デジタル大辞泉
「余弊」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よ‐へい【余弊・余敝】
- 〘 名詞 〙
- ① まだ回復しないで後まで残っている疲弊。〔戦国策‐斉策・宣王〕
- ② 後に残っている弊害。
- [初出の実例]「如何に百千年来の余弊(ヨヘイ)とは云ひながら」(出典:福翁自伝(1899)〈福沢諭吉〉雑記)
- ③ 他に付随して起こる弊害。
- [初出の実例]「拿破侖第一世独逸を擾乱する端緒をなせり、猶も余弊を受け、〈略〉普墺の戦となりしは」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「余弊」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 