デジタル大辞泉 「凄愴」の意味・読み・例文・類語
せい‐そう〔‐サウ〕【凄×愴/×悽×愴】


「―たる光景が多少和らげられて」〈漱石・趣味の遺伝〉
[類語]むごい・むごたらしい・陰惨・無残・血なまぐさい・酸鼻・罪・残酷・残虐・残忍・苛酷・酷・暴虐・悲惨・凄惨・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...