残虐(読み)ザンギャク

デジタル大辞泉 「残虐」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「残虐」の意味・読み・例文・類語

ざん‐ぎゃく【残虐・惨虐】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 平気で人や動物を苦しめ、しいたげること。むごたらしいこと。また、そのさま。残酷。
    1. [初出の実例]「秦皇帝之惨虐、繁文酷秋荼之霜」(出典本朝麗藻(1010か)下・夏日於左監門宗次将父亭聴講令詩一首并序〈大江以言〉)
    2. 「かういうときの人間の感覚の生ぬるい不快さから惨虐な罪が生まれる」(出典:月に吠える(1917)〈萩原朔太郎〉長詩二編・雲雀の巣)
    3. [その他の文献]〔史記‐秦始皇本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「残虐」の読み・字形・画数・意味

【残虐】ざんぎやく

虐げる。

字通「残」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む