静岡県東部、田方郡(たがたぐん)にあった旧町名(大仁町(ちょう))。現在は伊豆の国市の南部を占める一地区。伊豆半島のほぼ中央、狩野川(かのがわ)中流に位置し、中伊豆の商工業の中心地。旧大仁町は1940年(昭和15)町制施行。2005年(平成17)伊豆長岡町、韮山(にらやま)町と合併、市制施行して伊豆の国市となる。伊豆箱根鉄道、国道136号、宇佐美(うさみ)大仁道路が通じ、国道414号線と交差、さらに修善寺(しゅぜんじ)道路、伊豆スカイラインも通じ、交通上の要衝をなす。中世狩野荘(しょう)の一部、江戸時代には幕府直轄地であった。地域北部の田中山地区、浮橋(うきはし)などの山間地は酪農が盛んで、約680頭の乳牛が飼育され、肉牛の飼育も行われている。また田中山ではダイコン、スイカ、平野部では米、イチゴなどの栽培も盛ん。商工業も盛んで、旭化成ファーマ(旧、東洋醸造)大仁工場、東芝テック大仁工場がある。東洋醸造は1920年(大正9)設立され、和洋酒、医薬品類を製造、1992年旭化成と合併した。国道沿いは中小工業地帯に変容しつつある。なお、1958年の狩野川台風では大災害を受けている。大仁温泉がある。
[川崎文昭]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…地場産業として医薬品,醸造,電気器具の工場があり,関連企業も多い。1949年湧出をみた大仁温泉(単純泉,65℃)を拠点に観光地としても発展している。ロッククライミングの岩場として知られる城山,富士箱根伊豆国立公園内にあって展望のすばらしいゴルフ場,狩野川のほとりにある洋らんパークなどがある。…
※「大仁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新