日本歴史地名大系 「妙福寺」の解説
妙福寺
みようふくじ
妙福寺
みようふくじ
妙福寺
みようふくじ
正竜山と号し、日蓮宗。本尊は勧請曼荼羅。本寺は中山法華経寺であった。妙見大菩薩略縁起(妙福寺文書)によると、もと皆竜山か)と改名し、日英を開山一世とし、自分は二世となった。現在、立正大学図書館に保管されている当寺の同年八月二八日銘の木造題目曼荼羅(日
筆)はこのときに作られたもので、「下総国香取郡小菅村正竜山妙福寺御本尊継受日什奉彫之」と刻まれている。
妙福寺
みようふくじ
妙福寺
みようふくじ
妙福寺
みようふくじ
妙福寺
みようふくじ
妙福寺
みようふくじ
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報