日本歴史地名大系 「山田温泉」の解説
山田温泉
やまだおんせん
山田温泉
やまだおんせん
山田温泉
やまだおんせん
山田温泉
やまだおんせん
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
富山県中央部、富山市山田湯(やまだゆ)にある温泉。山田川の渓流沿いにある。大宝(たいほう)年間(701~704)ごろの発見とも伝えられ、加賀藩主も入湯したという。泉質は塩化物泉。富山駅からバスの便がある。
[深井三郎]
長野県北東部、上高井郡高山村にある温泉。南志賀温泉郷の一つ。松川渓谷右岸の段丘上にあり、1619年(元和5)、この地へ蟄居(ちっきょ)した福島正則(ふくしままさのり)が開いたという。泉質は硫黄泉。付近に山田スキー場がある。長野電鉄須坂(すざか)駅からバスの便がある。
[小林寛義]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新