戸隠(読み)トガクシ

デジタル大辞泉 「戸隠」の意味・読み・例文・類語

とがくし【戸隠】

長野市北西部の地名天手力男命あまのたぢからおのみことが投げた岩戸が飛んできた所という。戸隠神社所在地

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「戸隠」の意味・読み・例文・類語

とがくし【戸隠】

  1. 長野市北西部の地名。戸隠山北部を占め、戸隠神社の社僧宿坊中心発展ソバ産地として知られる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「戸隠」の意味・わかりやすい解説

戸隠
とがくし

長野県北部、上水内郡(かみみのちぐん)にあった旧村名(戸隠村(むら))。現在は長野市北部の一地区。1957年(昭和32)柵(しがらみ)村と合併。2005年(平成17)、豊野(とよの)町、鬼無里(きなさ)村、更級(さらしな)郡の大岡(おおおか)村とともに長野市に編入。旧村域は、北を新潟県と接し、戸隠山、飯縄火山(いいづなかざん)に囲まれた高原地帯にあり、大部分妙高戸隠連山国立公園域である。南部を流れる裾花(すそばな)川沿いに国道406号が通じ、飯縄山南麓(なんろく)を走る戸隠バードラインや県道もあり、長野市の中心街からはバスで40分の距離にある。戸隠神社を中心としてきた村で、中社を中心に典型的な宗教集落が形成され、宿坊、飲食店、土産(みやげ)物店が並ぶ。柵地区は純農村で、米作のほかタバコを栽培する。戸隠高原は高山植物が豊富で、戸隠森林植物園がある。ほかに戸隠スキー場、キャンプ場、牧場、戸隠そば博物館などがある。また、鬼無里地区との境にある荒倉山には、謡曲紅葉狩(もみじがり)』の鬼女伝説の舞台となった岩屋がある。

[小林寛義]

『『戸隠』(1971・信濃毎日新聞社)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「戸隠」の意味・わかりやすい解説

戸隠
とがくし

長野県北部,長野市北西部の旧村域。新潟県境にある。戸隠山を中心とし,飯縄山西麓,裾花川中流域を占める。 1889年村制。 1957年柵村と合体。 2005年長野市に編入。地名の由来は天の岩戸で有名なタヂカラオノカミの子孫がこの地に来て祖先をまつったことに始まるといわれている。標高 900~1200mにある高冷地で,畑作を主とし,ソバなどの雑穀やタバコなどを栽培。戸隠高原には国の重要文化財の牙笏 (げしゃく) などを有する戸隠神社の中社,宝光社を中心とした宗教集落がある。またスキー場や別荘地も造成され,観光客でにぎわう。竹細工と手打ちそばが有名。大部分は妙高戸隠連山国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「戸隠」の意味・わかりやすい解説

戸隠 (とがくし)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android