出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
新潟・長野両県にまたがる国立公園。妙高火山群に属する妙高山、焼(やけ)山、黒姫(くろひめ)山、飯綱(いいづな)山や戸隠連峰、野尻(のじり)湖などが含まれる。面積397.72平方キロメートル。指定域は1956年(昭和31)に妙高・戸隠地域(西部地域)として上信越高原国立公園に追加指定されたが、草津(くさつ)・万座(まんざ)・浅間(あさま)地域、志賀高原(しがこうげん)地域、谷川(たにがわ)・苗場(なえば)地域などからなる東部地域に対して独立性が強いことから、2015年(平成27)に分離、32番目の国立公園となった。地域の高原は夏に避暑地、冬季にはスキー場として開発・利用されており、温泉保養地も多い。
[編集部]