出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…現在,小型底引網によるカレイ,イカ漁や一本釣りによるタイ,スズキなどの出荷が多い。南淡町の沖合4km,紀伊水道に浮かぶ沼(ぬ)島は全島岩山でわずかな平地に民家が密集している小島であるが,古くから水軍の基地,漁業の根拠地として著名であり,また固有の行事,慣習が残存していて民俗学的にも注目されている。淡路島の工業としては地場産業の瓦,線香があるが,いずれも零細規模の工場が多い。…
※「沼島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」