デジタル大辞泉
「泣暮す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なき‐くら・す【泣暮・鳴暮】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
- ① ( 泣暮 ) 一日中泣いてくらす。泣いて日々を過ごす。
- [初出の実例]「御念誦堂に籠り居給て、日一日なきくらし給」(出典:源氏物語(1001‐14頃)薄雲)
- ② ( 鳴暮 ) 鳥、獣、虫などが一日中鳴きとおす。
- [初出の実例]「かりそめの身やたのまれぬ夏の日をなど空蝉のなきくらしつる」(出典:班子女王歌合(893頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 