デジタル大辞泉
「泣明かす」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なき‐あか・す【泣明・鳴明】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① ( 泣明 ) 一晩泣き続けて夜をあかす。夜明けまで泣き通す。また、明け暮れ泣き続けている。いつも泣き暮らしている。
- [初出の実例]「走りやいでなましと千度思ひけれど、おもひかへしおもひかへし居て夜一夜なきあかしけり」(出典:大和物語(947‐957頃)一六八)
- ② ( 鳴明 ) 鳥・虫などが、一晩鳴き続けて夜をあかす。
- [初出の実例]「あさなあさなそでをやしぼるきりぎりすよるはすがらになきあかしつつ」(出典:伊勢集(11C後))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 