デジタル大辞泉
「哭する」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こく‐・する【哭】
- 〘 自動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]こく・す 〘 自動詞 サ行変 〙 - ① 声をあげて泣きさけぶ。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
- [初出の実例]「みな大蛇のためにのまれぬ。〈略〉村南村北に哭する声たえず」(出典:平家物語(13C前)一一)
- ② 中国で、死者をとむらう礼として泣きさけぶ。
- [初出の実例]「唐には、人の死たるに他人なれども吊に行て、をめいてなくぞ。それを哭すると云也」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 