能の曲目。三番目物。五流現行曲。作者不明。古くは『紫式部』ともいった。安居院(あごい)の法印(ワキ)と従僧が石山観世音(かんぜおん)に参詣(さんけい)する途上、1人の里女(前シテ)が呼びかけ、『源氏物語』を書いたが、その作中人物の供養をしなかった罪で浮かばれないと回向(えこう)を訴えて消える。法印の供養に紫式部の亡霊(後シテ)が現れ、願文を捧(ささ)げ、舞を舞い、式部は実は石山観世音の化現(けげん)で、『源氏物語』は夢の世を人に知らせる方便であったと告げて終わる。紫式部が地獄に落ちたとする伝承に加え、安居院法印の作と伝える54帖(じょう)の名称を詠み込んだ『源氏物語表白』を導入して舞うところに主眼がある。なお、近松門左衛門の浄瑠璃義太夫節(じょうるりぎだゆうぶし)に『源氏供養』があり、三島由紀夫作『近代能楽集』のなかの「源氏供養」では、流行女流作家の亡霊が観光客の前に登場する筋立てとなっている。
[増田正造]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新