デジタル大辞泉
「瑞瑞しい」の意味・読み・例文・類語
みずみず‐し・い〔みづみづ‐〕【×瑞×瑞しい/水水しい】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みずみず‐し・いみづみづ‥【瑞瑞・水水】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]みづみづ
し 〘 形容詞シク活用 〙 ( 「みずみず」の形容詞化か ) 光沢があって若々しい。生気があって美しい。新鮮である。〔改正増補和英語林集成(1886)〕- [初出の実例]「母の水々(ミヅミヅ)しい姿を覚えてゐる特権が」(出典:硝子戸の中(1915)〈夏目漱石〉三七)
瑞瑞しいの派生語
みずみずし‐さ- 〘 名詞 〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 