デジタル大辞泉 「生生しい」の意味・読み・例文・類語
なまなま‐し・い【生生しい】
1 今できたばかりのようである。真新しい感じがする。「―・い傷あと」「―・い事件の現場」
2 目の前に見ているような感じである。「記憶に―・い」「―・い体験談」
3 生身である。生きている。
「神よりもきみは消たなむ誰により―・し身の燃ゆる思ひぞ」〈平中・一一〉
[派生]なまなましさ[名]
[類語](1)新しい・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...