初初しい(読み)ウイウイシイ

デジタル大辞泉 「初初しい」の意味・読み・例文・類語

ういうい‐し・い〔うひうひ‐〕【初初しい】

[形][文]うひうひ・し[シク]
物慣れないで幼い感じがする。世間慣れしていないで、若々しく新鮮にみえる。「―・い新入生」「―・い新妻
はじめてなので、気持ちが落ち着かない。きまりが悪い。恥ずかしい。
「今はさやうのことも―・しくすさまじく思ひなりにたれば」〈・若菜上〉
[派生]ういういしげ[形動]ういういしさ[名]
[類語]うぶおぼこ幼少幼弱幼時幼年若齢若年弱小弱冠年少年若としわか年弱としよわヤング若い幼いいとけなうら若い若若しい若やか若やぐ若気みずみずしい青臭い溌剌子供らしい青い乳臭い未熟幼稚稚気童心子供っぽい幼心おさなごころ子供心くちばしが黄色い頑是ない子供じみる大人気ない無邪気あどけないいたいけ無心天真爛漫天衣無縫イノセント罪が無いフレッシュ新しい新鮮生鮮生新清新ぴちぴち取れ立て生き生き生生なまなましい真新しいホット最新トレンディー新た目新しい斬新最先端真っさら出来立てほやほや新味新風新品生き活気新進新進気鋭新鋭

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「初初しい」の意味・読み・例文・類語

ういうい‐し・いうひうひ‥【初初】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]うひうひ〘 形容詞シク活用 〙
  2. ひと言動態度、物の状態などが、世間ずれしていないで、若々しくけがれのないさまである。ものなれていないで初心な様子である。
    1. [初出の実例]「まだうひうひしきほどなる今参りなどはつつましげなるに」(出典:枕草子(10C終)二七八)
  3. はじめてなので、気持が落ち着かない。事あたらしく、きまりがわるい。
    1. [初出の実例]「かかる里住みにもうゐうゐしき心ちし侍れば」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開上)

初初しいの派生語

ういういし‐げ
  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙

初初しいの派生語

ういういし‐さ
  1. 〘 名詞 〙

はつはつ‐し・い【初初】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]はつはつ〘 形容詞シク活用 〙 ( 「はつばつしい」とも ) 初めてで新しい。多く「はつはつしく」の形で、新春早々、はやばやとの意に用いる。
    1. [初出の実例]「初買そうそうに、はつはつしく、壱年中の口が落らアゑ」(出典:洒落本・多佳余字辞(1780))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android