デジタル大辞泉
「発光動物」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はっこう‐どうぶつハックヮウ‥【発光動物】
- 〘 名詞 〙 体内または体外から生物発光を出す動物。原生動物から脊椎動物まで広く見られる。発光動物には、自ら発光物質をつくる自己発光、他の発光動物を食べ、それから得た発光物質を利用した発光、および、寄生や共生する発光細菌が発光するものの三種がある。発光は個体間の信号・獲物誘引・雌雄誘引・照明などに利用されると考えられている。
- [初出の実例]「蛍は発光動物(ハックヮウドウブツ)の一種であるが」(出典:面白半分(1917)〈宮武外骨〉蛍合戦は恋の争ひ)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
発光動物
はっこうどうぶつ
luminous animal
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 