色度図(読み)しきどず(その他表記)chromaticity diagram

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「色度図」の意味・わかりやすい解説

色度図
しきどず
chromaticity diagram

色度座標を用いて色度を表わした図。CIE表色系の XYZ系で,色度座標 xyz のなかの x を横軸,y縦軸にとった直角座標で表わしたものを CIE色度図という。スペクトル軌跡は各波長スペクトル色の座標点を結んだもので,波長はナノメートル単位で表わす。可視光の両端にある波長 400nm の紫と波長 700nm の赤とを結んだ線が2色の混色を表わす純紫軌跡となる。任意の色の色度は両軌跡の内部の点で与えられ,2点a,bの色度をもつ2色を混合すると,その混色は混合比率に応じて線分 ab 上の1点で示される色度をもつ。無彩色 (xy=1/3) を表わす白色点を通る直線と両軌跡との交点で示される2色は互いに補色であって,これら2色を適当な量ずつ混色すると白色となる。スペクトル軌跡 (または純紫軌跡) 上の点Rと白色点Wとを結ぶ線分上の点の色はすべて点Rで示される1つの色と白色との混色であり,これらは同じ色相をもつ。色相は点Rの波長で表示し,この波長を主波長という。ただし,点Rが純紫軌跡上の点ならば,波長が指定できないので,直線 RW とスペクトル軌跡との交点の波長を用いる。これを補色主波長という。線分 RW 上の点eに対し,比 eW/RW を点eで示される色の純度といい,同じ色相の色の飽和度 (彩度) を区別する。白色は純度0%,軌跡上のスペクトル色や純紫は純度 100% である。このように,任意の色を軌跡上の単色と白色との混色として表わす方法を単色表示法といい,その色度は主波長と純度とで表示される。色は色度 (色相と飽和度) が同じでも,明るさ (明度 ) によって違って見える。明るさを表わすには視感反射率が用いられる。以上述べたのは,色光の混合のような加法混色の場合であって,色フィルタの重ね合せや絵具の混ぜ合せのような減法混色の場合にはもっと複雑となる。この CIE色度図では2点間の間隔が心理的な色差間隔と異なるので,これを座標変換して色差感覚に近いように改善したのが D.L.マック・アダムの UCS色度図である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「色度図」の意味・わかりやすい解説

色度図【しきどず】

光の色の特性数値で表した色度を平面座標の点として表示した図形三原色頂点とする正三角形を作り,その中の一点によりその色に含まれる三原色の割合を示す方法もあるが,ふつうはCIE表色系における色度座標,すなわちx,yを直角座標にとったCIE色度図をさす。スペクトル光はこの色度図上で馬蹄(ばてい)形の曲線で示され,その両端を結ぶ線分(スペクトル色でない赤紫色を表す)とともに囲む面積の中に,実在の色光すべてが収まる。
→関連項目色度

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の色度図の言及

【色】より

…もしどうしても明るさも知りたいならばY値を計算し,(x,y,Y)で色を表示することになる。
[色度座標と色度図]
 ある色のxyをその色の色度座標,それをxyの直交座標で図示したものを色度図という。それが図4である。…

【色度】より

…光の色の特性を表すのに用いられる概念。色の特性をxyの直交座標の数値で表示する色度図において用いられ,x=0.23,y=0.65の色度のような表現になる。あるいは色度図上で読み取ることのできる主波長と純度を使って色度を表現することもできる。…

※「色度図」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android