普及版 字通「葬(漢字)」の解説
葬
常用漢字 12画
(旧字)
13画
[字訓] ほうむる
[説文解字]

[甲骨文]

[字形] 会意











[訓義]
1. ほうむる、ほうむり。
2. かりもがりする。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕


[語系]


[熟語]
葬器▶・葬儀▶・葬具▶・葬虞▶・葬師▶・葬式▶・葬術▶・葬所▶・葬場▶・葬送▶・葬堂▶・葬埋▶・葬

[下接語]
営葬・火葬・仮葬・会葬・改葬・還葬・帰葬・倹葬・厚葬・渇葬・合葬・国葬・殉葬・助葬・神葬・水葬・遷葬・送葬・喪葬・大葬・鳥葬・土葬・同葬・陪葬・薄葬・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報