デジタル大辞泉
「鳴禽」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
めい‐きん【鳴禽】
- 〘 名詞 〙
- ① よくさえずり鳴く鳥。
- [初出の実例]「竹塢鳴禽静、花檐落日移」(出典:黄葉夕陽邨舎詩‐遺稿(1832)三・病中雑詩)
- [その他の文献]〔謝混‐游西池詩〕
- ② 鳥類スズメ目の一亜目。現生鳥類の半数近くを含む大きな群。よい声でさえずる鳥はほとんどがこの群に含まれるので鳴禽類とよばれる。
- [初出の実例]「色々飼ってゐる内には、段々あたり前の鳴禽(メイキン)ではつまらなくなって来て」(出典:百鬼園随筆(1933)〈内田百
〉阿呆の鳥飼)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鳴禽」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 