「自然科学」の検索結果

10,000件以上


四明岳 しめいがたけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
京都市と滋賀県大津市との境にある比叡山のなかの一峰。最高峰である大比叡 (848m) の少し西方にあり,標高 839m。北側は古生層の変成岩,南側は黒雲…

ハイパフォーマンス‐コンピューティング(high performance computing)

デジタル大辞泉
単位時間当たりの計算量が膨大な計算処理。主に自然科学分野のシミュレーションに用いられることが多い。これらの処理を行うコンピューターはスーパ…

じっけん‐しょうせつ〔‐セウセツ〕【実験小説】

デジタル大辞泉
1 ゾラの主張した小説の方法論。自然科学者が実験を行うように、一定の遺伝的素質をもった人間がある社会環境のもとでいかに生きるかを客観的に分析…

父と子 ちちとこ Ottsy i deti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシアの作家 I.ツルゲーネフの長編小説。 1862年発表。農奴解放前後の時代を背景に,女地主オジンツォーワとバザーロフの不毛の愛,あるいはアルカ…

てんもん‐がく【天文学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 宇宙の構造や天体の運動、化学組成などを研究する学問。自然科学における最古の分野の一つで、現在では天体物理学・電波天文学・天体力学…

岡邦雄 (おか-くにお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1890-1971 昭和時代の科学史家。明治23年1月15日生まれ。大正13年一高助教授となり,昭和7年共産主義活動を理由に解職される。同年戸坂潤(じゅん),…

ベクトル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Vektor [英語] vector )① 速度・力など大きさ、方向によって決まる量。スカラーに対していう。平面または空間の有向線分で…

ボーンマス

百科事典マイペディア
英国,イングランド南部ドーセット州にあり,イギリス海峡に面する海浜保養都市。19世紀まで小漁村であったが,1870年鉄道が開通して以来の発展は著…

全体部分関係

図書館情報学用語辞典 第5版
シソーラスにおける階層関係の一種.ある部分が,その属する全体を文脈によらず含意する場合に結ばれる関係.これには,「中枢神経」と「脊髄」など…

じつがく‐しゅぎ【実学主義】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 現実に役立つ学問を重んじる立場。形式化した人文主義の文献本位の学問に対して、自然科学の発達や哲学の経験論に影響された実用的・実践…

びし‐てき【微視的】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙① 顕微鏡によって識別できる程度の大きさであるさま。② 物事を全体としてではなく、個々別々に微細に観察するさま。⇔巨視的。…

りがく‐し【理学士】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 自然科学を研究する人。[初出の実例]「紀元前七百年代に、希臘(グリーキ)の理学士に」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)② 学…

ハーマンパーク【ハーマンパーク】 Herman Park

世界の観光地名がわかる事典
アメリカのテキサス州ヒューストンにある、広大で緑豊かな公園。ダウンタウンの南西に位置し、ヒューストン市民の憩いの場となっている。園内にはヒ…

海底二万哩【かいていにまんマイル】

百科事典マイペディア
J.ベルヌの通俗冒険小説。《Vingt mille lieues sous les mers》。1870年刊。自然科学者アロナスとその召使,もり打ちネッド・ランドの3人は,謎(な…

りがく‐か【理学家】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 宋代の性理学を説く儒者。[初出の実例]「朱子の学問丈夫千万なることと思はるる也。後世の理学家の中々及べき所に非ずと也」(出典:随筆…

日浦 勇 ヒウラ イサム

20世紀日本人名事典
昭和期の昆虫学者 大阪市自然史博物館学芸課長。 生年昭和7(1932)年10月24日 没年昭和58(1983)年10月18日 出生地徳島県 学歴〔年〕九州大学農学部…

井の頭 いのかしら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都西部,武蔵野市と三鷹市にまたがる地区。 JR中央線吉祥寺駅の南にあり,中央に武蔵野最大の湧水池である井の頭池がある。池の水は神田上水とな…

寺沢寛一 (てらざわ-かんいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1882-1969 大正-昭和時代の物理学者。明治15年7月15日生まれ。大正7年母校東京帝大の教授となり,理学部長,地震研究所長,航空研究所長などをつとめ…

テンソル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] tensor ) 一つのベクトルは直交座標系で、x、y、zの三成分で定義されるが、他のベクトルとの関係は、各ベクトルの三成分の間…

レクラム‐ぶんこ【レクラム文庫】

精選版 日本国語大辞典
( レクラムはReclam ) ドイツの叢書。ライプチヒのレクラム出版社が「世界文庫」の名で一八六七年に創刊。ドイツをはじめ各国の文学、哲学、宗教、芸…

丸山 喜兵衛 マルヤマ キヘエ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の林業家 門谷村(愛知県)村長。 生年明治17(1884)年8月22日 没年昭和43(1968)年9月5日 出身地愛知県門谷村 学歴〔年〕東京帝大卒 経歴…

Hum・boldt, [hύmbɔlt]

プログレッシブ 独和辞典
((人名))❶ Alexander von Humboldt A.v.フンボルト(1769-1859;ドイツの自然科学者,地理学者).❷ Wilhelm von Humboldt W.v.フン…

客観的心理学 きゃっかんてきしんりがく objective psychology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
精神現象を自然科学的方法によって客観的に研究しようとする立場の心理学。この用語は V.M.ベフテレフによって初めて用いられた。彼によればあらゆる…

バンドン工科大学 バンドンこうかだいがく Institut Teknologi Bandung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドネシアのバンドンにある国立工科大学。 1959年インドネシア大学のバンドン・キャンパス (理・工学部門) が分離独立して設立された。数学・自然…

scientific

英和 用語・用例辞典
(形)科学の 自然科学に関わる 科学的な 実証的で厳密な 系統だった 技巧派のscientificの関連語句a scientific argument系統だった議論a scientific …

火山学【かざんがく】

百科事典マイペディア
火山現象を研究する自然科学。噴出物の分布や火山体の構造を調べ発達史を知る分野(火山地質学),噴火の機構,エネルギー,火山性地震等物理量を追…

ほう‐いがく(ハフ‥)【法医学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 応用医学の一分科。犯罪の捜査に必要な医学や自然科学に関係した事項を研究したり、民法や刑法上の医学に関係した問題を研究・鑑定したり…

じくう‐せかい【時空世界】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 三次元の世界に第四次元として時間を加え、空間と時間をまとめて考えた世界。ヘルマン=ミンコフスキーが導入したもので、相対性理論では…

しぜん

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
приро́да~の‖приро́дный;есте́ственный;натура́льный~に‖само́ собо́й;нево́льно;бессозна́тельно自然科学есте́ственная нау́ка自然現象приро́…

精神科学【せいしんかがく】

百科事典マイペディア
ドイツ語Geisteswissenschaftの訳。自然科学に対する語で,人間精神の客観的所産としての文化形象(学問,芸術,宗教,法律,政治,経済など)を対象…

リヒテンベルク Lichtenberg, Georg Christoph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1742.7.1. オーバーラムシュタット[没]1799.2.24. ゲッティンゲンドイツ啓蒙主義の作家,物理学者。 1775年ゲッティンゲン大学自然科学教授。い…

自然主義(哲学) しぜんしゅぎ naturalism

日本大百科全書(ニッポニカ)
哲学上の自然主義は、経験科学としての自然科学の対象にされる存在、つまり「自然」に、存在一般の典型をみる見方である。要するに、規則的な因果の…

実証主義 じっしょうしゅぎ positivism 英語 positivisme フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
サン・シモンが初めて用い、コントが採用して以来、有名になったことばとされ、狭い意味ではコント自身の哲学をさすのに用いられるが、広い意味では…

内山 賢次 ウチヤマ ケンジ

20世紀日本人名事典
昭和期の翻訳家 生年明治22(1889)年9月20日 没年昭和46(1971)年12月28日 出生地新潟県柏崎市 学歴〔年〕正則英語学校高等部中退 経歴早くから英米…

パラス

百科事典マイペディア
主としてロシアで業績を残したドイツの博物学者,地質学者,旅行家。ベルリン生れ。ベルリン,ハレその他の大学で自然科学,医学を,英国で地質学を…

オルト‐ボタニコ(Orto Botanico)

デジタル大辞泉
ベネチアの西約30キロメートルの町パドバにあるパドバ大学付属植物園。自然科学研究のために1545年に設立されたもので、大学の付属植物園としては世…

今田見信 (いまだ-けんしん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1897-1977 大正-昭和時代の出版経営者。明治30年5月25日生まれ。大正10年歯学関係書を出版する歯苑社を創立。昭和26年医歯薬出版をつくり社長とな…

らん‐がく【×蘭学】

デジタル大辞泉
江戸中期以降、オランダ語によって西洋の学術・文化を研究した学問。享保年間(1716~1736)、青木昆陽・野呂元丈のろげんじょうの蘭書の訳読に始ま…

こう‐がく【工学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 工業に役立てることを目的として、自然科学的手法を用いて、新製品、新製法、または新技術を研究する学問。土木工学、建築学、機械工学、…

えんどおい 縁遠い

小学館 和伊中辞典 2版
1 (結婚相手がみつからない)non trovare l'a̱nima gemella 2 (関係が薄い) ¶私は自然科学には縁遠い人間です.|Io ho poco a che fare [poca…

マックス・プランク協会【マックスプランクきょうかい】

百科事典マイペディア
カイザー・ウィルヘルム協会が第2次大戦後西ドイツと西ベルリンにある施設を統合し再建・改称されたもの。本部はミュンヘン,総裁は6年ごとに改選…

アリストテレス‐しゅぎ【アリストテレス主義】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 哲学用語。アリストテレスの思想傾向を継ぐ考え方。哲学にとどまらず、生物学、物理学、地理学、音楽論等の個別科学の領域をも支配した。…

杉浦重剛 (すぎうらじゅうごう) 生没年:1855-1924(安政2-大正13)

改訂新版 世界大百科事典
明治・大正期の特異な日本主義思想家。近江国膳所(ぜぜ)藩士の出身。少年時代に藩校や京都で漢学を学んだのち,1870年(明治3)藩から選ばれて,東…

科学技術教育 かがくぎじゅつきょういく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
科学教育,技術教育をこえた総合的な科学技術の教育のこと。科学技術という用語は比較的多義に用いられているが,自然科学と技術とを総合的にとらえ…

十進分類法【じっしんぶんるいほう】

百科事典マイペディア
米国のM.デューイの考案になる図書分類法。あらゆる知識を哲学,宗教,社会科学,語学,自然科学,応用科学,美術,文学,歴史および総記の10類に大…

アムステルダム大学[オランダ] アムステルダムだいがく

大学事典
首都アムステルダムに位置し,3万人近い学生と5000人以上のスタッフを有するオランダで最大規模の国立総合大学。人文学,社会行動科学,経済経営学,…

シェーンライン Johann Lukas Schönlein 生没年:1793-1864

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの臨床医学者。臨床医学の科学化,臨床医学教育の改善で知られている。バンベルク生れ。ラントシュート大学で初め自然科学を,ついで医学を,…

開成所【かいせいじょ】

百科事典マイペディア
江戸幕府の洋学教育施設。外国教師を交えて,オランダ・英・フランス・ドイツ・ロシアなどの外国語,自然科学,兵学などを教えた。生徒はおもに旗本…

アズハル大学【アズハルだいがく】

百科事典マイペディア
エジプト,カイロにある世界でも最も古い高等教育機関の一つ。970年創立以来,イスラム神学・法学の研究機関として発展。ナポレオンのエジプト遠征後…

げんし‐もけい【原子模型】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 原子の構造・性質を図式的に構成した模型。トムソン、長岡半太郎、ラザフォードのものが有名。〔自然科学的世界像(1938)〕② 化合物の…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android