「地震」の検索結果

8,298件


花柳 寿輔(初代) ハナヤギ ジュスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業日本舞踊家 振付師 肩書花柳流家元(初代) 旧名・旧姓磯部 別名前名=西川 芳松,西川 芳次郎(初代),俳優名=市川 鯉吉 生年月日文政4年 2月19日 出…

有馬[温泉] (ありま)

改訂新版 世界大百科事典
兵庫県神戸市東部,北区有馬町にある温泉。六甲山地の北斜面,標高370mの泉源を中心に発達した温泉郷で,神戸の都心から10kmの距離にある。三方を山…

アースダム あーすだむ earth dam

日本大百科全書(ニッポニカ)
土を盛り、締め固めてつくるダム。遮水のためにダムの中央部に粘土などで心壁(コア)をつくる場合もある。ダムの上流面は貯水池の波や降雨による浸…

仙台〔市〕 せんだい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宮城県のほぼ中央に位置する市。1889年市制。県庁所在地。東は仙台湾に面し,西は奥羽山脈を隔てて山形県に接する。1987年に宮城町,1988年に泉市,…

川内原発【せんだいげんぱつ】

百科事典マイペディア
九州電力・川内原子力発電所。鹿児島県川内市久見崎町。1号機は1984年,2号機は1985年に運転を開始。いずれも加圧水型軽水炉。計画中の3号機は改…

岸壁 がんぺき quaywall

日本大百科全書(ニッポニカ)
船舶を係留する係船施設の一つの呼び方で、水底から鉛直に立ち上がる壁体または壁面をもち、これらの前面水域に船舶が係留され、これらの背後は土砂…

ち‐がく【地学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 地球および地球をかたちづくる物質に関する学問。地質学・鉱物学・岩石学・地球物理学・地球化学・地震学など、地球に関する自然科学の…

岩淵村いわぶちむら

日本歴史地名大系
青森県:八戸市岩淵村[現]八戸市新井田(にいだ) 岩淵八戸城下の東、新井田川の下流右岸に位置する。東と北は湊(みなと)村、南は新井田村、西は…

岩沢村いわさわむら

日本歴史地名大系
福島県:喜多方市岩沢村[現]喜多方市上三宮町吉川(かみさんみやまちよしかわ)下三宮(しもさんのみや)村の南西にあり、西は山を隔てて洲谷沢(…

慶野村けいのむら

日本歴史地名大系
兵庫県:三原郡西淡町慶野村[現]西淡町松帆慶野(まつほけいの)古津路(こつろ)村の北、西は播磨灘に面する。津名(つな)郡鳥飼下(とりかいし…

藤原村ふじわらむら

日本歴史地名大系
千葉県:館山市藤原村[現]館山市藤原洲宮(すのみや)村の南東に位置する。慶長二年(一五九七)の安房国検地高目録では高一八七石余(うち田九七…

勝山記かつやまき

日本歴史地名大系
一冊 勝山日記・妙法寺記 慶長年間 富士御室浅間神社 私年号である師安五年から永禄二年までの年代記。もともと表題はなかったが、「甲斐国志」の引…

小古瀬村おごせむら

日本歴史地名大系
新潟県:南蒲原郡栄町小古瀬村[現]栄町小古瀬貝喰(かいばみ)川沿い、芹山(せりやま)村の南にあり、南は釈迦塚(しやかづか)新田(現見附市)…

田野上村たのうえむら

日本歴史地名大系
新潟県:西頸城郡名立町田野上村[現]名立町田野上名立川左岸にあり、北は躰畑(たいばたけ)村、南は丸田(まるだ)村、対岸は杉(すぎ)ノ瀬(せ…

大貫村おおぬきむら

日本歴史地名大系
新潟県:上越市旧高田市地区大貫村[現]上越市大貫・御殿山(ごてんやま)町・上昭和(かみしようわ)町・寺(てら)町二丁目飯井(いい)村の南に…

中島村なかじまむら

日本歴史地名大系
長野県:須坂市中島村[現]須坂市中島町現須坂市西部。東部は九反田(くたんだ)村で小山(こやま)村、北は高梨(たかなし)村、西は福島(ふくじ…

加賀沢村かがそむら

日本歴史地名大系
岐阜県:吉城郡宮川村加賀沢村[現]宮川村加賀沢宮川右岸にあり、南西は鮎飛(あゆとび)村、北東は谷(たに)村(現神岡町)、西対岸は越中国加賀…

丸子宿まりこしゆく

日本歴史地名大系
静岡県:静岡市旧有渡郡・庵原郡地区丸子宿[現]静岡市丸子一―七丁目・北丸子(きたまりこ)一―二丁目・手越(てごし)・鎌田(かまた)・寺田(て…

知多半島 ちたはんとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛知県名古屋市南方、伊勢(いせ)湾に突出する南北に細長い半島。長さ40キロメートル、幅5~14キロメートル。先端沖に島嶼(とうしょ)群を散在させ、伊…

建物保護法 たてものほごほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
「建物保護ニ関スル法律」(明治42年法律40号)の略称。1991年(平成3)借地借家法の制定(法律90号)により、借地法、借家法とともに廃止された。借…

福島第一原子力発電所事故 ふくしまだいいちげんしりょくはつでんしょじこ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2011年,福島県東部,双葉町と大熊町にまたがる太平洋岸にある東京電力福島第一原子力発電所で発生した,史上 2番目の規模の原子力発電所事故。福島…

テル tell

改訂新版 世界大百科事典
人間が長期にわたって居住し,その結果できた建築材料を含む廃棄物によって形成された丘をいう。西アジアを中心に,中央アジア,パキスタン,エジプ…

倉中瀬村くらなかぜむら

日本歴史地名大系
静岡県:浜松市旧長上郡・豊田郡地区倉中瀬村[現]浜松市豊町(ゆたかちよう)・豊西町(とよにしちよう)・常光町(じようこうちよう)末島(すえ…

芹山村せりやまむら

日本歴史地名大系
新潟県:南蒲原郡栄町芹山村[現]栄町芹山貝喰(かいばみ)川の右岸、自然堤防上に開けた村で、北は岡野(おかの)新田、南東は小古瀬(おごせ)新…

野村のむら

日本歴史地名大系
兵庫県:伊丹市野村[現]伊丹市春日丘(かすがおか)一―二丁目・同四丁目北(きた)村の枝郷で、同じく枝郷の伊丹坂(いたみざか)村の南、伊丹郷町…

小屋敷村こやしきむら

日本歴史地名大系
静岡県:焼津市小屋敷村[現]焼津市小屋敷・西焼津(にしやいづ)小土(こひじ)村の南、五(ご)ヶ堀之内(ほりのうち)村の西に位置し、村の中央…

河内浜新田かわちはましんでん

日本歴史地名大系
和歌山県:海南市河内浜新田[現]海南市船尾黒江(くろえ)湾に臨む船尾(ふのお)浦の海岸部を、河内国志紀(しき)郡小山(こやま)村(現大阪府…

鉄塔 てっとう tower

日本大百科全書(ニッポニカ)
鋼鉄製の塔または塔状構造物。物見櫓(ものみやぐら)や展望塔など、人がその上に登って遠方を眺望できる工作物をいう。司令塔、航空管制塔などの多く…

シーラーズ Shīrāz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラン中南部,ファールス州の州都。ザグロス山脈中の低地,標高 1486mに位置する。数々の庭園と廟とモスクをもつ歴史的都市であるが,同時に魅力的…

富士山 ふじさん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
山梨県と静岡県にまたがる典型的な成層火山。活火山で,常時観測火山。日本の最高峰で標高 3776m。富士箱根伊豆国立公園の中心で特別名勝。現在の山…

えんがくじけいだい【円覚寺境内】

国指定史跡ガイド
神奈川県鎌倉市山ノ内にある寺院で、臨済宗円覚寺派の大本山。1282年(弘安5)、鎌倉幕府8代執権・北条時宗(ときむね)が、禅宗を広め、元寇(げんこ…

新居 あらい

日本大百科全書(ニッポニカ)
静岡県南西部、浜名郡にあった旧町名(新居町(ちょう))。現在は湖西(こさい)市の南東部に位置する地域。浜名湖口の西岸にある。1889年(明治22)町…

新地(町) しんち

日本大百科全書(ニッポニカ)
福島県最北部、浜通りにある相馬郡(そうまぐん)の町。1971年(昭和46)町制施行。海岸に沿ってJR常磐(じょうばん)線、国道6号(陸前浜街道)が走り、…

緯度観測所 (いどかんそくじょ) latitude observatory

改訂新版 世界大百科事典
極運動によって起こる天文経緯度の変化を観測するところ。日本の緯度観測所は岩手県水沢市(現,奥州市)にあり,改編によって現在は国立天文台水沢V…

黒川村くろかわむら

日本歴史地名大系
神奈川県:川崎市麻生区黒川村[現]麻生区黒川・南黒川(みなみくろかわ)都筑(つづき)郡に属し、東は多摩郡平尾(ひらお)村(現東京都稲城市)…

刈田子村かつたごむら

日本歴史地名大系
千葉県:千葉市緑区刈田子村[現]緑区刈田子町・大膳野町(だいぜんのちよう)古市場(ふるいちば)村の東にあり、椎名下(しいなしも)郷に属した…

上江地村かみえちむら

日本歴史地名大系
山形県:飽海郡遊佐町上江地村[現]遊佐町江地(えち)北福升(きたふくます)村の北にあり、北は月光(がつこう)川を境に上楸島(かみぐみじま)…

有間川村ありまがわむら

日本歴史地名大系
新潟県:上越市旧直江津市地区有間川村[現]上越市有間川長浜(ながはま)村の西方、有間川の河口集落。「頸城郡誌稿」は同川について「又桑取川ト…

林叟院りんそういん

日本歴史地名大系
静岡県:焼津市坂本村林叟院[現]焼津市坂本高草(たかくさ)山の南麓にある。高草山と号し、曹洞宗。本尊は如意輪観音。文明三年(一四七一)小川…

萱間村かやまむら

日本歴史地名大系
静岡県:袋井市萱間村[現]袋井市萱間周知(すち)郡に所属。一宮(いちのみや)川と敷地(しきじ)川の合流地の東側、丘陵先端部に立地する。西は…

白羽村しろわむら

日本歴史地名大系
静岡県:磐田郡竜洋町白羽村[現]竜洋町白羽掛塚(かけつか)輪中の南東に位置する村。西は掛塚村、南は天竜川河口。天正一九年(一五九一)一一月…

匂坂中之郷村さぎさかなかのごうむら

日本歴史地名大系
静岡県:磐田郡豊田町匂坂中之郷村[現]豊田町東名(とうめい)天竜川下流左岸にあり、西は七蔵(しちぞう)新田村。中世匂坂郷の遺称地。慶長七年…

境宿村さかいじゆくむら

日本歴史地名大系
静岡県:湖西市境宿村[現]湖西市境宿白須賀(しらすか)宿の北西に位置し、遠江国の最西端にある。東海道に沿う集落で、境(さかい)川を挟んで西…

笹平村ささだいらむら

日本歴史地名大系
長野県:長野市笹平村[現]長野市七二会(なにあい) 笹平犀(さい)川の北岸、大町(おおまち)道(現県道大町線)に沿った街村。天正二〇年(一五…

有家林村うけばやしむら

日本歴史地名大系
岐阜県:吉城郡河合村有家林村[現]河合村保木林(ほきばやし)小鳥(おどり)川左岸、東は保木(ほき)村、南対岸は新名(しんみよう)村。狭隘な…

無量光院むりようこういん

日本歴史地名大系
愛知県:稲沢市中之庄村無量光院[現]稲沢市中之庄町辻畑中荘山と号し、真言宗豊山派、もと長野(ながの)町万徳(まんとく)寺末。本尊阿弥陀三尊…

五台山村ごだいさんむら

日本歴史地名大系
高知県:高知市五台山村[現]高知市五台山屋頭(やかしろ)村の西南にあり、五台山中とその南麓平地部にあたる。五台山南麓を下田(しもだ)川が西…

宝満寺ほうまんじ

日本歴史地名大系
兵庫県:神戸市長田区東尻池村宝満寺[現]長田区東尻池町二丁目新湊(しんみなと)川左岸にある臨済宗南禅寺派の寺。金剛山と号し本尊大日如来。弘…

日光寺につこうじ

日本歴史地名大系
兵庫県:三原郡西淡町櫟田村日光寺[現]西淡町松帆櫟田慶野(けいの)松原南部海岸の東方、櫟田(いちだ)集落にある西山浄土宗寺院。法性山上宮院…

星谷村ほしたにむら

日本歴史地名大系
徳島県:勝浦郡勝浦町星谷村[現]勝浦町星谷森(もり)村の北、勝浦川左岸に位置し、北部に中津峰(なかつみね)山がある。寛永(一六二四―四四)前…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android