道修町 どしょうまち
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 大阪市中央区船場(せんば)にある薬種問屋街。町名は道修谷とよばれた地名に由来する。寛永(かんえい)年間(1624~1644)に小西吉右衛門が幕命でこの…
那珂川(町) なかがわ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 栃木県中東部、那須郡(なすぐん)にある町。2005年(平成17)、那須郡馬頭町(ばとうまち)、小川町が合併して成立。町の西部を那珂川が南流し、右岸に…
長洲(町) ながす
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 熊本県北西部、玉名郡(たまなぐん)にある町。1889年(明治22)町制施行。1955年(昭和30)清里村の一部を編入、1957年腹栄(ふくえい)村と合併。荒尾…
長柄(町) ながら
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 千葉県中部、長生郡(ちょうせいぐん)にある町。房総(ぼうそう)丘陵の山間地域に位置する。1955年(昭和30)長柄、日吉(ひよし)、水上(みずかみ)の3村…
那須(町) なす
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 栃木県北部、那須郡にある県北東縁の町。1954年(昭和29)芦野(あしの)町と那須、伊王野(いおうの)の2村が合併して那須町と改称。JR東北本線と国道4…
七飯(町) ななえ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北海道南西部、渡島(おしま)総合振興局管内の町。1957年(昭和32)町制施行。渡島半島のほぼ中央部、駒ヶ岳(こまがたけ)の南麓(なんろく)にあり、南…
奈半利(町) なはり
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 高知県南東部、安芸(あき)郡の町。土佐湾に臨む。1916年(大正5)町制施行。中心集落の奈半利は奈半利川河口左岸に立地、右岸の田野(たの)町と対向集…
北栄(町) ほくえい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鳥取県中央部、東伯(とうはく)郡にある町。2005年(平成17)10月、東伯郡北条町(ほうじょうちょう)、大栄町(だいえいちょう)が合併して成立。県内有…
早川(町) はやかわ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 山梨県南西部、南巨摩郡(みなみこまぐん)にある町。富士川の支流早川の流域を占め、面積は町・村では県で最大(369.96平方キロメートル)だが、その9…
西伊豆(町) にしいず
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 静岡県東部、賀茂郡(かもぐん)にある町。伊豆半島の西海岸のほぼ中央に位置する。1956年(昭和31)田子(たご)、仁科(にしな)の2村が合併して町制改称…
西ノ島(町) にしのしま
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 島根県北東部、隠岐(おき)郡の町。隠岐諸島の島前(どうぜん)北西部西ノ島からなる。1島1町。1957年(昭和32)浦郷(うらごう)町と黒木村が合併して成…
農人町のうにんまち
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:川之江市川之江村農人町[現]川之江市川之江町八幡神社の南側の金比羅道沿いに、新町下(しんまちしも)の北に続いて農人町・塩谷(しおや…
塩谷町しおやまち
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:川之江市川之江村塩谷町[現]川之江市川之江町川之江村の東部にあり、金比羅道沿いに新町下(しんまちしも)・農人(のうにん)町に続く街…
玉川町たまがわちよう
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:越智郡玉川町面積:一〇三・九八平方キロ高縄(たかなわ)半島の中央にあり、越智郡陸地部の三分の一を占める。東は朝倉(あさくら)村と東…
片原町かたはらまち
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:今治市今治城下片原町[現]今治市片原町(かたはらちよう)一―四丁目慶長八年(一六〇三)藤堂高虎の町割によってつくられた町で、今治八町…
中島町なかじまちよう
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:温泉郡中島町面積:三八・三三平方キロ松山市の北西海上に浮ぶ七大島と、二二の無人島からなる瀬戸内海国立公園中の町。野忽那(のぐつな)…
紙屋町かみやちよう
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:松山市松山城下紙屋町[現]松山市本町(ほんまち)・松前町(まさきまち)・萱町(かやまち)の各一部松山城下町の西部、城堀の北側に起こ…
鍛冶屋町かじやちよう
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:松山市松山城下鍛冶屋町[現]松山市高砂町(たかさごまち)一丁目・木屋(きや)町一丁目松山城下町の北部に位置し、北紺屋(きたこんや)…
北京町きたきようまち
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:松山市松山城下北京町[現]松山市二番(にばん)町一―二丁目松山城下町の東部の町。南京(なんきよう)町と平行してその北を東西に通る町筋…
唐人町とうじんまち
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:松山市松山城下唐人町[現]松山市三番(さんばん)町一―二丁目松山城下町の外側(とがわ)地区における町人町の中心で、東は持田(もちだ)…
榎町えのきまち
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:松山市松山城下榎町[現]松山市三番(さんばん)町・千舟町(ちふねまち)の一部松山城下町の南部に位置し、三番町・四番(よばん)町(千…
保内町ほないちよう
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:西宇和郡保内町面積:三七・一六平方キロ佐田岬(さだみさき)半島の基部を占める農漁業の町。東は八幡浜(やわたはま)市、西は伊方(いか…
野村町のむらちよう
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:東宇和郡野村町面積:一八七・六一平方キロ宇和川(肱川)流域の野村盆地(標高一〇〇―一二〇メートル)と、肱(ひじ)川支流の舟戸(ふなど…
東洋町とうようちよう
- 日本歴史地名大系
- 高知県:安芸郡東洋町面積:七三・五六平方キロ安芸郡の東端、徳島県境の町。町域はほぼ三角形をなし、南東は太平洋、北は徳島県海部(かいふ)郡宍…
赤岡町あかおかちよう
- 日本歴史地名大系
- 高知県:香美郡赤岡町面積:一・七〇平方キロ香美郡の西南端近く、土佐湾に面して位置する高知県下最狭の町で、東に香我美(かがみ)町、北に野市(…
種崎町たねざきまち
- 日本歴史地名大系
- 高知県:高知市高知城下下町種崎町[現]高知市はりまや町一丁目京(きよう)町の北側に並行する町(北種崎町)と、京町東詰より東、菜園場(さえん…
常盤町ときわまち
- 日本歴史地名大系
- 高知県:高知市下知村常盤町[現]高知市南宝永(みなみほうえい)町・二葉(ふたば)町高知城下東端の農人(のうにん)町から東へ延びる堀沿いの道…
大正町たいしようちよう
- 日本歴史地名大系
- 高知県:幡多郡大正町面積:一九九・五一平方キロ幡多郡北東部、四万十(しまんと)川上流(仁井田川)の山間部に位置する。仁井田(にいだ)川が東…
川上町かわかみちよう
- 日本歴史地名大系
- 岡山県:川上郡川上町面積:八六・八一平方キロ郡南部に位置し、北は備中町、東は成羽(なりわ)町・小田(おだ)郡美星(びせい)町、南・西は後月…
神辺町かんなべちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:深安郡神辺町面積:五六・四六平方キロ県の東南部に位置し、東は岡山県井原(いばら)市に接し、他は福山市に囲まれる。東西約九キロ・南北…
長者町ちようじやまち
- 日本歴史地名大系
- 広島県:福山市福山城下長者町[現]福山市長者町福山城下の北西隅、武家屋敷地西(にし)町の外側に孤立して位置する町人町。東西の通りを挟んで両…
向島町むかいしまちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:御調郡向島町面積:一八・五八平方キロ尾道市の対岸向島の西部三分の二と、その西にある岩子(いわし)島からなる。町の北は尾道大橋架橋に…
木江町きのえちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:豊田郡木江町面積:一〇・三六平方キロ竹原市の南海上に浮ぶ大崎上(おおさきかみ)島の西から南にかけての海岸部を占め、東対岸は愛媛県大…
革屋町かわやちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:広島市中区革屋町[現]中区紙屋(かみや)町一丁目・本通(ほんどおり)播磨屋(はりまや)町の西に続く山陽道沿いの横町で、城下中通組に…
西魚屋町にしうおやちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:広島市中区西魚屋町[現]中区本通(ほんどおり)・袋(ふくろ)町革屋(かわや)町の南に位置する横町であるが、古くは町域に動きがあった…
東白島町ひがしはくしまちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:広島市中区東白島町[現]中区東白島町城郭北側の松原(まつばら)通東寄りに位置する横町で、東は京橋(きようばし)川(神田川)、西は武…
紙屋町かみやちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:広島市中区紙屋町[現]中区紙屋町一―二丁目大手門から南へ通る道の一本東側の道筋北端に位置する両側町で、北は横町の猿楽(さるがく)町、…
中島本町なかじまほんまち
- 日本歴史地名大系
- 広島県:広島市中区中島本町[現]中区中島(なかじま)町山陽道沿いの町で、東は元安(もとやす)川に架かる元安橋東詰、西は本(ほん)川(太田川…
油屋町あぶらやちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:広島市中区油屋町[現]中区猫屋(ねこや)町雲石路を東に折れた横町で、東は鍛冶屋(かじや)町に続き、南は横町の猫屋町筋が平行して通る…
平塚町ひらつかちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:広島市中区平塚町[現]中区東平塚(ひがしひらつか)町・西平塚(にしひらつか)町・銀山(かなやま)町・弥生(やよい)町・田中(たなか…
田中町たなかまち
- 日本歴史地名大系
- 広島県:広島市中区田中町[現]中区田中町・宝(たから)町・富士見(ふじみ)町・西平塚(にしひらつか)町竹屋(たけや)村域にできた武家屋敷町…
榎町えのまち
- 日本歴史地名大系
- 広島県:広島市中区榎町[現]中区榎町・西十日市(にしとおかいち)町・堺(さかい)町二丁目広瀬(ひろせ)村のうち山陽道の北側の横筋および小屋…
空町そらざやちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:広島市中区空町[現]中区寺(てら)町・本川(ほんかわ)町三丁目・十日市(とおかいち)町二丁目武家町の鷹匠(たかじよう)町の北に続く…
左官町さかんちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:広島市中区左官町[現]中区本川(ほんかわ)町一―二丁目・十日市(とおかいち)町一丁目雲石路に面する十日市町を西に折れた筋に面し、東突…
可部町かべまち
- 日本歴史地名大系
- 広島県:広島市安佐北区可部町[現]安佐北区可部町可部広島城下より太田(おおた)川を約一・五キロ北東へさかのぼった地で、太田川の支流根谷(ね…
吉田町よしだちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:高田郡吉田町面積:八四・八一平方キロ高田郡の中央に位置し、東南に向原(むかいはら)、東北に甲田(こうだ)、北に高宮(たかみや)、西…
美土里町みどりちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:高田郡美土里町面積:一二三・〇四平方キロ高田郡北西部に位置し、東は高宮(たかみや)町、西は山県郡千代田(ちよだ)町、南は吉田(よし…
佐伯町さいきちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:佐伯郡佐伯町面積:一九五・六八平方キロ佐伯郡の西部にあり、北は吉和(よしわ)村・湯来(ゆき)町、東は廿日市(はつかいち)町、南は大…
山城町
- 事典 日本の地域遺産
- (徳島県三好市山城町)「怪遺産」指定の地域遺産(2008(平成20)年(第2回))。こなきじじい、からす天狗など20種類近くの妖怪伝説が残り、妖怪祭りなど…
京極町
- 事典 日本の地域遺産
- (北海道虻田郡京極町)「日本で最も美しい村」指定の地域遺産。京極町は、北海道西部・後志管内の東部に位置する。羊蹄山の東のすそ野に広がり、札幌…