「R」の検索結果

10,000件以上


ダンロップ John Boyd Dunlop 生没年:1840-1921

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの発明家,企業家。エジンバラのアービンズ・アカデミーを卒業(1859),初めエジンバラ,続いてベルファストで獣医を開業していた。空気タ…

ドーマル René Daumal 生没年:1908-44

改訂新版 世界大百科事典
フランスの詩人,作家。アルデンヌ県生れ。ランスでのリセ(高等中学校)時代にジルベール・ルコントRoger Gilbert-Lecomte(1907-43),R.バイヤン…

バンダラナイケ Solomon West Ridgeway Dias Bandaranaike 生没年:1899-1959

改訂新版 世界大百科事典
スリランカの民族主義を代表する政治家,首相(在職1956-59)。父親はイギリス支配下の原住民行政の名目上の最高責任者(マハ・ムダリヤール)でもあ…

ピアソン Karl Pearson 生没年:1857-1936

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの統計学者。ケンブリッジ大学で数学を学び,ロンドン大学の教授となる。F.ゴールトンの影響により,生物学における統計的方法に興味をもつ…

ピカビア Francis Picabia 生没年:1879-1953

改訂新版 世界大百科事典
フランスの画家。キューバ人を父としてパリに生まれる。パリのエコール・デ・ボザール(国立美術学校)や装飾美術学校などで学ぶ。最初,印象派の影…

フルクサス Fluxus

改訂新版 世界大百科事典
1960年代に,ハプニングを表現形態として活動を行った国際的な芸術家のグループ。名称はラテン語に基づき〈流体の〉〈崩壊途上の〉などの意。その前…

ブロッキング発振器 (ブロッキングはっしんき) blocking oscillator

改訂新版 世界大百科事典
トランス結合発振器のループ利得を大きくとり,抵抗RとコンデンサーCの充放電回路とを組み合わせて得られる間欠形のパルス発振器。図の回路でCBは常…

ブンゼン Robert Wilhelm Bunsen 生没年:1811-99

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの化学者。ゲッティンゲンに生まれる。1831年ゲッティンゲン大学を卒業,32年から33年にかけてベルリン,パリ,ウィーンに留学し,各地の工場…

レオトー Paul Léautaud 生没年:1872-1956

改訂新版 世界大百科事典
フランスの作家。女優の母に捨てられ,コメディ・フランセーズでプロンプターをしていた不品行な父親に育てられた。出版社メルキュール・ド・フラン…

レーマン John Frederick Lehmann 生没年:1907-87

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの詩人,批評家,編集者。ケンブリッジ大学出身。オーデン・グループと親密で,彼らとともに左翼運動に加わる。雑誌《ニュー・ライティング…

Scholarship

留学用語集
奨学金。大きく分けてNeed-based Scholarshipと、Merit-based Scholarshipとがあります。Need-based Scholarshipは、その大学で勉学するのに十分な学…

ウォルフ

百科事典マイペディア
オーストリアのリートの作曲家。スロベニア生れ。1875年ウィーン音楽院に入学し,マーラーと同期となる。同校退学後独力で作曲と評論活動を続け,R.…

トムソン散乱 とむそんさんらん Thomson scattering

日本大百科全書(ニッポニカ)
長波長の光の自由電子による散乱。イギリスの物理学者J・J・トムソンが1910年に理論を提起した。電子の静止質量に比して十分小さいエネルギーの光(…

ネズビット ねずびっと Edith Nesbit (1858―1924)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの女流作家。ロンドンに生まれ、幼時をフランスやドイツで過ごす。10代から詩作を始め、フェビアン協会の創立者の一人ブランドと結婚後は、…

バイロイト音楽祭 ばいろいとおんがくさい Bayreuther Festspiele

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの作曲家R・ワーグナーが、自作の楽劇を上演するために1876年に創設した音楽祭。ルートウィヒ2世の援助により建設されたドイツのバイロイトの…

ピカール(Émile Picard) ぴかーる Émile Picard (1856―1941)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの数学者。パリ生まれ。トゥールーズ、パリの各大学で教鞭(きょうべん)をとる。1889年科学アカデミー会員、1917年にはその終身書記長となる…

レールム・ノバールム れーるむのばーるむ Rerum Novarum ラテン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
1891年5月15日に教皇レオ13世が公布した労働者階級の状態に関する回勅。産業革命以後の資本主義の新時代に、労働と人間の関係、利潤、賃金、主人と召…

オット Ott, Heinrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1929.9.1. バーゼルスイスの神学者。 K.バルトおよび R.ブルトマンのもとに学び,前者のもとで学位論文『ルドルフ・ブルトマンの神学における歴…

官話 かんわ Mandarin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国における官吏の公用語の意味。唐末北宋に現在の北京官話の祖型をとり,金元の北京首都時代を経て広まった共通語に,明清時代につけられた名称で…

記号 きごう sign

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般には,符号や目印と同様に,約束に従ってある表象によってそれとは別のものを指示するものをいう。しかし今日,記号は数学,論理学,認識論,社…

グリソム Grissom, Virgil Ivan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1926.4.3. インディアナ,ミッチェル[没]1967.1.27. ケープケネディアメリカの宇宙飛行士。 1944年空軍に入隊,朝鮮戦争に従軍したあと,ジェッ…

有機リン製剤 ゆうきリンせいざい organic phosphorous insecticida

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
有機リン殺虫剤ともいう。アルキル基またはアリール基とリン原子が結合した有機リン酸エステル系殺虫剤の総称。構造はO← R(OH)2X で表わされ,Xは硫…

ハリス

朝日日本歴史人物事典
没年:明治42.9.7(1909) 生年:1850.2.14 明治期のアメリカ・メソジスト監督派の婦人宣教師。アレガニー大学でM.A.取得。明治6(1873)年同学のM.C.ハ…

サプカイア さぷかいあ sapucaia

日本大百科全書(ニッポニカ)
サガリバナ科(APG分類:サガリバナ科)Lecythis属の数種の果樹の総称。大木で、通常、萼(がく)は6裂し、花弁は6片、果実は堅い木質からなる蓋果(が…

コリングウッド こりんぐうっど Robin George Collingwood (1889―1943)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの哲学者、歴史家。オックスフォード大学教授。『ローマン・ブリテン』(1936)の研究では歴史家としても一流であるが、彼の本領は哲学にあ…

コルク組織 コルクそしき cork tissue

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
細胞壁にコルク質を沈着した植物組織。コルク質の主成分はスベリン (木栓質) である。茎あるいは根の皮層に生じたコルク形成層から,内外に向って細…

乗数理論 じょうすうりろん theory of multiplier

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一定期間のマクロ変数の増加分が,どれだけの国民所得増加を生み出すかという経済理論。乗数とは一つのマクロ変数の変化がその変数を成分とする他の…

シリトー Sillitoe, Alan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1928.3.4. ノッティンガム[没]2010.4.25. ロンドンイギリスの小説家。1950年代にイギリスに登場した「怒れる若者たち」の一人。工場労働者の家に…

ダン Donne, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1572. ロンドン[没]1631.3.31. ロンドンイギリスの詩人,聖職者。形而上詩人の代表者。オックスフォード,ケンブリッジ両大学に学んだのち,リン…

パス・エステンソロ Paz Estenssoro, Víctor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1907.10.2. タリハ[没]2001.6.7. タリハボリビアの弁護士,政治家。ラパスのサンアンドレス大学で教鞭をとったのち,1941年新政党「民族革命運動…

米中大使級会談 べいちゅうたいしきゅうかいだん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1955年8月1日~73年2月 20日ジュネーブ,ワルシャワなどで,在外大使を通じて 136回にわたって行われた米中両国の会談。国交のない米中両国の唯一の…

マンチェスター派 マンチェスターは Manchester school

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
R.コブデン,J.ブライトに率いられたマンチェスターの綿業資本家を中心とする 19世紀中頃のイギリスの自由貿易論者をさす。穀物法廃止と自由貿易の実…

ハートウェル Hartwell, Leland H.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1939.10.30. ロサンゼルスアメリカ合衆国の分子生物学者。1961年カリフォルニア工科大学卒業後,1964年マサチューセッツ工科大学で博士号を取得…

アレニウス式 あれにうすしき Arrhenius' equation

日本大百科全書(ニッポニカ)
反応速度定数と温度との関係を表す実験式。化学反応の速度は反応温度が高くなればなるほど大きくなる。この速度と温度との関係は  k=Aexp(-Ea/RT)…

神の代理人 かみのだいりにん Der Stellvertreter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツの戯曲。5幕 11場。 R.ホーホフート作。アウシュウィッツにおけるナチスのユダヤ人大量虐殺を題材とした,無韻詩による叙事的な戯曲で,完全上…

ドヌーブ

百科事典マイペディア
フランスの俳優。パリ生れ。両親はともに俳優。R.バディムが脚本を担当した《パリジェンヌ》で主役の一人となる。同監督とは恋愛関係になり子どもを…

Transcript

留学用語集
成績証明書。正式な成績証明書のことを"Official Transcript"といいます。Official Transcriptには、履修した科目名、単位、そして成績が記され、発…

ホームズ[父] Oliver Wendell Holmes 生没年:1809-94

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの医学者,詩人,作家。ハーバード大学で医学を学び,パリ留学(1833-35)から母校の解剖学・生物学教授(1847-82)にいたる間も文筆活動を…

レ・ファニュ Joseph Sheridan Le Fanu 生没年:1814-73

改訂新版 世界大百科事典
アイルランドの小説家。同時代のW.コリンズらとベストセラー作家の覇を競ったが,死後忘れ去られ,1920年代以降のゴシック・ロマンス再評価とともに…

ジェンキンズの耳事件 ジェンキンズのみみじけん Jenkins's Ear

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1731年イギリス船がスペイン人に略奪された事件。 18世紀初め,イギリス船は合法的装いのもとに新大陸との不法な貿易を行なったので,スペイン官憲が…

シュトゥルム・ウント・ドラング Sturm und Drang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1770~80年頃,ドイツに興った若い世代による文学運動。「疾風怒濤」の意。呼称は F.M.クリンガーの戯曲 (1776) による。シェークスピア崇拝とルソー…

スペクテーター The Spectator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの評論家 R.スティールと J.アディソンが創刊した評論・随筆新聞。 1711年3月1日から 12年 12月6日まで発行。日刊。 14年に再刊されたが長く…

チャニング Channing, William Ellery

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1780.4.7. ロードアイランド,ニューポート[没]1842.10.2. バーモント,ベニントンアメリカの牧師,著述家。 1803年ボストンの組合教会派の牧師…

電磁波 でんじは electromagnetic wave

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電場と磁場が相伴って空間を波動として伝わるものをいい,波長によって電波,光,X線,γ線などに分類される。周波数が 1012Hz 以下のものを普通は電…

運動星団 うんどうせいだん moving cluster

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1869年,R.プロクターは北斗七星のβから ζ までの5星がほとんど等しい固有運動をもっていることを発見した。 97年には,そのうち4星の視線速度も等し…

オルフィスム Orphisme

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
詩人アポリネールの造語。 1911年または 12年ベルリンで R.ドローネーの展覧会が開催された際行われた彼の講演のなかで最初に用いられた。アポリネー…

カゼラ Casella, Alfredo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1883.7.25. トリノ[没]1947.3.5. ローマイタリアの作曲家,ピアニスト,指揮者。父はチェリスト,母はピアニスト。 1896年パリ音楽院に入学,ピ…

ルサージュ Lesage, Jean

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1912.6.10. モントリオール[没]1980.12.12. ケベック近郊カナダの政治家。ケベック州首相 (在任 1960~66) 。ラバル大学に学び,1945年自由党か…

カム・ウソン 甘 宇成 Kam Woo-sung

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優国籍韓国生年月日1970年10月1日出生地京畿道議政府学歴ソウル大学東洋画科卒受賞大鐘賞主演男優賞〔2006年〕「王の男」経歴1991年MBC…

シアラ Ciara

現代外国人名録2016
職業・肩書歌手,ダンサー国籍米国生年月日1985年10月25日出生地ジョージア州アトランタ本名Harris,Ciara経歴両親の仕事の関係でドイツ、ニューヨーク…