「警備派遣」の検索結果

10,000件以上


ピウス3世 ピウスさんせい Pius III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1439頃. シエナ[没]1503.10.18. ローマシエナ出身の第215代教皇(在位 1503.9.~10.)。本名 Francesco Todeschini Piccolomini。シエナ大司教を…

マクブライド MacBride, Seán

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1904.1.26. パリ[没]1988.1.15. アイルランド,ダブリンアイルランドの政治家。アイルランド人愛国者の女優と,反英蜂起に参加して 1916年に処刑…

ライプニッツ Leibniz, Gottfried Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1646.7.1. ライプチヒ[没]1716.11.14. ハノーバードイツの哲学者,数学者。12歳のときほとんど独学でラテン語に習熟。1661年ライプチヒ大学に入…

リー Lie, Trygve Halvdan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1896.7.16. オスロ[没]1968.12.30. ヤーローノルウェーの政治家。オスロ大学卒業。ノルウェー労働党書記 (1919~22) ,同法律顧問 (22~25) ,国…

ブービーヌの戦い ぶーびーぬのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1214年、フランス王フィリップ2世が、北東フランスのブービーヌBouvinesで、ドイツ皇帝オットー4世、フランドル伯、ブーローニュ伯の連合軍に大勝し…

はっ・する【発する】

デジタル大辞泉
[動サ変][文]はっ・す[サ変]1㋐物事が起こる。生じる。また、始まる。「効力が―・する」「町の東端から山越えの街道が―・する」㋑外に現れる…

South Sudan

英和 用語・用例辞典
南スーダン 南スーダン共和国(the Republic of South Sudan) (首都はジュバ)South Sudanの用例In the capital Juba of the Republic of South Sudan,…

ソーン John Soane 生没年:1753-1837

改訂新版 世界大百科事典
イギリス新古典主義の建築家。レディング近郊生れ。G.ダンスなどアダム兄弟に続く世代の建築家のもとで修業後,国王ジョージ3世に派遣されて1778年イ…

アガト Agatho

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]577頃. シチリア[没]681.1.10. ローマシチリア(→シチリア島)出身の第79代教皇(在位 678~681)。聖人。ラテン語とギリシア語に精通。ヨークの…

アフォンソ Afonso 生没年:?-1545

改訂新版 世界大百科事典
アフリカ,コンゴ王国の王(マニ・コンゴ)。在位1506-45年。15世紀末以降ポルトガル人が渡来するようになると,カトリックに改宗,1506年に即位して…

日本聖公会 にほんせいこうかい Anglican Episcopal Church in Japan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本におけるアングリカニズムによる教会,アングリカン・コミュニオンの一員。アングリカニズムはアメリカ監督教会のリッギンス,ウィリアムズら (1…

井上毅 いのうえこわし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天保14(1844).12.18. 熊本[没]1895.3.17. 葉山官僚政治家。枢密顧問官,文部大臣を歴任。熊本藩の陪臣の出身。生家は飯田氏,権五兵衛の3男。幼…

マウリッツ Maurits van Oranje

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1567.11.13. ディレンブルフ[没]1625.4.23. ハーグオランダ (ネーデルラント) 連邦共和国総督 (在任 1584~1625) 。オランニェ公,ナッサウ伯。…

サンソビーノ Sansovino, Andrea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1460頃.モンテサンソビーノ[没]1529. ロレートイタリアの彫刻家,建築家。本名アンドレア・コントゥッチ。 A.ポライウォロの工房に学んだが,ブ…

ブラッティ バレリー Burati Valery

20世紀日本人名事典
07の労働問題専門家 元・GHQ労働担当官。 国籍アメリカ 生年1907年4月12日 没年1988年7月20日 出生地チロル地方(オーストリア) 学歴〔年〕ベーツ大…

東洋英和女学院大学[私立] とうようえいわじょがくいんだいがく Toyo Eiwa University

大学事典
1989年(昭和64)に開設。ミッション系の大学であり,1884年(明治17)にカナダ・メソジスト教会派遣の婦人宣教師マーサ・J. カートメルによって設立…

coast /kóust/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [U][C](水域に面した)広大な陸地,(大陸・国・州などの)海岸部≪of≫(◆意識は陸地側にあり俯瞰的にとらえる;⇒shore1).on the Pacific co…

インド・イスラム文化 インド・イスラムぶんか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドにおけるイスラム文化の形成は,デリー・サルタナットの時代に始る。これ以前,早くも8世紀初頭にウマイヤ朝が派遣したムハンマド・イブヌル・…

今津村いまづむら

日本歴史地名大系
岡山県:高梁市今津村[現]高梁市津川町今津(つがわちよういまづ)松山(まつやま)城下と松山西(まつやまにし)村の北に位置し、松山川(現高梁…

ウィリアムソン Alexander William Williamson 生没年:1824-1904

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの有機化学者。ロンドン生れ。右目が見えず,かつ左手が不自由であったが,ハイデルベルク大学で医学,ギーセン大学で化学を学び,パリで自…

コンゴ族 コンゴぞく Kongo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バコンゴ族 Bakongoともいう。コンゴ川河口付近を中心に,コンゴ民主共和国,アンゴラなどに居住する中央バンツー語系民族。人口約 800万と推定され…

津田真道 つだまみち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]文政12 (1829).6.25. 美作,津山[没]1903.9.3. 東京明治期の法学者,政治家。津山藩士。江戸で佐久間象山の門に入り,蘭学と兵学を学び,蕃書調…

テトス Titos; Titus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パウロの書簡や『使徒行伝』によって知られる異教徒出身のキリスト者,聖人。使徒パウロの献身的協力者。パウロが異教徒に対する伝道の認可を得よう…

スンマ・コントラ・ゲンティレス Summa contra gentiles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
『対異教徒大全』と訳されるトマス・アクィナスの主著の一つ。 1259~67年の作。本書は基本的に次の4部に分けられる。 (1) 神の本質,(2) 被造物の性…

山本 ヤヲ ヤマモト ヤオ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の看護婦 生年明治8年(1875年) 没年昭和30(1955)年3月8日 出生地鹿児島県 学歴〔年〕日本赤十字本社救護看護婦養成所12回生〔明治29…

斎藤 実 サイトウ マコト

20世紀日本人名事典
明治・大正期の政治家,海軍大将 首相;内大臣;海相。 生年安政5年10月27日(1858年) 没年昭和11(1936)年2月26日 出生地陸奥国水沢(岩手県水沢市) 学…

永井 道明 ナガイ ドウメイ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の体育家 学校体育功労者。 生年明治1年12月18日(1869年) 没年昭和25(1950)年12月19日 出生地常陸国(茨城県水戸) 学歴〔年〕東京高等…

キュックリヒ ゲルトルーデ Kucklich Gertrude E.

20世紀日本人名事典
07の宣教師,教育者 国籍ドイツ 生年1897年12月25日 没年1976年1月2日 出生地ドイツ・シュツットガルド 学歴〔年〕ペスタロッチ・フレーベル・ハウ…

ブロムホフ Blomhoff, Jan Cock

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1779.8.5.[没]1853.10.13.オランダの長崎出島商館長。 1804年荷倉役として出島に着任,11年ナポレオン戦争のためイギリス治下におかれたバタビア…

イ・チャム 李 参 Lee Cham

現代外国人名録2016
職業・肩書宗教者,俳優 韓国観光公社社長国籍韓国出生地ドイツ旧名・旧姓クバント,ベルンハルト〈Quandt,Bernhard〉経歴ドイツ生まれで、大学の神学…

国境なき医師団

知恵蔵
ブリュッセルに国際事務局本部を置き、世界19カ国に支部を持つ国際医療ボランティア団体。1968年のビアフラ飢餓救済活動に参加した医師らを中心に、7…

終身雇用制

知恵蔵
企業が従業員の入社から定年までの長期間について雇用する制度。長期(勤続)雇用慣行という表現の方が妥当。終身雇用は使用者と従業員間の暗黙の了解…

万石騒動【まんごくそうどう】

百科事典マイペディア
江戸時代,安房(あわ)国の北条藩領内で起きた百姓一揆。藩主の屋代(やしろ)氏の領知が1万石であることに由来するが,財政がままならぬなか用人(よう…

朝鮮通信使【ちょうせんつうしんし】

百科事典マイペディア
朝鮮来聘使(らいへいし)ともいう。江戸時代に将軍の代替りやその他の慶事に際し,李氏(りし)朝鮮(李朝)の国王から派遣された使節。豊臣秀吉の朝鮮…

光輪寺こうりんじ

日本歴史地名大系
北海道:網走支庁網走市北見町光輪寺[現]網走市南七条東網走市の中心部にある。竜水山と号し、浄土真宗本願寺派。本尊は阿弥陀如来。明治二三年(…

スベルドロフ Yakov Mikhailovich Sverdlov 生没年:1885-1919

改訂新版 世界大百科事典
ロシア・ソ連邦の党活動家。ニジニ・ノブゴロドの職人の子。1901年ロシア社会民主労働党入党。この年M.ゴーリキーの追放抗議デモに参加し最初の逮捕…

国師 (こくし)

改訂新版 世界大百科事典
(1)日本古代の僧官。702年(大宝2)諸国に置かれた。原則として各国1人。中央より派遣されて,国司とともに管内の僧尼・寺院の監督など宗教行政を…

深見十左衛門

朝日日本歴史人物事典
没年:享保15.3.18(1730.5.4) 生年:生年不詳 江戸前期の侠客。本姓深溝氏。三河(愛知県)武士の末裔で,はじめ津藩主の藤堂家に仕えたが致仕して江戸…

山口半六

朝日日本歴史人物事典
没年:明治33.8.23(1900) 生年:安政5.8.23(1858.9.29) 明治期に文部省で活躍した建築家。文部省派遣留学生として渡仏し,明治12(1879)年パリの中央工…

丹山陸郎

朝日日本歴史人物事典
没年:明治30.1.17(1897) 生年:嘉永5.12.11(1853.1.20) 幕末明治期の京焼の陶工。丹山青海の次男。諱は守文,号は董谷。幼時より父に従い製陶法を学…

加屋霽堅

朝日日本歴史人物事典
没年:明治9.10.24(1876) 生年:天保7.1.13(1836.2.29) 幕末維新期の尊攘派志士,神風連(敬神党)の乱の指導者。名は楯行。肥後藩(熊本県)藩士加屋熊助…

小栗孝三郎

朝日日本歴史人物事典
没年:昭和19.10.15(1944) 生年:明治1.8.4(1868.9.19) 明治大正期の海軍軍人。大聖寺藩(石川県)藩士小栗勇馬の3男。明治22(1889)年海軍兵学校卒。日…

一色範氏

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 南北朝時代の武将。公深の子。宮内少輔。建武政権下,武蔵守護足利尊氏のもとで代官を務めていることからもわかるように,尊氏の信頼…

丙子の乱 へいしのらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
1636年(丙子)の清(しん)の朝鮮侵略。丙子胡乱(こらん)ともいう。36年1月、後金(こうきん)は国号を清と改め、同年2月、従来の兄弟関係を君臣関係に…

養老 ようろう

日本大百科全書(ニッポニカ)
能の曲目。初番目、脇能(わきのう)物。五流現行曲。世阿弥(ぜあみ)作。美濃(みの)の養老の滝のあたりに霊水が湧(わ)き出たという情報に、検分のため…

イェルマーク いぇるまーく Тимофеевич Ермак/Timofeevich Ermak (?―1585)

日本大百科全書(ニッポニカ)
コサックの首領、シベリアの征服者。ドン・コサックの出身。イワン4世よりオビ川流域の経営を許可された豪商ストロガノフ家によって、イェルマークを…

周文 しゅうぶん

山川 日本史小辞典 改訂新版
生没年不詳。室町中期の禅僧画家。道号は天章。俗姓は藤倉氏。相国寺の都管(つかん)(都寺(つうす))の職にあり寺院の財政を担当すると同時に,画家と…

鍋島直正 なべしまなおまさ

山川 日本史小辞典 改訂新版
1814.12.7~71.1.18幕末期の大名。肥前国佐賀藩主。父は斉直。号は閑叟(かんそう)。1830年(天保元)家督相続。質素倹約を旨とした藩財政の緊縮策を推…

明治6年の政変 めいじろくねんのせいへん

山川 日本史小辞典 改訂新版
1873年(明治6)いわゆる征韓論問題をめぐって政府が分裂した政変。明治維新後,政府は朝鮮に国交樹立を求めたが,鎖国政策をとる朝鮮は日本の態度を不…

トランスフォーメーション

知恵蔵
米軍を将来の世界情勢に対応し、米国の権益を守るために必要とされる形に改革する計画。トランスフォーメーションという特定の計画はないが、IT技術…