「R」の検索結果

10,000件以上


研究開発 けんきゅうかいはつ research and development

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
R&Dとも呼ばれる。研究は,学問の進歩のための研究と企業,軍事,行政などの目的達成のための研究があるが,研究開発の場合は後者の特に企業目的の…

アリール基 ありーるき aryl group

日本大百科全書(ニッポニカ)
芳香族化合物から芳香環上の水素原子1個を除いた原子団の総称をアリール基といい、Ar-と略記する。脂肪族のアルキル基に相当する。日本語ではrとlの…

ブルームバーグ Bloomberg,Michael

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1942.2.14. マサチューセッツ,メドフォード金融情報サービス大手ブルームバーグ創業者,ニューヨーク市長。ジョンズ・ホプキンズ大学,ハーバー…

国民性研究 こくみんせいけんきゅう national character study

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第2次世界大戦中,アメリカ政府の「自国民および相手国をよりよく知るため」という政策要請にこたえて行なわれた,自国民・同盟国・敵国の研究プロジ…

婚姻同盟 こんいんどうめい marriage alliance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「縁組」「 (婚姻) 連帯」などとも訳される。婚姻による女性と財の交換を通じて,外婚集団の間に形成される社会統合の形態である。オランダのライデ…

ホイッグ党[イギリス] ホイッグとう[イギリス] Whig Party

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの政党。 17世紀末に形成され,トーリー党と対立した。もともと馬どろぼうの意で,スコットランドの長老派の反乱者につけられた名称であった…

数学的帰納法 (すうがくてききのうほう) mathematical induction

改訂新版 世界大百科事典
個々の具体的事実から一般法則を導くことを論理学では帰納というが,数学的帰納法というのはそれとは多少異なり,次に示すような数学の証明法を意味…

ラフィアヤシ らふぃあやし raphia palm [学] Raphia

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヤシ科(APG分類:ヤシ科)トウ亜科ラフィアヤシ属の総称。ラフィアはギリシア語のraphisに由来し、針の意味で、葉脈や葉柄に毛刺または剛刺があるこ…

ヤマハ YP250マジェスティ

日本の自動車技術240選
意のままに反応する人車一体の俊敏な動きと、心身ともにリラックスできる大いなる安心感を両立させ、新しいジャンルとなる「スポーツセダン」を具現…

ルイス Lewis, C. S.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1898.11.29. アイルランド,ベルファスト[没]1963.11.22. イギリス,オックスフォードシャー,オックスフォードC.S.ルイス。アイルランド生まれ…

オペレッタ operetta[イタリア]

改訂新版 世界大百科事典
〈小歌劇〉の意。この名称はすでに17世紀中ごろに小規模のオペラに使われていた。18世紀を通じてイタリアのオペラ・ブッファやインテルメッツォのド…

ベッセル関数 (ベッセルかんすう) Bessel function

改訂新版 世界大百科事典
νを任意の複素数とするとき,2階の線形常微分方程式,をベッセルの微分方程式という。νが整数(0,±1,±2,……)でないときは,は0<|x|<∞で収束し…

電気抵抗 (でんきていこう) electric resistance

改訂新版 世界大百科事典
導体に電流を流すとその両端には電流に比例した電位差が生ずるが,電位差Vと電流Iの比,R=V/Iを電気抵抗という。単に抵抗という場合も多い。電子回…

つうわ‐ひょう〔‐ヘウ〕【通話表】

デジタル大辞泉
電話や無線通信で文字を伝えるときに聞き間違いを防ぐために使われる、各文字を示す単語の表。和文用・欧文用などがあり、欧文通話表はフォネティッ…

首長制 (しゅちょうせい) chiefdom

改訂新版 世界大百科事典
部族社会(政治的中心をもたず,富や地位の分化もみられない平等社会)と国家社会(権力が中央に集まり,富や地位の分化が確立している社会)との中…

ポスト・モダニズム

百科事典マイペディア
1980年代の世界的な思潮を概括する言葉。建築用語として使われたのが発端。モダニズム(とりわけ国際様式建築)に顕著な〈単一性〉〈普遍性〉への志…

ミード Margaret Mead 生没年:1901-78

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの文化人類学者。フィラデルフィアに生まれる。バーナード大学在学中F.ボアズの講義を聞き,R.ベネディクトの指導をうけた。最初の調査は人…

ニホンアカガエル Rana japonica

改訂新版 世界大百科事典
アカガエル科に属する日本産アカガエル属の代表的なカエル。本州,四国,九州および大隅諸島などに分布し,国外では中国の南部一帯に分布する。体長…

ゲイ John Gay 生没年:1685-1732

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの劇作家,詩人。ポープ,スウィフト,コングリーブなどのグループに入って影響を受け,世相の観察に基づく風刺詩やパロディを発表した。し…

スワンメルダム Jan Swammerdam 生没年:1637-80

改訂新版 世界大百科事典
オランダの解剖学者,昆虫学者。アムステルダム生れ。ライデン大学に入学,ホールネJ.van Horne,F.シルビウスに師事。解剖のテクニックに優れ,カエ…

ラパテア Rapatea

改訂新版 世界大百科事典
多くは湿地に生えるラパテア科ラパテア属Rapateaの多年草の総称。長楕円形から線形の葉身と葉柄があって基部は広がり茎を包む葉鞘(ようしよう)にな…

ホイットニー William Dwight Whitney 生没年:1827-94

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの言語学者,サンスクリット学者。イェール大学に学び(1850),次いでドイツに留学し,A.ウェーバー,R.ロートに師事し,帰国して母校の教…

SAT*

留学用語集
Scholastic Aptitude Testの略で、アメリカの高校生を対象とした大学進学適性試験のこと。「エスエイティー」と発音します。英語、クリティカルリー…

ノース(Douglass Cecil North) のーす Douglass Cecil North (1920―2015)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの新制度学派の経済学者。マサチューセッツ州ケンブリッジ生まれ。1952年、カリフォルニア大学バークリー校で博士号を取得。ワシントン大学…

ヘボン へぼん James Curtis Hepburn (1815―1911)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの長老派宣教師、医師、日本語・日本文化研究者。3月13日ペンシルベニア州ミルトンに生まれ、医学博士となる。1859年(安政6)来日、横浜に…

マカパンスガット Makapansgat

改訂新版 世界大百科事典
南アフリカの石灰岩洞窟遺跡。石灰岩の山に形成された巨大な洞窟群が山麓に露出し,その中に厚い堆積層がある。1947年以来,アウストラロピテクス・…

モッテルソン もってるそん Ben Roy Mottelson (1926―2022)

日本大百科全書(ニッポニカ)
デンマークの物理学者。アメリカのシカゴに生まれる。1947年パーデュー大学を卒業後、1950年にハーバード大学でシュウィンガーの指導により理学博士…

アロー Arrow, Kenneth J.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1921.8.23. ニューヨーク,ニューヨーク[没]2017.2.21. カリフォルニア,パロアルトアメリカ合衆国の経済学者。フルネーム Kenneth Joseph Arrow…

ヘンダーソン Henderson, Arthur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1863.9.13. グラスゴー[没]1935.10.20. ロンドンイギリスの政治家。鋳型工の出身。労働組合指導者を経て,1903年労働党下院議員。 11~34年党書…

未来学 みらいがく futurology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
過去または現在のデータに基づいて未来社会のあり方を予測し,そのモデルを提示しようとする学問。各学問分野の学際的な協力により行われる。未来の…

チャーチル Churchill, Sir Winston Leonard Spencer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1874.11.30. オックスフォードシャー,ブレニム宮[没]1965.1.24. ロンドンイギリスの政治家。保守党政治家 R.チャーチル卿の長男。 1894年サンド…

ツワイク Zweig, Stefan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1881.11.28. ウィーン[没]1942.2.23. リオデジャネイロ近郊ペトロポリスオーストリアのユダヤ系作家。富裕な織物工場主の子としてなに不自由ない…

新時代 しんじだい Neue Ära

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1858~62年にわたるプロシア王国の相対的自由化の時期。プロシアでも三月革命ののちには政治的反動が強まったが,国王フリードリヒ・ウィルヘルム4世…

ランディ クロフォード Randy Crawford

現代外国人名録2016
職業・肩書歌手国籍米国生年月日1952年2月18日出生地ジョージア州メイコン経歴幼い頃から教会で歌い、15歳でプロデビュー。地元のクラブやテレビで活…

ウィリアムソン ウィリアムソン Williamson, Alexander

化学辞典 第2版
イギリスの有機化学者.ロンドンに生まれる.化学をハイデルベルク大学でL. Gmelin(グメリン)に,ギーセン大学でJ. Liebig(リービッヒ)に学び,パリ…

エールリヒ エールリヒ Ehrlich, Paul

化学辞典 第2版
ドイツの細菌学者.現代免疫学・血液学・化学療法の開拓者.ブレスラウ大学,シュトラスブルク大学,ライプチヒ大学で医学を修める.1878年よりベル…

トコフェロール トコフェロール tocopherol

化学辞典 第2版
動物の健全な妊娠分娩に必要な,ビタミンE作用を有するトコールのメチル誘導体.メチル基の数と位置により,α-,β-,γ-,δ-トコフェロールなどとよば…

ポートマン Portman, Anton L. C.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代末期から明治維新期の駐日アメリカ外交官。オランダ生れで,嘉永6 (1853) 年ペリー来航の際,オランダ語通訳官として来日。日米和親条約の起…

ルイジアナ購入 ルイジアナこうにゅう Louisiana Purchase

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1803年アメリカがナポレオン1世から北アメリカ大陸のミシシッピ川西岸の広大なフランス領ルイジアナを購入した事件。 1800年ナポレオン1世に征服され…

ザトペック ざとぺっく Emil Zátopek (1922―2000)

日本大百科全書(ニッポニカ)
チェコの陸上長距離選手。1952年の第15回オリンピック・ヘルシンキ大会で5000メートル、1万メートル、マラソンの3種目に優勝の偉業を遂げた。「人間…

6月6日

367日誕生日大事典
[記念日]かえるの日;梅の日[誕生日]北条重時 | 津守国冬 | レギオモンタヌス | メロッツォ・ダ・フォルリ | ジョアン3世 | アンドレア チェザルピー…

Gm型 ジーエムがた human gammaglobuline group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヒト血清中の免疫グロブリンに存在する抗原性の差異による遺伝的多型の一種で,R.グルッブにより 1956年に発見された。特定の不完全 Rh抗体で感作さ…

シャーン Shahn, Ben(jamin)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1898.9.12. リトアニア[没]1969.3.14. ニューヨークアメリカの画家,グラフィック・デザイナー。両親はユダヤ人で,父は大工,木彫家。 1906年家…

投資関数 とうしかんすう investment function

日本大百科全書(ニッポニカ)
投資(設備投資、住宅投資、在庫投資)がいかなる要因により決定されるかを関数形で表したもの。ここでは企業の設備投資の決定に焦点を絞る。[内島…

重症複合免疫不全症(原発性免疫不全症候群)

内科学 第10版
(1)重症複合免疫不全症(severe combined immune deficiency:SCID) 概念・病因  T細胞数の減少とヘルパーT細胞機能の低下による免疫グロブリン…

ボラジン ボラジン borazine

化学辞典 第2版
B3H6N3(80.50)の慣用名.IUPAC命名法による体系名は,シクロトリボラザン(cyclotriborazane).略称ボラザン.ベンゼンC6H6と等電子構造であることか…

ペースメーカ(徐脈性不整脈)

内科学 第10版
(3) ペースメーカ(pacemaker ) 徐脈性不整脈に対するペースメーカ治療は確立されているが,近年のペースメーカの著しい進歩によりペーシングモ…

酒石酸 シュセキサン tartaric acid

化学辞典 第2版
2,3-dihydroxybutanedioic acid.C4H6O6(150.09).2個の不斉炭素原子をもち,右旋性のL-酒石酸(2R,3R)と,左旋性のD-酒石酸(2S,3S)とがある.これら…

オペラ

百科事典マイペディア
歌劇と訳す。ヨーロッパで発展した音楽(独唱,重唱,合唱,管弦楽など)による劇作品の総称。初め音楽によるドラマと呼ばれたものが,17世紀中ごろ…

オーム Georg Simon Ohm 生没年:1789-1854

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの物理学者。エルランゲンの錠前師の子として生まれる。1805年エルランゲン大学に入学したが,学資が続かず学業を中断してスイスの学校の数学…