「全日本男子」の検索結果

10,000件以上


旻(日本) みん (?―653)

日本大百科全書(ニッポニカ)
7世紀前半の学問僧。新漢人(いまきのあやひと)旻、日文(にちもん)とも記す。608年(推古天皇16)に小野妹子(おののいもこ)、南淵請安(みなみぶちのし…

新日本音楽 しんにほんおんがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大正中頃から昭和初期にかけての音楽運動,およびその運動から生れた楽曲の総称。箏曲家の宮城道雄とその協力者で尺八家の吉田晴風が中心。邦楽の伝…

新日本文学 しんにほんぶんがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
文芸雑誌。 1946年3月創刊。 45年 12月に発足した新日本文学会の機関誌として,蔵原惟人,壺井繁治,中野重治らにより,宮本百合子の『歌声よ,おこ…

大日本塗料 だいにっぽんとりょう DAI NIPPON TORYO CO., LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
塗料メーカー。1929年日本電池の塗料部が分離し,鉛粉塗料として設立。1936年旭硝子(→AGC)系列の旭ラッカー製造所を合併し,現社名に変更。合成樹…

日本製鋼所 にほんせいこうしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鉄鋼メーカー。旧日本製鋼所は 1907年に大型高級鋼と兵器製造を目的として設立された。 19年輪西製鉄所,北海道製鉄を合併し銑鋼一貫体制を整えた。…

日本民藝館 にほんみんげいかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都目黒区駒場にある美術館。民芸運動(→民芸)の創始者で,1926年に「日本民藝美術館設立趣意書」を起草した柳宗悦が,実業家大原孫三郎の援助と…

日本国際賞 にほんこくさいしょう Japan Prize

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
科学技術の分野で重要な貢献を果たした研究に贈られる賞。松下幸之助と松下電器産業の提供した基金により 1982年に設立された国際科学技術財団が閣議…

日本遺族会 にほんいぞくかい Japan War-Bereaved Association

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
英霊の顕彰と戦没者遺族の福祉増進に努める団体。 1947年に日本遺族厚生連盟として出発,その後 53年に現在の遺族会に改組。当初より靖国神社国家護…

西日本銀行 にしにっぽんぎんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地方銀行。1944年,福岡県の無尽会社 5社が統合・合併して西日本無尽として創立。1951年に相互銀行に転換し,商号を西日本相互銀行に変更。1984年,…

にほんかんじおん【日本漢字音】

改訂新版 世界大百科事典

にほんこうどうかい【日本講道会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんざえもん【日本左衛門】

改訂新版 世界大百科事典

にほんしんぶんかい【日本新聞会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんせいこうかい【日本聖公会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんのうどうかい【日本農道会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんみんげいかん【日本民芸館】

改訂新版 世界大百科事典

にほんりんゆうかい【日本輪友会】

改訂新版 世界大百科事典

日本病院会

知恵蔵mini
正式名称は「一般社団法人日本病院会」。日本の病院の全ての経営主体が参加する広範な会員組織で、「病院の向上発展と使命の遂行を図り、社会福祉増進に…

げんりにほんしゃ【原理日本社】

改訂新版 世界大百科事典

日本永代蔵 にっぽんえいたいぐら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
浮世草子。井原西鶴作。6巻。貞享5 (1688) 年刊。各巻5話,計 30話の短編小説集。仮名草子の致富教訓譚『長者教』から示唆を受け,副題に「大福新長…

日本経済史 にほんけいざいし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の経済的文化の発展,進歩の沿革史。経済学の一分野。日本が島国であることによって,諸外国の経済史研究と比べた場合いくつかの著しい特徴があ…

日本白色種 にほんはくしょくしゅ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本で最も多く飼育されている白色うさぎ。起源は明らかでないが,明治初期に養兎が流行した時代に輸入された外来種と在来種との混血によって生じた…

日本橋浜町 にほんばしはまちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都中央区北東部,隅田川右岸にのぞむ地区。江戸時代には細川家をはじめ大小の武家屋敷が集り,さらに荷揚げ場の浜町河岸 (がし) があった。明治…

日本武道館 にほんぶどうかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
武道を普及奨励してその精神を高揚し,民族の発展と世界の平和・福祉に貢献することを目的とする財団法人。 1962年創設され,総合道場日本武道館の設…

日本法制史 にほんほうせいし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本における法の歴史そのものを意味するが,またこれに関する学問,すなわち日本法制史学を意味する場合もある。後者は日本における法の発展を叙述…

日本輸送機 にっぽんゆそうき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
輸送用機器メーカー。通称ニチユ。バッテリー式フォークリフトでトップ。1921年創業の日本輸送機製作所を前身に,1937年日本電池,大倉商事などの共…

日本自由党 にほんじゆうとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の政党。1953年12月9日,分党派自由党(→自由党)の三木武吉ら 8人が党名を変更した保守政党。1952年10月の第4次吉田茂内閣成立後,吉田と抗争を…

実業之日本 (じつぎょうのにほん)

改訂新版 世界大百科事典
1897年,読売新聞記者であった増田義一(1869-1949)と光岡威一郎(1869-1900)が設立した大日本実業学会から〈実業の発達振興〉をめざして創刊され…

大日本印刷 だいにっぽんいんさつ Dai Nippon Printing Co., Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
印刷会社。1876年秀英舎創業,1894年株式会社に改組。1935年日清印刷を合併して現社名に変更。1956年日本精版を合併,1972年二葉印刷を吸収合併。凸…

しんにほんにんぎょう【新日本人形】

改訂新版 世界大百科事典

日本学士院 にほんがくしいん

旺文社日本史事典 三訂版
学問上すぐれた功績のある科学者を顕彰し優遇するための栄誉機関戦前からの帝国学士院が,1947年に改称された。一時,日本学術会議に付属したが,会…

日本道徳論 にほんどうとくろん

旺文社日本史事典 三訂版
明治時代,西村茂樹の著書1887年刊。東大での講演をまとめたもの。欧化政策を憂い東西道徳を比較しつつ,日本道徳を基軸に,儒教や西洋道徳の長所を…

日本農民党 にほんのうみんとう

旺文社日本史事典 三訂版
昭和初期の無産政党の一つ(1926〜28)日本農民組合を脱した右派の山梨県連合会を中心として,1926年結成された地方政党。幹事長平野力三。党勢ふる…

日本五大噺 にほん ごだいばなし

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治37.1(東京・市村座)

日本出世鑑 おおやまと しゅっせかがみ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者津打英子(2代) ほか初演天明5.5(江戸・中村座)

日本紅斑熱 にほんこうはんねつ Japanese spotted fever (感染症)

六訂版 家庭医学大全科
どんな感染症か 病原体は、日本特有のリケッチアの一種リケッチア・ジャポニカで、野山に入り、このリケッチアをもつマダニに刺されて感染します。…

日本瓦工場にほんれんがこうじよう

日本歴史地名大系
埼玉県:深谷市上敷免村日本瓦工場[現]深谷市上敷免北側を小山(こやま)川、南側を備前渠(びぜんきよ)用水に挟まれた地に所在する。明治二〇年…

続日本後紀 しょくにほんこうき

山川 日本史小辞典 改訂新版
六国史(りっこくし)の一つで,「日本後紀」に続く4番目の勅撰の正史。20巻。869年(貞観11)藤原良房・春澄善縄(はるずみのよしただ)らにより完成奏上…

日本国憲按 にほんこっけんあん

山川 日本史小辞典 改訂新版
明治前期,元老院で作成された憲法案。1876年(明治9)9月に天皇から国憲起草の命をうけ,元老院は80年7月頃までに3次にわたり草案を作成。プロイセン…

日本植物誌 にほんしょくぶつし

山川 日本史小辞典 改訂新版
1ツンベリ著。1784年ドイツのライプチヒ刊。1冊。図版39。著者が日本滞在中に採集した植物を,はじめてリンネの分類法に従ってまとめた書。顕花植物3…

日本進歩党 にほんしんぽとう

山川 日本史小辞典 改訂新版
第2次大戦後の政党。旧立憲民政党系の町田忠治派および旧立憲政友会系の中島知久平派を母体に,1945年(昭和20)11月に結成。総裁町田,幹事長鶴見祐輔…

日本製鋼所 にほんせいこうしょ

山川 日本史小辞典 改訂新版
鉄鋼・機械・兵器生産メーカー。1907年(明治40)海軍のバックアップをうけて,北海道炭礦汽船とイギリスのアームストロング・ウィットウォース社,ビ…

日本美術院 にほんびじゅついん

山川 日本史小辞典 改訂新版
1898年(明治31)東京美術学校を辞職した岡倉天心を中心に,横山大観(たいかん)・菱田春草(しゅんそう)ら正員26人で結成された美術団体。はじめは彫刻…

学生運動 がくせいうんどう students' movement

大学事典
学生運動は,大きく二つの流れに分類できる。一つは学内外の教育問題をめぐる運動であり,もう一つは政治的・社会的な運動である。後者は,しばしば…

がくせい‐ふく【学生服】

デジタル大辞泉
学生・生徒が着用する服。特に、男子の黒地や霜降りで詰め襟の服のこと。[類語]学らん・服・洋服・和服・衣い・衣ころも・衣料品・衣料・衣服・衣類…

てい‐ねん【丁年】

デジタル大辞泉
《強壮の時に丁あたる年の意》一人前に成長した年齢。満20歳。また、一人前の男子。「せめて二十五六になればだが君は―にすら足りないのだからねえ」…

アントワヌ ドヌリアズ Antoine Dénériaz スキー

最新 世界スポーツ人名事典
スキー選手(アルペン) トリノ五輪金メダリスト生年月日:1976年3月6日国籍:フランス出生地:ボンヴィル経歴:2002年ソルトレークシティ五輪ではアル…

日本への中国人観光客

共同通信ニュース用語解説
観光ビザの発給要件緩和などを受けて急増し、政府観光局によると、今年1~10月は推計で428万人が来日。2003年の年間来日者数の9・5倍に達している。…

日本シリーズON対決

共同通信ニュース用語解説
現役時代に「ONコンビ」として巨人の黄金時代を築いた長嶋茂雄ながしま・しげお氏と王貞治おう・さだはる氏が、2000年の日本シリーズで監督として顔…

日本製鉄和歌山製鉄所

共同通信ニュース用語解説
和歌山市などに拠点を持つ製鉄所で、旧住友金属工業の主要拠点。石油や天然ガスの掘削に使用される鋼管など、高付加価値の製品に強みがある。建築構…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android