「合併」の検索結果

10,000件以上


三番町さんばんちよう

日本歴史地名大系
兵庫県:明石市明石城下三番町[現]明石市日富美町(ひふみちよう)・岬町(みさきちよう)西樽屋(にしたるや)町の南側にある両側町。西は二番(…

鍋倉村なべくらむら

日本歴史地名大系
兵庫県:赤穂郡上郡町鍋倉村[現]上郡町大富(おおとみ)大杉野(おおすぎの)村の北に位置し、大富川渓谷を登り口とする標高三七〇メートル前後の…

才熊村さいくまむら

日本歴史地名大系
愛知県:岡崎市才熊村[現]岡崎市才栗(さいくり)町乙(おと)川の支流男(おと)川をさかのぼって額田(ぬかた)郡境に達する辺りが栗木(くりき…

吉崎新田よしざきしんでん

日本歴史地名大系
三重県:三重郡楠町吉崎新田[現]楠町吉崎北五味塚(きたごみづか)村の東、海に臨み、北には吉崎附新田がある。北五味塚村の属邑として開発された…

内垣村うちがきむら

日本歴史地名大系
京都府:竹野郡丹後町内垣村[現]丹後町吉永(よしなが) 内垣吉永村の東方に位置し、力石(ちからいし)川が流れる。初め吉永村の内で、延宝三年郷…

前原村まえばるむら

日本歴史地名大系
熊本県:鹿本郡植木町前原村[現]植木町轟(とどろき)小吉松(こよしまつ)村の南、東は下滴水(しもたりみず)村、西は那知(なち)村に接する。…

原口村はるぐちむら

日本歴史地名大系
熊本県:飽託郡北部町原口村[現]北部町明徳(めいとく) 原口坪井(つぼい)川と井芹(いせり)川に挟まれた台地上にあり、東は糸山(いとやま)村…

渡野村わたりのむら

日本歴史地名大系
熊本県:水俣市渡野村[現]水俣市中鶴(なかづる)中尾(なかお)山の北東方、水俣川左岸にあり、上流対岸の東には気子(けご)村、下流対岸の北西…

杉山村すぎやまむら

日本歴史地名大系
大分県:東国東郡安岐町杉山村[現]安岐町糸永(いとなが)南流する両子(ふたご)川の右岸山麓に集落があり、東は山嶺を境に油留木(ゆるぎ)村、…

上尾村あがりおむら

日本歴史地名大系
大分県:大分市旧大南町地区上尾村[現]大分市上戸次(かみへつぎ) 上り尾影木(かげのき)村の西、大野川沿いに位置する。江戸時代を通じて臼杵藩…

中岳村なかだけむら

日本歴史地名大系
大分県:南海部郡宇目町中岳村[現]宇目町南田原(みなみたばる) 長淵(ながぶち)田原村の南西、中岳川の中流域に位置。正保郷帳に村名がみえ、田…

小野芋瀬村このいものせむら

日本歴史地名大系
大分県:南海部郡宇目町小野芋瀬村[現]宇目町重岡(しげおか) 小野芋瀬宮野(みやの)村の西、市園(いちぞの)川の右岸に位置。寛政三年(一七九…

中畑村なかばたむら

日本歴史地名大系
大分県:直入郡荻町中畑村[現]荻町柏原(かしわばる)正保郷帳では仲畑村とあり、柏原郷に属し、田方八石余・畑方二三石余。万治元年(一六五八)…

田原村たばるむら

日本歴史地名大系
大分県:竹田市田原村[現]竹田市飛田川(ひだがわ)稲葉(いなば)川流域、山手(やまて)村の対岸にある。直入(なおいり)郷田原名の遺称地。正…

古園村ふるぞのむら

日本歴史地名大系
大分県:竹田市古園村[現]竹田市平田(ひらた)岡(おか)城下より久住(くじゆう)町(現久住町)に至る街道東側にあり、南は十一(じゆういち)…

川床村かわとこむら

日本歴史地名大系
大分県:竹田市川床村[現]竹田市川床玉来(たまらい)川中流南岸にあり、東は紙漉(かみすき)村、北は志土知(しとち)村。正保郷帳では家中(か…

羽仁田村はにたむら

日本歴史地名大系
熊本県:八代郡坂本村羽仁田村[現]坂本村小川内(おかわち)東は久多良木(くだらぎ)村、西は舟倉(ふなくら)村に接する百済来(くだらぎ)川沿…

和歌山県 わかやまけん

山川 日本史小辞典 改訂新版
近畿地方の南西部に位置する県。旧紀伊国の大部分を県域とする。1868年(明治元)和歌山藩の付家老が支配する田辺領・新宮(しんぐう)領が藩に列せられ…

ベライゾン・コミュニケーションズ

共同通信ニュース用語解説
ニューヨークに本社を構える米通信最大手。旧AT&Tの分割により発足した地域通信会社ベル・アトランティックが同業GTEと2000年に合併して誕生した。1…

地方議員の年金

共同通信ニュース用語解説
専業議員は自営業者らと同じ国民年金しか入れない。独自の年金制度は平成の大合併による議員減少で維持困難となり2011年に廃止。当時の国民年金より…

慢性腎臓病(CKD)

共同通信ニュース用語解説
タンパク尿や、腎臓のろ過機能を示す数値「eGFR」が一定以上低下した状態が3カ月以上続いている場合に該当する。腎炎や腎硬化症、糖尿病性腎症など…

海士町

共同通信ニュース用語解説
隠岐諸島の一つ、中ノ島の全域を占める自治体。地方創生の先駆的な存在として知られる。過疎が進み、2000年代初頭に危機的な財政状況に陥った。02~…

VEBA ふぇーば VEBA AG

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツにあった大手エネルギー会社。2000年にVIAG(フィアグ)と合併し、エーオンとなった。 VEBAはVereinigte Elektrizitäts- und Bergwerks-Aktieng…

読売新聞

デジタル大辞泉プラス
株式会社読売新聞東京本社、同大阪本社、同西部本社が発行する日刊紙。“四大新聞”と呼ばれる大手全国紙のひとつ。1874年、子安峻(こやすたかし)らが…

プロ野球選手会労組

知恵蔵
1985年11月、社団法人の日本プロ野球選手会が東京都地方労働委員会(都労委)から労働組合としての認定を受け、スト権行使を含む団体交渉の資格団体と…

北浦[町]【きたうら】

百科事典マイペディア
茨城県南東部,行方郡の旧町。1997年10月,北浦村から町制。北浦の北西岸にあり,町域の大部分は行方台地上にある。古くから平地林の開墾が進み,サ…

江刺[市]【えさし】

百科事典マイペディア
岩手県中南部の旧市。1958年市制。中心の岩谷堂(いわやどう)は北上盆地にあり,東北本線水沢駅または東北新幹線水沢江刺駅からバスが通じる。北上川…

角館[町]【かくのだて】

百科事典マイペディア
秋田県東部,仙北郡の旧町。中心の角館は雄物(おもの)川の支流玉川に沿い,秋田新幹線(田沢湖線)が通じ,秋田内陸縦貫鉄道が分岐する。芦名氏,佐…

国見[町]【くにみ】

百科事典マイペディア
長崎県南高来(みなみたかき)郡,島原半島北部の旧町。雲仙火山北麓にあり,北は有明海に面する。古代の郡衙(ぐんが)の所在地と推定され,古集落遺跡…

千葉銀行[株]【ちばぎんこう】

百科事典マイペディア
地銀上位行。千葉県を中心とした京葉地帯が地盤。〈一県一行主義〉政策に従い,1943年に千葉県下の千葉合同銀行・第九十八銀行・小見川農商銀行が合…

飛騨[市]【ひだ】

百科事典マイペディア
岐阜県北東部の市。2004年2月吉城(よしき)郡古川町,神岡町,河合村,宮川村と合併,市制。宮川沿いの古川は高山と富山を結ぶ越中の西街道の中継地…

安土[町]【あづち】

百科事典マイペディア
滋賀県中部,蒲生(がもう)郡の旧町。琵琶湖湖東平野にあり,中之湖干拓地を中心に米,野菜を産する。淡水真珠の養殖も行う。安土山は織田信長の安土…

新井[市]【あらい】

百科事典マイペディア
新潟県南西部,高田平野南部と周辺の山地を占める旧市。1954年市制。信越本線が通じる中心市街は北国街道と飯山街道が分かれる地で,宿場町,市場町…

えじ‐ふ(ヱジ‥)【衛士府】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 令制における官名。左右二府がある。諸国の軍団から徴兵した衛士を率いて、宮廷の警護や行幸の護衛などにあたった。大同三年(八〇八)衛…

しずおか(しづをか)【静岡】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 静岡県中部の地名。県庁所在地。安倍川扇状地を占める。古くは駿河国の国府が置かれ、南北朝時代以降は今川氏の城下町となり、駿府または府中…

ジュノー Juneau

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国アラスカ州南東部の港町で州都。人口3万0711(2000)。1880年ジョー・ジュノーとリチャード・ハリスによって背後にそびえるロバーツ山…

早山 洪二郎 ハヤマ コウジロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家 関東砿油会長;元・昭和石油社長。 生年明治36(1903)年5月14日 没年平成2(1990)年6月16日 出生地新潟県新潟市 学歴〔年〕東京帝大経…

西川 政一 ニシカワ マサイチ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家 元・日商岩井社長;日本バレーボール協会名誉会長。 生年明治32(1899)年9月5日 没年昭和61(1986)年6月4日 出生地兵庫県 学歴〔年〕…

河崎 邦夫 カワサキ クニオ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家 東洋紡名誉顧問;元・関経連副会長。 生年明治40(1907)年9月23日 没年昭和63(1988)年4月7日 出生地大阪府大阪市 学歴〔年〕東京帝大…

正田 貞一郎 ショウダ テイイチロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の実業家 日清製粉創業者。 生年明治3年2月26日(1870年) 没年昭和36(1961)年11月9日 出生地神奈川県横浜市 出身地群馬県 学歴〔年〕東…

寒川 さんがわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
香川県東部,大川平野の中央部に位置し,鴨部 (かべ) 川の上・中流域を占める地域。旧町名。 1955年石田村と神前村が合体して寒川村となり,1961年町…

大日本教育会 だいにほんきょういくかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1883年全国的な規模で組織された教育団体。東京府の各学校教員を会員とする東京教育会と学習院在職教員などを会員とする東京教育協会とを合併して,8…

報知新聞 ほうちしんぶん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京と大阪で発行されているスポーツ,芸能専門の日刊紙。 1872年6月に創刊された『郵便報知新聞』が 95年 12月『報知新聞』と改題。 1942年8月『読…

徐謙 (じょけん) Xú Qiān 生没年:1871-1940

改訂新版 世界大百科事典
中国の政治家。安徽省歙(しよう)県の出身。字は季竜。清朝末期に司法関係の官職を歴任。1911年国民共進会を組織し,12年中華民国成立後,同盟会と…

中島コンツェルン なかじまコンツェルン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
飛行機製造会社中島飛行機を中核としたコンツェルンで,第2次世界大戦終結頃まで存在した新興財閥のなかで最も軍需工業的性格が強かった。大戦中,軍…

宮崎 みやざき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宮城県北西部,鳴瀬川の支流田川の流域地区。旧町名。西は山形県に接する。 1954年宮崎,加美石 (かみいし) の2村が合体して町制。 2003年小野田町,…

日機装 にっきそう NIKKISO CO.,LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学工業用特殊ポンプの大手メーカー。1950年登記上の設立。1953年特殊ポンプ工業として設立。1959年日本機械計装に改称。1960年日本初の人工心臓駆…

三田随応寺門前みたずいおうじもんぜん

日本歴史地名大系
東京都:港区旧芝区地区三田随応寺門前[現]港区三田(みた)四丁目三田台上、寺院集中地の西部に位置する片側の門前町屋。東および北は随応寺境内…

蓮長寺門前れんちようじもんぜん

日本歴史地名大系
東京都:品川区蓮長寺門前[現]品川区南品川(みなみしながわ)一丁目本栄寺(ほんえいじ)門前の西、蓮長寺境内の南側に成立した門前町屋。南品川…

武助新田ぶすけしんでん

日本歴史地名大系
埼玉県:南埼玉郡菖蒲町武助新田[現]菖蒲町台(だい)享保一三年(一七二八)河原井(かわらい)沼干拓の折、太田袋(おおたぶくろ)村(現久喜市…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android