「アベラール」の検索結果

10,000件以上


専門職制度

人材マネジメント用語集
・部長、課長、係長といった管理職のラインとは別に、専門的な知識や技術・技能の持ち主に対して、ラインとは異なった処遇を適用すること。非常に高…

合わせガラス アワセガラス laminated glass

化学辞典 第2版
安全ガラスの一種.2枚または,それ以上の磨き板ガラスを,ポリ(ビニルブチラール)などの接着力の強い合成樹脂薄膜をはさんで接着したもの.衝撃を受…

フラン(複素環式化合物) ふらん furan

日本大百科全書(ニッポニカ)
環内に酸素原子1個をもつ複素環式化合物の一つ。フルフランともいう。環状6π(パイ)電子系をもつので弱い芳香族性がある。松脂(まつやに)の乾留により…

ビーガン(vegan)

デジタル大辞泉
ベジタリアン(菜食主義者)のうち、畜肉・鶏肉・魚介類などの肉類に加え、卵や乳・チーズ・ラードなど動物由来の食品を一切とらない人。ピュアベジ…

ルオー

百科事典マイペディア
フランスの画家。パリ生れ。初めステンド・グラスの職人であったが,1891年パリのエコール・デ・ボザール(国立美術学校)に入り,G.モローに絵画を…

ダイアナ クラール Diana Krall

現代外国人名録2016
職業・肩書ジャズ歌手,ジャズ・ピアニスト国籍カナダ生年月日1966年11月16日出生地ブリティッシュ・コロンビア州ナナイモ学歴バークリー音楽院卒受賞…

ジュラール スゼー Gérald Souzay

20世紀西洋人名事典
1918.12.8 - フランスのバリトン歌手。 プロバンス地方アンジェ生まれ。 本名Gérard〉 ジュラール〈Tisserant ティッセラン。 母はソプラノ歌手で…

チェック(check)

デジタル大辞泉
[名](スル)1 小切手。「トラベラーズチェック」2 格子縞の模様。チェッカー。「タータンチェック」3 書類などを照合すること。また、照合済みの…

イラン革命

知恵蔵
1979年、イランのパーレビ王朝が倒壊し、イラン・イスラム共和国が成立、ウラマー(イスラム法学者)の統治(ベラーヤテ・ファギーフ)と呼ばれる宗教指…

ホラズム Khorazm

山川 世界史小辞典 改訂新版
アム川下流域地方をさす地名。古典ギリシア語でコラスミア(Khorasmia),アラビア語でフワーリズム(Khwārizm),ロシア語でホレズム(khorezm)という。…

ピエール リシャール Pierre Richard

20世紀西洋人名事典
1934.8.16 - フランスの俳優。 パリ生まれ。 本名Pierre Defays。 ヴァランシエンヌで大学入学資格を取得し、パリへ戻り、舞台俳優としてデビュー…

ラン大聖堂 ランだいせいどう La Cathédrale Notre-Dame, Laon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス北部のランにある,フランス初期ゴシック(→ゴシック建築)を代表する聖堂。正式名称はノートル=ダム大聖堂。1165年頃に着工,内陣は 1180…

フェロモン pheromone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
動物がつくりだして,体外に分泌,放散する微量物質であって,他個体の行動や生理条件に働きかけて変化させる物質。昆虫で,多くの例が特によく研究…

2-フルアルデヒド フルアルデヒド 2-furaldehyde

化学辞典 第2版
2-furancarboxaldehyde.C5H4O2(96.09).フルフラールともいう.ペントサンを含む植物体(トウモロコシの穂軸,麬(ふすま)など)を希硫酸と加熱しなが…

D.H. カーンワイラー Daniel Henry Kahnweiler

20世紀西洋人名事典
1884.6.25 - 1979.1.11 フランスの画商,批評家。 マンハイム(ドイツ)生まれ。 1907年パリで画廊を始める。キュビスムの画家達、ほとんどすべてを扱…

メイラード反応 メイラードハンノウ Maillard reaction

化学辞典 第2版
グルコースなどの還元糖が,タンパク質中のアミノ酸がもつアミノ基とシッフ塩基とを形成することをきっかけに,アマドリ転位,脱水反応,生成したフ…

大学論の系譜 だいがくろんのけいふ

大学事典
[ヨーロッパ]ヨーロッパの大学の通史としてまず,Walter Rüeggの総編集による『A History of the University in Europe』(4vol., Cambridge Unive…

ウマル・アル・ハイヤーミー うまるあるはいやーみー Abu 'l-Fath ‘Umar ibn Ibrāhīm al-Nīsābūrī al-Khayyāmī (1048?―1131?)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イスラムの数学者、天文学者、詩人。通称はオマル・ハイヤムOmar Khayyam。イラン北東部ニシャプールに生まれる。愛と自由をたたえた四行詩『ルバイ…

ダース Deśabandhu Chitta Ranjan Dās 生没年:1870-1925

改訂新版 世界大百科事典
ベンガル出身のインド民族運動の指導者。〈デーシュバンドゥ(国の友)〉と称された。1894年イギリスで弁護士の資格をとり,帰国後カルカッタ高裁で…

ビラール・ド・オヌクール Villard de Honnecourt

改訂新版 世界大百科事典
13世紀前半に活躍したフランスの建築家。生没年不詳。カンブレ近郊の小村オヌクール出身で,カンブレ大聖堂の工事に参加したと推定され,ハンガリー…

ジョルジョーネ Giorgione

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1476/1478. カステルフランコ[没]1510. ベネチアイタリアの画家。別名 Giorgio Barbarelli。ジョバンニ・ベリーニの弟子。ベネチアにおける盛期…

トラステッドトラベラー制度 とらすてっどとらべらーせいど

日本大百科全書(ニッポニカ)
犯罪行為やテロ組織と無関係で犯罪歴がなく、危険度が低いと判断された渡航者を対象に、事前の承認と指紋登録により、出入国手続を簡略化する制度。…

フラールディンゲン Vlaardingen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オランダ南西部,ゾイトホラント州の港湾都市。ロッテルダムの西約 10km,北海に注ぐニーウェワーテルウェフ (新水路) 運河の右岸に位置する。かつて…

ジェラール ピケ Gerard Pique サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(バルセロナ・DF)生年月日:1987年2月2日国籍:スペイン経歴:2008〜2009年シーズンよりバルセロナでプレー。身体能力、スピード、高さ…

ポンセ

百科事典マイペディア
フィリピンの改革運動家,革命運動家。ルソン島中部のブラカン州パリワグの裕福な家庭に生まれ,1887年スペインのマドリード中央大学に留学し医学を…

フランソワ テュスク Francois Tusques

20世紀西洋人名事典
1938.1.27 - フランス国籍。 フランス生まれ。 19才からジャズを始めて、ナントの音楽院で、ピアノとハーモニカを学ぶ。その後、ベルナール・ピテ…

J.A. ル・ベル Joseph Achille Le Bel

20世紀西洋人名事典
1847.1.24 - 1930.8.6 フランスの化学者。 ペシェルブロン(アルザス)生まれ。 エコール・ポリテクニクに学んだ後、パリ大学でバラールの助手を務め…

シャイト Scheidt, Samuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1587.11.4. ハレ[没]1654.3.24. ハレドイツのオルガニスト,作曲家。アムステルダムで J.スウェーリンクに師事し,1609年ハレのモーリッツ教会の…

インドごは【インド語派】

世界の主要言語がわかる事典
インドヨーロッパ語族の一語派。この語派の最古層にあるベーダ語がイラン語派のアベスタ語と近縁で、両派の話し手がアーリア人と自称していたことか…

ターレガーニー Ṭāleqānī 生没年:1910-79

改訂新版 世界大百科事典
イランの宗教指導者(ウラマー)。イランのターレガーンの出身。聖都コムのレザビーエ,フェイジーエ両学院で学んだ後,セパフサーラール学院で教鞭…

シャーヒー朝 シャーヒーちょう Shāhī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン南部を支配した古い王朝。9世紀中葉,バラモンのカッラールが,カーブル渓谷を占領して築いたヒンドゥー王国。その孫ジャヤパーラの治…

アルド プロッティ Aldo Protti

20世紀西洋人名事典
1920.7.19 - イタリアのバリトン歌手。 クレモナ生まれ。 パルマの音楽院で学び、1948年美声をイタリア放送コンクールで認められる。同年ペーザロ…

おもて‐どおり〔‐どほり〕【表通り】

デジタル大辞泉
市街の主要な道路。⇔裏通り。[類語]大通り・大道・広小路・大路・街路・並木道・ストリート・アベニュー・ブールバール

バンダル・スリ・ブガワン ばんだるすりぶがわん Bandar Seri Begawan

日本大百科全書(ニッポニカ)
東南アジア、ボルネオ島北岸にあるブルネイの首都。別称ダラール・サラームDaru'l Salaum、旧名ブルネイ・タウンBrunei Town。ブルネイ湾に臨み、ブ…

モラル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] morale [英語] moral )[ 異表記 ] モーラル・モラール① 道徳。倫理。行為の正邪とその区別に関する態度、また、広く人の…

ブロム剤 ブロムざい bromide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
医療用として用いられるブロム (臭素 ) 化合物の総称。カリウム塩,ナトリウム塩,カルシウム塩などの無機化合物と,アダリン,ブロムラールのような…

ギグー Guigou, Paul-Camille

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1834.2.15. ボークリューズ,ビラール[没]1871.12.21. パリフランスの風景画家。マルセイユで学んだのち,地方で孤立して描く。 1862年来パリに…

S. ヴィシュワナタン Savitri Vishwanathan

20世紀西洋人名事典
1934 - インドのインドの文部省インド人留学生協会会長。 デリー大学教授。 1960年ジャハラール・ネルー大学で、日露関係の研究により博士号取得。…

ヴィンクラー:ディアベリのワルツによる変奏曲/piano solo

ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
1981年にオーストリア放送局の企画で、ディアベリのワルツを主題にした変奏曲を17人の作曲家が作曲。ヴィンクラーもそのうちの一人として作曲し、ド…

パティ ダーバンヴィル Patti D’Arbanville

20世紀西洋人名事典
1950 - 女優。 ニューヨーク生まれ。 3歳の時からモデルとして活躍し、アイヴォリー石鹸のCM等に出演。1968年「真夜中のカーボーイ」に端役だが出…

シトロネロール citronellol

改訂新版 世界大百科事典
ゼラニウム油,シトロネラ油などの精油成分として存在する新鮮なローズ様の甘い香気をもつ無色の液体。天然のシトロネロールは,ゲラニオールなどの…

カクテルテイスト

デジタル大辞泉プラス
株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニーが販売する清涼飲料。アルコール0.00%。カクテルテイストのノンアルコール飲料。

アラン レビット Alan Levitt

20世紀西洋人名事典
1932.11.11 - 米国のジャズ演奏家。 ニューヨーク生まれ。 1950年代にプロになり、’52年スタン・ゲッツ、’53年にリー・コニッツ、レニー・トリスタ…

フェリオス・ゴードン オデッタ Felios Gordon Odetta

20世紀西洋人名事典
1930.12.31 - 米国のジャズ歌手。 アラバマ州バーミンガム生まれ。 10代に夜学に通いながら音楽を習得し、ギターも独習する。1950年代には合唱団の…

バンボッチアンティ Bamboccianti

改訂新版 世界大百科事典
17世紀前半にローマで活躍した,おもに北方出身の風俗画家たちの総称。その代表者のオランダの画家ファン・ラールPieter van Laer(1599ころ-1642こ…

D.C.R. ダース Deśabandhu Chitta Ranjan Dās

20世紀西洋人名事典
1870 - 1925 インドの民族運動指導者。 ベンガル出身。 「デーシュバンドゥ(国の友)」と称された。1894年英国で弁護士の資格をとり、帰国後カルカ…

トリクロロ酢酸 とりくろろさくさん trichloroacetic acid

日本大百科全書(ニッポニカ)
脂肪族ハロゲンカルボン酸の一つ。略称TCA。わずかに特異臭をもつ潮解性無色固体。クロラールを硝酸により酸化するか、光を当てながら塩素により酢酸…

デンマーク音楽 デンマークおんがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
他のスカンジナビア諸国と同様,中世以来の古い歌謡は 12世紀以後フランスの影響を受けた。 16世紀になると長調や,スカンジナビア諸国共通の長7度を…

イスティクラール‐どおり〔‐どほり〕【イスティクラール通り】

デジタル大辞泉
《İstiklâl Caddesi》トルコ北西部の都市イスタンブールの新市街、ベイオウル地区にある通り。タクシム広場から南西方向のベイオウル区役所付近まで…

デュランチ でゅらんち Louis Edmond Duranty (1833―1880)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの小説家。私生児としてパリに生まれ、若くしてボエーム(放浪芸術家)たち、クールベ、ボードレールらと交わる。シャンフルリーに心酔し、…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android