「次長」の検索結果

1,431件


コフィ・アッタ アナン Kofi Atta Annan

現代外国人名録2016
職業・肩書外交官 コフィ・アナン財団理事長 元国連事務総長国籍ガーナ生年月日1938年4月8日出生地英領黄金海岸アシャンティ地方クマシ(ガーナ)学歴…

たかすぎしんさくのはか【高杉晋作墓】

国指定史跡ガイド
山口県下関市吉田にある墓所。高杉晋作は1839年(天保10)に生まれ、幕末の尊攘派の志士として活躍した長州藩士。松下村塾に学び、のちに江戸に出て…

神鞭知常 (こうむちともつね) 生没年:1848-1905(嘉永1-明治38)

改訂新版 世界大百科事典
明治期の官僚,政治家。丹後国与謝郡に生まれる。1870年(明治3)に宮津藩下級役人として上京,そのまま英学修得に専念し,星亨に見いだされて大蔵省…

検察官定年延長法案

知恵蔵mini
検察官の定年延長を可能にする検察庁法改正案のこと。検事総長を除く検察官の定年を63歳から65歳に引き上げ、63歳時点で検事長や次長検事、検事正な…

内閣法制局

知恵蔵
内閣官房などと並ぶ内閣直属の補佐機構。現在の内閣法制局は、1952年8月に施行された法制局設置法によって設けられ、その後62年に内閣法制局と改称さ…

末次 信正 スエツグ ノブマサ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書内相 生年月日明治13年6月30日 出生地山口県徳山 学歴海兵(第27期)〔明治32年〕卒 海大〔明治42年〕卒 経歴明治37年軍艦「磐城」分隊長で日露戦…

松平 慶民 マツダイラ ヨシタミ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書宮内大臣,宮内府長官 生年月日明治15年3月13日 出生地東京 学歴オックスフォード大学ベリオルカレッジ(英国)〔明治41年〕卒 経歴中学まで学習院…

議院事務局 ぎいんじむきょく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国会の各議院に付置され、議院の活動を補佐する事務局。長たる事務総長は議院の役員(国会法16条)で、各議院において国会議員以外の者からこれを選…

入江相政 いりえすけまさ (1905―1985)

日本大百科全書(ニッポニカ)
昭和天皇の侍従長。東京都生まれ。藤原定家を祖とし、和歌の師範として有名な冷泉(れいぜい)家の末裔(まつえい)。父の為守(ためもり)は子爵で、昭和…

守山 義雄 モリヤマ ヨシオ

20世紀日本人名事典
昭和期のジャーナリスト 朝日新聞編集委員。 生年明治43(1910)年11月21日 没年昭和39(1964)年8月27日 出生地大阪市 学歴〔年〕大阪外国語学校独逸…

青井 舒一 アオイ ジョイチ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の実業家 経団連副会長;元・東芝社長。 生年大正15(1926)年3月30日 没年平成8(1996)年12月28日 出生地東京 出身地旧朝鮮 学歴〔年〕東…

フランク ザーブ Frank Gustav Zarb

現代外国人名録2016
職業・肩書金融家 元ナスダック会長,元全米証券業協会(NASD)会長・CEO,元スミス・バーニー会長・CEO国籍米国生年月日1935年2月17日出生地ニューヨー…

アレクサンドル パノフ Aleksandr Nikolaevich Panov

現代外国人名録2016
職業・肩書外交官 ロシア外務省外交アカデミー校長 元駐日ロシア大使国籍ロシア生年月日1944年7月6日出生地ソ連ロシア共和国モスクワ(ロシア)学歴モ…

高峰譲吉 タカミネ ジョウキチ Takamine, Jokichi

化学辞典 第2版
明治期の日本の応用化学者,企業家.加賀藩典医の長男として,嘉永7年9月13日越中高岡に生まれる.1879年工部大学校一期生として卒業,翌年より3年間…

斎藤七五郎

朝日日本歴史人物事典
没年:大正15.7.23(1926) 生年:明治2.12.12(1870.1.13) 明治大正期の海軍軍人。仙台の麹屋斎藤七兵衛の子。苦学して進学したが,学費が続かず小学校…

伊集院五郎

朝日日本歴史人物事典
没年:大正10.1.13(1921) 生年:嘉永5.9.28(1852.11.9) 明治大正期の海軍軍人。薩摩(鹿児島)藩士伊集院才之丞の長男。鹿児島生まれ。戊辰戦争では関…

島津久光 (しまづひさみつ) 生没年:1817-87(文化14-明治20)

改訂新版 世界大百科事典
幕末の薩摩藩主忠義の実父。父は斉興(なりおき),母は側室お由羅。1858年(安政5)兄斉彬(なりあきら)の遺命で忠義が襲封すると後見となり,藩政…

小笠原長行 (おがさわらながみち) 生没年:1822-91(文政5-明治24)

改訂新版 世界大百科事典
江戸末期の老中。唐津藩世子,壱岐守。1862年(文久2)若年寄,ついで老中格に進み,外国御用取扱を命ぜられた。幕府が朝廷に約束した攘夷実行期日の…

末次信正 すえつぐのぶまさ (1880―1944)

日本大百科全書(ニッポニカ)
大正~昭和時代の軍人、政治家。明治13年6月30日山口県に生まれる。海軍兵学校第27期、海軍大学校甲種学生第7期卒業後、第一潜水戦隊司令官、教育局…

山上 正義 ヤマガミ マサヨシ

20世紀日本人名事典
昭和期のジャーナリスト,社会運動家 生年明治29(1896)年7月10日 没年昭和13(1938)年12月14日 出生地鹿児島市清水町 別名筆名=林 守仁 学歴〔年〕…

杉浦重剛 (すぎうらじゅうごう) 生没年:1855-1924(安政2-大正13)

改訂新版 世界大百科事典
明治・大正期の特異な日本主義思想家。近江国膳所(ぜぜ)藩士の出身。少年時代に藩校や京都で漢学を学んだのち,1870年(明治3)藩から選ばれて,東…

廖仲愷 (りょうちゅうがい) Liào Zhòng kǎi 生没年:1877-1925

改訂新版 世界大百科事典
中国,近代の革命家,政治家。広東省恵陽県出身のアメリカ華僑の家庭に生まれ,帰国後日本に留学,早稲田大学,中央大学に学ぶ。1905年,中国同盟会…

岩垂 寿喜男 イワタレ スキオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員(社民党),元・環境庁長官 生年月日昭和4年4月25日 出生地長野県松本市 学歴中央大学専門部〔昭和26年〕卒 経歴昭和30年総評本部に…

建野郷三

朝日日本歴史人物事典
没年:明治41.2.16(1908) 生年:天保12.12.1(1842.1.12) 明治期の官僚,実業家。豊前国小倉(福岡県北九州市)に生まれ,本姓は渡辺だが牧野家で養われ,…

入江 相政 イリエ スケマサ

20世紀日本人名事典
昭和期の随筆家 宮内庁侍従長。 生年明治38(1905)年6月29日 没年昭和60(1985)年9月29日 出生地東京・麻布 学歴〔年〕東京帝大文学部国文学科〔昭和…

明石康【あかしやすし】

百科事典マイペディア
もと国連官僚。秋田県生れ。東大大学院終了。バージニア大大学院,フレッチャー・スクール大学院に留学し,極東情勢についての報告で注目され,日本…

原田豊吉 はらだとよきち (1860―1894)

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治前期の地質学者。幕府洋学教官の長子として江戸小石川に生まれ、大阪開成所、東京外国語学校に学ぶ。1874年(明治7)駐在武官となった父に従って…

松岡 英夫 マツオカ ヒデオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の政治評論家,幕末史研究家 元・毎日新聞論説委員。 生年大正1(1912)年12月9日 没年平成13(2001)年4月8日 出生地新潟県新潟市 学歴〔…

三鬼 隆 ミキ タカシ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家,財界人 八幡製鉄社長。 生年明治25(1892)年1月14日 没年昭和27(1952)年4月9日 出生地岩手県盛岡市 学歴〔年〕東京帝大法学部〔大正…

ジャン・ピエール ラファラン Jean-Pierre Raffarin

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 フランス上院議員 元フランス首相国籍フランス生年月日1948年8月3日出生地ヴィエンヌ県ポワチエ学歴パリ大学法学部卒,パリ高等商業…

M. カレツキ Michal Kalecki

20世紀西洋人名事典
1899.6.22 - 1970.4.17 ポーランドの経済学者。 ウージ(ポーランド)生まれ。 グタニスクの工業大学で学ぶ。1929年から6年間ワルシャワの景気・価格…

野村吉三郎 のむらきちさぶろう (1877―1964)

日本大百科全書(ニッポニカ)
海軍軍人、外交官。和歌山県に生まれる。海軍兵学校26期。海兵教官、「千歳(ちとせ)」航海長などを歴任。オーストリア、ドイツ駐在後、1915年(大正4…

ルーデンドルフ Ludendorff, Erich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1865.4.9. ポーゼン近郊[没]1937.12.20. ミュンヘン近郊ドイツの軍人。ポーランドの貧しい地主の家に生れた。第1次世界大戦の勃発とともに第2軍…

和田 小六 ワダ コロク

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の航空工学者 東京工業大学学長;東京帝大航空研究所長。 生年明治23(1890)年8月5日 没年昭和27(1952)年6月11日 出生地東京市赤坂区(現…

杉浦重剛 すぎうらしげたけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]安政2 (1855).3.3. 近江[没]1924.2.13. 東京教育家,思想家。「すぎうらじゅうごう」ともいう。号は天台道士。近江国膳所藩士の家に生まれ,藩校…

北村久寿雄 きたむらくすお

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1917.10.9. 高知[没]1996.6.6. 東京水泳選手。 1932年8月,高知商業学校3年生のときにロサンゼルス・オリンピック競技大会の 1500m自由形に出場…

伊集院 五郎 イジュウイン ゴロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の海軍大将,元帥,男爵 生年嘉永5年9月28日(1852年) 没年大正10(1921)年1月13日 出生地薩摩国鹿児島(鹿児島県鹿児島市) 学歴〔年〕海…

鈴木東民 すずきとうみん (1895―1979)

日本大百科全書(ニッポニカ)
昭和の新聞記者、政治家。明治28年6月25日岩手県生まれ。1923年(大正12)東京帝国大学経済学部を卒業、大阪朝日新聞社に入社。1926年日本電報通信社…

斎藤 隆夫 サイトウ タカオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(民主自由党) 生年月日明治3年8月18日 出生地兵庫県出石郡出石町 学歴東京専門学校(現・早稲田大学)行政科〔明治27年〕卒 経歴エール大…

小倉藩 こくらはん

山川 日本史小辞典 改訂新版
豊前国小倉(現,北九州市)を城地とする外様のち譜代中藩。豊臣秀吉は九州平定後,毛利勝信を小倉に配し豊前国2郡を与えた。関ケ原の戦後,勝信は改易…

古川聡

知恵蔵
独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士。1964年4月4日生まれ、神奈川県横浜市出身。医師でもあるが、国際宇宙ステーション(ISS)第28次…

ラビン らびん Yitzhak Rabin (1922―1995)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イスラエルの軍人、政治家。エルサレムに生まれ、カドーリー農業学校卒業。1940年ユダヤ人自衛組織ハガナのゲリラ部隊パルマッハに参加し、1944年以…

国際連合人道問題調整事務所 こくさいれんごうじんどうもんだいちょうせいじむしょ United Nations Office for the Coordination of Humanitarian Affairs; OCHA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自然災害や紛争による被害に対する人道支援を迅速かつむだなく行なうための調整機関として設立された国際連合本部事務局の一部局。人道支援の政策立…

岡崎 嘉平太 オカザキ カヘイタ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家 元・全日本空輸社長;ジャパックス相談役;日中経済協会常任顧問。 生年明治30(1897)年4月16日 没年平成1(1989)年9月22日 出生地岡山…

ラモス

百科事典マイペディア
フィリピンの軍人,政治家。セント・エスコラー大学卒,1950年米国陸軍士官学校卒。1968年マルコス大統領の軍事顧問を務めたあと,国家警察軍司令官…

野村吉三郎 のむらきちさぶろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1877.12.16. 和歌山[没]1964.5.8. 東京海軍大将,外交官。 1898年に海軍兵学校を卒業。 1908年オーストリア,ドイツ駐在武官。 14~18年駐米大使…

藤井 五一郎 フジイ ゴイチロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の弁護士 公安調査庁初代長官。 生年明治25(1892)年11月1日 没年昭和44(1969)年10月29日 出生地山口県下関市 学歴〔年〕東京帝大法科…

高橋健自 (たかはしけんじ) 生没年:1871-1929(明治4-昭和4)

改訂新版 世界大百科事典
考古学者。仙台市に生まれ,幼にして父を失い,苦学して東京高等師範学校に入学,三宅米吉の教導をうけた。1894年卒業,ただちに福井市に赴任したが…

小川又次

朝日日本歴史人物事典
没年:明治42.10.20(1909) 生年:嘉永1.7.24(1848.8.22) 明治期の陸軍軍人。小倉藩(福岡県)藩士小川兼宣の長男。兵学寮を経て,大尉で台湾出兵(1874)…

北村 久寿雄 キタムラ クスオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の水泳選手 日本マスターズ水泳協会会長;元・住友セメント専務。 生年大正6(1917)年10月9日 没年平成8(1996)年6月6日 出生地高知県高…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android