「アインシュタイン」の検索結果

10,000件以上


ケーラー Köhler, George J. F.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1946.4.17. ミュンヘン[没]1995.3.1. フライブルクドイツの免疫学者。フライブルク大学で学び,1974年に生物学博士号を取得。ケンブリッジの分子…

フォラルルベルク〔州〕 フォラルルベルク Vorarlberg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストリアの西端にある州。州都ブレゲンツ。アルプスの山間にあり,西はスイスおよびリヒテンシュタイン,東はチロル州,北はドイツ,南はスイス…

統一場理論 (とういつばりろん) unified theory of field

改訂新版 世界大百科事典
アインシュタインの一般相対性理論によれば,重力は時空の曲り方にほかならない。その曲り方はリーマン幾何学によって記述される。この意味で一般相…

ソルベー会議 そるべーかいぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
物理学および化学に関する国際会議。ベルギーの工業化学者E・ソルベーは、量子論が提起した物理学上の基本的問題に関心をもち、問題解決に真に寄与し…

ハンス ゼードルマイヤー Hans Sedlmayr

20世紀西洋人名事典
1896.1.18 - 1984 オーストリアの美術史学者。 元・ザルツブルク大学教授。 ホルンシュタイン生まれ。 ウィーン大学でJ.シュロッサーらに師事し、1…

ほるしゅたいん【ホルシュタイン】

改訂新版 世界大百科事典

ケターレ Ketterle, Wolfgang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1957.10.21. ハイデルベルクドイツの物理学者。ハイデルベルク大学,ミュンヘン工科大学を経て,1986年ミュンヘン・ルートウィヒ=マクシミリア…

社会民主主義 しゃかいみんしゅしゅぎ social democracy

旺文社世界史事典 三訂版
暴力革命ないしプロレタリア独裁を否認し,議会政治を通じて社会主義を実現しようとするイデオロギードイツのベルンシュタインがマルクス主義の修正…

ラウエンブルク Lauenburg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称はラウエンブルクアンデアエルベ Lauenburg an der Elbe。ドイツ,シュレースウィヒホルシュタイン州南東端の都市。エルベ川右岸,エルベ=…

シュタインハイム人 シュタインハイムじん Steinheim man

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ,シュツットガルトの北方の町,シュタインハイム近くのムル川の礫層から,1933年に K.シグリストが発見した頭骨化石。下顎を除いてほとんど完…

キール(Kiel)

デジタル大辞泉
ドイツ北部、バルト海に面する港湾都市。シュレースウィヒホルシュタイン州の州都。北海に至るノルトオストゼー運河が通じる。造船・機械・電子機器…

バート‐ウィルドゥンゲン(Bad Wildungen)

デジタル大辞泉
ドイツ中部、ヘッセン州の町。古くから薬湯を湧出する温泉地として知られる。17世紀建造のバロック様式の城館、フリードリヒシュタイン城がある。グ…

理論物理学 りろんぶつりがく theoretical physics

日本大百科全書(ニッポニカ)
物理学の研究対象すなわち物理現象を理論的に研究する分野である。実験物理学と合わせて物理学全体を構成する。観測・測定の結果は現象に関する直接…

マーティン エイミス Martin Louis Amis

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍英国生年月日1949年8月25日出生地オックスフォードシャー州オックスフォード学歴オックスフォード大学卒受賞サマセット・モーム賞…

イェーナの戦【イェーナのたたかい】

百科事典マイペディア
ナポレオン戦争中の1806年,ライン同盟成立後のナポレオンの政策に脅威を覚えたプロイセンは,英・露の援助下にフランスに宣戦したが,10月14日中部…

ハイフェッツ はいふぇっつ Jascha Heifetz (1901―1987)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア出身のアメリカのバイオリン奏者。サンクト・ペテルブルグ音楽院でアウアーに師事、1917年のロシア革命と同時に渡米、アメリカを本拠に世界各…

ルートヴィヒ ベヒシュタイン

367日誕生日大事典
生年月日:1801年11月24日ドイツの小説家,愛国詩人1860年没

ein|schränken

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[アインシュレンケン] (schränkte ein; eingeschränkt) [他]([英] restrict)制限する, 抑える, 節約する; ⸨sich4⸩ (生活を)切り詰…

ぼーでんしゅたいん【ボーデンシュタイン,E.A.M.】

改訂新版 世界大百科事典

オスヴァルト・フォン・ヴォルケンシュタイン

367日誕生日大事典
生年月日:1367年5月2日中世ドイツの抒情詩人1445年没

鼓 常良 ツヅミ ツネヨシ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期のドイツ文学者,美学者 元・大阪市立大学教授。 生年明治20(1887)年7月27日 没年昭和56(1981)年2月7日 出生地広島県 学歴〔年〕東京帝…

片山正夫 かたやままさお (1877―1961)

日本大百科全書(ニッポニカ)
物理化学者。岡山県の生まれ。1900年(明治33)東京帝国大学理科大学化学科を卒業。1902年東京高等工業学校(現、東京工業大学)電気化学科教授とな…

矢野 健太郎 ヤノ ケンタロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の数学者 東京工業大学名誉教授。 生年明治45(1912)年3月1日 没年平成5(1993)年12月25日 出生地東京 別名筆名=石川 洋之介 学歴〔年〕東京帝…

エーレンフェスト Paul Ehrenfest 生没年:1880-1933

改訂新版 世界大百科事典
オーストリアの物理学者。ユダヤ人であったため,ユダヤ排斥思想の強かった生地ウィーンでの幼時はきびしいものだったという。ウィーン大学で理論物…

宇宙論 うちゅうろん cosmology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宇宙の構造,進化,起源に関する学説。宇宙論はその起源を学問的関心に先んじて,人類の素朴な宇宙観にもつ。古代人は例外なく自分たちのすみかを宇…

ヘルゴラント(Helgoland)

デジタル大辞泉
ブルックナー作曲の合唱曲。1893年作曲。男声合唱と管弦楽のための世俗カンタータ。サクソン人が住むヘルゴラント島にローマ人が攻め入ったとき、神…

エッチビー‐プロセス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] H.B.process ) ヒューブナー、ブライシュタインの発明による、多色写真平版の製版法。二人の頭文字をとっていう。多色刷オフセ…

縮退 (しゅくたい) degeneracy

改訂新版 世界大百科事典
線形演算子Aに対し,Ax=λxを満たす数λをAの固有値,x(≠0)を固有ベクトルというが,固有値λに対して複数個の線形独立な固有ベクトルが存在するとき…

レイン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
rainレインコート⇒レーンコートレインシューズ⇒レーンシューズ

解放されたフランケンシュタイン

デジタル大辞泉プラス
英国の作家ブライアン・W・オールディスの長編SF(1973)。原題《Frankenstein Unbound》。

フレンスブルク(Flensburg)

デジタル大辞泉
ドイツ北部、シュレースウィヒ‐ホルシュタイン州の港湾都市。デンマークとの国境に近く、バルト海のフレンスブルク湾に面する。古くからデンマークと…

グラウバー Glauber, Roy J.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1925.9.1. ニューヨーク,ニューヨーク[没]2018.12.26. マサチューセッツ,ニュートンアメリカ合衆国の物理学者。ハーバード大学在学中にマンハ…

ザンクトガレン〔州〕 ザンクトガレン Sankt Gallen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スイス北東部の州。州都ザンクトガレン。東部はライン河谷をへだててオーストリア,リヒテンシュタインに接する。北西部は丘陵地帯,東部はライン河…

カール ワイマン Carl Edwin Wieman

現代外国人名録2016
職業・肩書物理学者 スタンフォード大学教授国籍米国生年月日1951年3月26日出生地オレゴン州コーバリス学歴マサチューセッツ工科大学〔1973年〕卒,ス…

修正主義 しゅうせいしゅぎ Revisionismus (ドイツ)

旺文社世界史事典 三訂版
古典的なマルクス主義の革命理論を現実の情勢変化に応じて修正しようとする主張および立場19世紀末にドイツ社会民主党内部で,ベルンシュタインらが…

ピアティゴルスキー ぴあてぃごるすきー Gregor Piatigorsky (1903―1976)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア出身のアメリカのチェロ奏者。モスクワ音楽院を出てドイツに行き修業中、フルトベングラーにみいだされ、1924~28年ベルリン・フィルハーモニ…

リュッツェンの戦い リュッツェンのたたかい Battle of Lützen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ,ライプチヒ近郊のリュッツェンで戦われた三十年戦争の戦いの一つ。 1630年7月ドイツに侵入したスウェーデン王グスタフ2世 (グスタフ・アドル…

ブラック Black, Max

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1909.2.24. バク[没]1988.8.27. ニューヨークロシア生れのアメリカの分析哲学者。コーネル大学教授。ケンブリッジ大学で数学を研究,その間 G.ム…

フレミング Fleming, Paul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1609.10.5. ハルテンシュタイン[没]1640.4.2. ハンブルクドイツの詩人。バロック時代の最もすぐれた抒情詩人。ライプチヒで医学を学び,ロシア,…

ユトランド‐はんとう(‥ハンタウ)【ユトランド半島】

精選版 日本国語大辞典
( ユトランドはJutland ) ドイツの北部、北海とバルト海の間に突き出た半島。大部分はデンマーク領で、南部にドイツ領シュレスウィヒ‐ホルシュタイン…

修正主義【しゅうせいしゅぎ】

百科事典マイペディア
修正マルクス主義とも。社会主義の思想および運動の面で,マルクス主義に一定の修正を施そうとする立場。19世紀後半の資本主義の新しい段階に直面し…

ハント Hunt,R.Timothy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1943.2.19. イギリスイギリスの分子生物学者。 1964年ケンブリッジ大学卒業,同大学で 68年博士号取得。アメリカのアルバート・アインシュタイン…

アンツェングルーバー Anzengruber, Ludwig

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1839.11.29. ウィーン[没]1889.12.10. ウィーンオーストリアの劇作家,小説家。俳優を経て劇作家に転向。教会を批判した戯曲『キルヒフェルトの…

ヘルゴラント‐とう〔‐タウ〕【ヘルゴラント島】

デジタル大辞泉
《Helgoland》ドイツ北西部、北海にある島。シュレースウィヒ‐ホルシュタイン州に属す。クックスハーフェンの北西約60キロメートルに位置する。デン…

シャウビューネ しゃうびゅーね Schaubühne

日本大百科全書(ニッポニカ)
広義にはドイツ語で「舞台」を意味するが、狭義にはSchaubühne am Halleschen Uferの略で、1962年に当時の西ベルリンに創設された劇団とその劇場をい…

リヒテンシュタイン Liechtenstein

改訂新版 世界大百科事典
目次  自然,住民  歴史  政治  経済基本情報正式名称=リヒテンシュタイン公国Fürstentum Liechtenstein 面積=160km2 人口(2003)=4万…

ローエンシュタイン Daniel Casper von Lohenstein 生没年:1635-83

改訂新版 世界大百科事典
ドイツ・バロック時代の作家。とくにセネカとフランス古典主義演劇を範とした一連の悲劇《クレオパトラ》(1661),《ゾフォニスベ》(1680)等を著…

ボーデンシュタイン ぼーでんしゅたいん Max Ernst August Bodenstein (1871―1942)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの化学者。マクデブルクの生まれ。ウィースバーデン、シャルロッテンブルク、ゲッティンゲンなど各地に学び、1893年にハイデルベルクでPh. D.…

袋 一平 フクロ イッペイ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期のソ連映画・文化研究者,ロシア文学者 生年明治30(1897)年10月27日 没年昭和46(1971)年7月2日 出身地東京 学歴〔年〕東京外国語学校…

カールシュタット Andreas Karlstadt 生没年:1480ころ-1541

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの宗教改革急進派のひとり。本名はボーデンシュタインBodenstein。エルフルト,ケルンで学び,ウィッテンベルク大学神学教授としてルターの師…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android