「鷲」の検索結果

1,594件


上条城跡じようじようじようあと

日本歴史地名大系
新潟県:柏崎市黒滝村上条城跡[現]柏崎市黒滝黒滝(くろたき)集落の標高一五〇メートルほどの丘陵を二段に削平した方形館城。県道高田―保倉―柏崎…

ビットリーニ Elio Vittorini 生没年:1908-66

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの作家。シチリアの鉄道員の家庭に生まれる。父親の意志により会計士となるべく専門学校へ通うが,中退し,独学によってさまざまな分野の文…

江上館跡えがみやかたあと

日本歴史地名大系
新潟県:北蒲原郡中条町江上村江上館跡[現]中条町本郷町羽越本線中条駅の北約七〇〇メートルの通称古館(ふるたて)にある。一辺が約一一〇メート…

金山村かねやまむら

日本歴史地名大系
山形県:鶴岡市大山川流域地区金山村[現]鶴岡市西目(にしめ)釈迦堂(しやかどう)山の東麓にあり、北は山口(やまぐち)村。「往古北国海道、由…

御嶽みたけ

日本歴史地名大系
長崎県:上県郡御嶽上県郡第一の高峰。御岳とも。外洋から望んだときの眺めは格段に大きくみえ、近海を航行する船の目標とされて対馬のシンボルでも…

下諏訪町しもすわまち

日本歴史地名大系
長野県:諏訪郡下諏訪町面積:六三・二九平方キロ諏訪郡の北東部、諏訪湖の北岸に位置し、南は諏訪市、西は岡谷市と隣接し、東は霧ヶ峰(きりがみね…

剃金村そりがねむら

日本歴史地名大系
千葉県:長生郡白子町剃金村[現]白子町剃金五井(ごい)村の東、南白亀(なばき)川左岸に位置する。東部は九十九里浜で納屋集落がある。弘治元年…

大畠村おばたけむら

日本歴史地名大系
岡山県:倉敷市旧児島市地区大畠村[現]倉敷市大畠・大畠一―二丁目鷲羽(わしゆう)山の東に位置し、東・南は瀬戸内海に面する。下津井(しもつい)…

中之郷村なかのごうむら

日本歴史地名大系
静岡県:浜名郡新居町中之郷村[現]新居町中之郷など浜名湖西岸に位置し、南は内山(うちやま)村・新居宿、北西は鷲津(わしづ)村(現湖西市)。…

ピノキオ Pinocchio

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの作家コローディCarlo Collodi(1826-90)の代表作《ピノキオの冒険Le avventure di Pinocchio》(1883)の主人公。イタリア読みではピノッ…

妙法寺みようほうじ

日本歴史地名大系
神奈川県:鎌倉市大町村妙法寺[現]鎌倉市大町四丁目安国論(あんこくろん)寺の北にある。日蓮宗、楞厳山と号する。もと京都本圀(ほんこく)寺末…

洲宮神社すのみやじんじや

日本歴史地名大系
千葉県:館山市洲宮村洲宮神社[現]館山市洲宮洲宮の字茶畑(ちやばたけ)にあり、旧県社。主祭神は天比理刀命(天比理乃命とも)で、相殿に天鈿女…

駒場村こまばむら

日本歴史地名大系
埼玉県:北埼玉郡北川辺町駒場村[現]北川辺町駒場向古河(むこうこが)村の南にあり、東は渡良瀬(わたらせ)川を隔てて下総国葛飾郡伊賀袋(いが…

上村君村かみむらきみむら

日本歴史地名大系
埼玉県:羽生市上村君村[現]羽生市上村君利根川沿いに発戸(ほつと)村の東に位置し、東は下村君村。古くは同村と一村であった。文明一八年(一四…

棒美ぼうび

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁森町鷲ノ木村棒美[現]茅部郡森町字蛯谷町近世の史料にみえる地名。「ばうび」(宝暦八年成立「津軽紀聞」)が古い記録であり、寛…

ふるさとみやぎ文化百選 散歩道編

事典・日本の観光資源
身近にある文化を再認識、再発見することによって文化の創造に役立てることを目的として、宮城県がテーマ別に実施した「ふるさとみやぎ文化百選」の…

ゼウス ぜうす Zeus

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話の最高神。オリンポスの神々の支配者で、クロノスとレアとの間に生まれた末っ子(ホメロスでは長子)。クロノスは、わが子に王位を奪わ…

棡原村ゆずりはらむら

日本歴史地名大系
山梨県:北都留郡上野原町棡原村[現]上野原町棡原上野原村の北、桂川支流鶴(つる)川の上流域に位置し、山深い谷間の村である。尾根を境に北東は…

笙ノ窟しようのいわや

日本歴史地名大系
奈良県:吉野郡上北山村西野村笙ノ窟[現]上北山村大字西原大普賢(だいふげん)岳に接する文殊(もんじゆ)岳の山裾に南面した岩窟。谷から数百メ…

バン神族 (バンしんぞく) Vanir

改訂新版 世界大百科事典
北欧神話でアース神族に対立する神族。豊饒,富,幸福をつかさどる神々で,ニョルズNjörðr,その子フレイFreyr,フレイヤなどがこの神族に属する。神…

アルバニア

百科事典マイペディア
◎正式名称−アルバニア共和国Republic of Albania。◎面積−2万8703km2。◎人口−279万人(2013)。◎首都−ティラナ(42万人,2011)。◎住民−アルバニア人…

柴崎村しばさきむら

日本歴史地名大系
千葉県:銚子市柴崎村[現]銚子市柴崎町赤塚(あかづか)村の北東に位置し、利根川支流の境(さかい)川と三宅(みやけ)川が流れる。村の中央を銚…

野崎浜のざきはま

日本歴史地名大系
岡山県:倉敷市旧児島市地区味野村野崎浜[現]倉敷市児島味野味野(あじの)村・赤崎(あかさき)村の沖に築かれ、両村名を一字ずつとって野崎浜と…

足立(区) あだち

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都の北東部にある区。北は埼玉県に接する。1932年(昭和7)旧南足立郡の千住(せんじゅ)、西新井、梅島の3町および江北、舎人(とねり)、綾瀬(あや…

飯氏村いいじむら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市西区飯氏村[現]西区飯氏徳永(とくなが)村の西にあり、怡土(いと)郡に属する。北は周船寺(すせんじ)村。西部を大根(だいこん…

鷲山村わしやまむら

日本歴史地名大系
三重県:鈴鹿郡関町鷲山村[現]関町鷲山鈴鹿川の支流小野(おの)川上流に位置し、木崎(こざき)村の北西にあたる。文亀三年(一五〇三)の万松山…

部垂村へたれむら

日本歴史地名大系
茨城県:那珂郡大宮町部垂村[現]大宮町 北(きた)一―三丁目・寺(てら)町・下(しも)町・上(かみ)町・東富(ひがしとみ)・姥賀(うばが)・…

伊藤大輔 いとうだいすけ (1898―1981)

日本大百科全書(ニッポニカ)
映画監督。愛媛県出身。松山中学卒業。演出家の小山内薫(おさないかおる)に師事、松竹蒲田(かまた)に入り、1924年(大正13)帝国キネマの『酒中日記…

弥勒院跡みろくいんあと

日本歴史地名大系
鹿児島県:姶良郡隼人町内村弥勒院跡[現]隼人町内現宮内(みやうち)小学校敷地にあった大隅正八幡宮(現鹿児島神宮)の別当寺。鷲峯山霊鷲山寺と…

北関村きたのせきむら

日本歴史地名大系
福岡県:山門郡山川町北関村[現]山川町北関三峯(みつみね)村の南、飯江(はえ)川上流域の鷲(わし)ノ巣(す)山西斜面にある。古来肥後国を経…

永田村ながたむら

日本歴史地名大系
福島県:南会津郡田島町永田村[現]田島町永田新町(あらまち)村の西、荒海(あらかい)川西岸の段丘上に立地。同川支流の檜沢(ひさわ)川が北境…

佐波村ざわむら

日本歴史地名大系
埼玉県:北埼玉郡大利根町佐波村[現]大利根町佐波・新利根(しんとね)弥兵衛(やへえ)村の西に位置し、村の北を利根川が流れ、川沿いに水除堤が…

古河渡こがのわたし

日本歴史地名大系
埼玉県:北埼玉郡北川辺町向古河村古河渡向古河(むこうこが)村と下総国古河城下を結んだ渡良瀬(わたらせ)川の渡し。天和二年(一六八二)制定の…

中荒井村なかあらいむら

日本歴史地名大系
福島県:南会津郡田島町中荒井村[現]田島町中荒井新町(あらまち)村の西、永田(ながた)村の南に位置し、北東流する荒海(あらかい)川の東岸段…

プシケ ぷしけ Psyche

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話に出てくる王女。ギリシア語で「魂」「心」を意味するが、ホメロス以来の「魂」は、ヘレニズム時代になると「愛(性愛)」を意味するエ…

ビハセびはせ

日本歴史地名大系
北海道:釧路支庁浜中町ビハセ漢字表記地名「琵琶瀬」のもとになったアイヌ語に由来する地名。コタン名のほか岬名としても記録されている。当地一帯…

チウルイちうるい

日本歴史地名大系
北海道:根室支庁標津町チウルイ漢字表記地名「忠類」のもとになったアイヌ語に由来する地名。コタン名のほか河川名としても記録されている。天保郷…

ワシベツわしべつ

日本歴史地名大系
北海道:胆振支庁登別市ワシベツ漢字表記地名「鷲別」のもとになったアイヌ語に由来する地名。本来は河川名だったが、コタン名のほか山・岬・河川な…

戸崎村とさきむら

日本歴史地名大系
埼玉県:上尾市戸崎村[現]上尾市戸崎中新井(なかあらい)村の南にあり、大宮台地指扇(さしおうぎ)支台先端に位置する。南方で鴨(かも)川と浅…

本郷村ほんごうむら

日本歴史地名大系
埼玉県:北埼玉郡北川辺町本郷村[現]北川辺町本郷前谷(まえや)村の東、利根川・渡良瀬(わたらせ)川に挟まれ両川が合流する地点に位置する。東…

大乗院跡だいじよういんあと

日本歴史地名大系
埼玉県:北葛飾郡鷲宮町鷲ノ宮村大乗院跡[現]鷲宮町鷲宮一丁目もと土師山神宮(じんぐう)寺と称し、鷲宮神社の別当寺として大同年間(八〇六―八一…

羽苅村はかりむら

日本歴史地名大系
栃木県:足利市羽苅村[現]足利市羽刈町(はかりちよう)矢場(やば)川が袋状に大きく蛇行する北側の平地に位置し、対岸は上野国邑楽(おうら)郡…

日積村ひづみむら

日本歴史地名大系
山口県:柳井市日積村[現]柳井市大字日積北は由宇(ゆう)(現玖珂郡由宇町)、東は神代(こうじろ)・大畠(おおばたけ)(現玖珂郡大畠町)、西…

検見川村けみがわむら

日本歴史地名大系
千葉県:千葉市花見川区検見川村[現]花見川区検見川町・花園町(はなぞのちよう)・浪花町(なにわちよう)・朝日(あさひ)ヶ丘町(おかちよう)…

タッソ たっそ Torquato Tasso (1544―1595)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリア・バロック期最大の詩人。3月11日ソレントに生まれる。叙事詩『アマディージ』などで世に知られた父ベルナルドに伴って、幼少時からイタリア…

湯野沢村ゆのさわむら

日本歴史地名大系
山形県:村山市湯野沢村[現]村山市湯沢(ゆざわ)・楯岡鶴(たておかつる)ヶ町(ちよう)一―二丁目・楯岡北町(たておかきたまち)一―二丁目・楯…

黒岩村くろいわむら

日本歴史地名大系
埼玉県:比企郡吉見町黒岩村[現]吉見町黒岩御所(ごしよ)村の北にあり、北は山野下(やまのした)村・田甲(たこう)村。吉見丘陵が東の低地と交…

大門崎だいもんざき

日本歴史地名大系
宮城県:石巻市湊村大門崎[現]石巻市湊 大門崎牧(まき)山南西麓の突出部に付けられた地名。零羊崎(ひつじさき)神社の登り口の一つにあたり、江…

池亭跡ちていあと

日本歴史地名大系
京都市:下京区尚徳学区上柳町池亭跡平安時代の儒者・文人として著名な慶滋保胤の邸宅。その位置は「拾芥抄」に「六条ノ坊門南、町尻東隅」とあり、…

久代庄くしろのしよう

日本歴史地名大系
兵庫県:川西市久代村久代庄猪名(いな)川左岸にあった中世の庄園。庄名は近世の久代村に継承される。貞応二年(一二二三)三月日の蔵人所牒案(東…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android