「合併」の検索結果

10,000件以上


マクダネル・ダグラス[会社]【マクダネルダグラス】

百科事典マイペディア
軍用機やミサイルの開発・生産で知られる米国の大手軍需企業。1939年McDonnell Aircraft Corp.として創業,1966年McDonnell Co.に社名変更。1967年DC…

SCSK

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「SCSK株式会社」。英文社名「SCSK Corporation」。情報・通信業。昭和44年(1969)「住商コンピューターサービス株式会社」設立。平成4年(199…

太平洋セメント

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「太平洋セメント株式会社」。英文社名「TAIHEIYO CEMENT CORPORATION」。ガラス・土石製品製造業。明治14年(1881)「セメント製造株式会社」…

九電テクノシステムズ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「九電テクノシステムズ株式会社」。英文社名「Kyuden Technosystems Corporation」。電気機器製造業。昭和35年(1960)「九州電機製造株式会…

ABC エービーシー American Broadcasting Companies, Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカン放送会社。アメリカの三大商業テレビ・ネットワークの一つ。 1943年FCCの規則改正によりNBCから分離したブルー・ネットワークが前身。 44…

富士製鉄 ふじせいてつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
かつての日本第2の鉄鋼会社。 1950年日本製鉄株式会社が過度経済力集中排除法の適用を受けて分割されたことによって,八幡製鉄 (→八幡製鉄所 ) とと…

JX日鉱日石シッピング

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「JX日鉱日石シッピング株式会社」。英文社名「JX Shipping Co., Ltd.」。海運業。昭和18年(1943)「日産近海機船株式会社」設立。同26年(195…

いまじん白揚

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社いまじん白揚」。英文社名「IMAGINE HAKUYO Inc.」。小売業。昭和56年(1981)「株式会社しいがる」設立。平成9年(1997)「株式会社…

くしきの【串木野】

デジタル大辞泉
鹿児島県西部にあった市。平成17年(2005)10月、市来いちき町と合併し、いちき串木野市となる。→いちき串木野

そが【曽我】[地名]

デジタル大辞泉
神奈川県の旧村名。曽我兄弟の養父祐信ゆかりの地。昭和31年(1956)小田原市と足柄上郡大井町とに分割合併。

あしお〔あしを〕【足尾】

デジタル大辞泉
栃木県西部、上都賀郡にあった町。平成18年(2006)3月、今市市・栗山村・藤原町とともに日光市に合併。→日光

津野町つのちよう

日本歴史地名大系
2005年2月1日:高岡郡葉山村・東津野村が合併・町制施行⇒【葉山村】高知県:高岡郡⇒【東津野村】高知県:高岡郡

石井村史いしいそんし

日本歴史地名大系
一冊 石井村史編纂委員会編 石井公民館昭和四〇年刊 (一)自然誌、(二)人文誌。松山市に合併された石井村の村史。

本宮市もとみやし

日本歴史地名大系
2007年1月1日:安達郡本宮町と白沢村が合併、市制施行⇒【本宮町】福島県:安達郡⇒【白沢村】福島県:安達郡

胎内市たいないし

日本歴史地名大系
2005年9月1日:北蒲原郡中条町・黒川村が合併・市制施行⇒【中条町】新潟県:北蒲原郡⇒【黒川村】新潟県:北蒲原郡

西伯郡さいはくぐん

日本歴史地名大系
面積:三七三・八七平方キロ(境界未定)中山(なかやま)町・名和(なわ)町・大山(だいせん)町・淀江(よどえ)町・日吉津(ひえづ)村・岸本(…

あづち【安土】

デジタル大辞泉
滋賀県近江八幡市東部の地名。旧安土町は平成22年(2010)に同市と合併。安土城跡がある。

うだ【宇多】

精選版 日本国語大辞典
福島県の北東部にあった郡。明治二九年(一八九六)行方(なめかた)郡と合併して相馬郡となる。

ゆりほんじょう(ユリホンジャウ)【由利本荘】

精選版 日本国語大辞典
秋田県南西部、日本海に面する市。平成一七年(二〇〇五)、本荘市と周辺の七町が合併して成立。

亀山市かめやまし

日本歴史地名大系
2005年1月11日:亀山市と鈴鹿郡関町が合併⇒【関町】三重県:鈴鹿郡⇒【亀山市】三重県

光市ひかりし

日本歴史地名大系
2004年10月4日:光市と熊毛郡大和町が合併⇒【大和町】山口県:熊毛郡⇒【光市】山口県

三菱銀行[株]【みつびしぎんこう】

百科事典マイペディア
三菱合資会社銀行部(1895年発足)の事業を継承し1919年設立。三菱財閥の中枢金融機関として発展し,1929年以後森村,金原,東京中野,第百の各銀行…

坪佐村つぼさむら

日本歴史地名大系
岐阜県:郡上郡八幡町坪佐村[現]八幡町有坂(ありさか)長良川右岸にあり、上流対岸は小瀬子(こぜこ)村、下流は勝更(かつさら)村。慶長郷帳に…

みずま(みづま)【三潴】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 明治四年(一八七一)、柳川・三池・久留米の三県を合併して筑後国に置かれた県。同九年佐賀県を合わせたが、ほどなく旧三県域は福岡県に合併…

住友電設 すみともでんせつ SUMITOMO DENSETSU CO., LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
屋内配線工事を主体とする電気工事会社。住友電気工業系。1947年に住友電気工業出身者を中心として設立された太陽電気工事を前身に,1950年太陽電設…

佐渡汽船 さどきせん Sado Steam Ship Co., Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
新潟,直江津,寺泊と佐渡の間を運行する離島定期航路事業会社。新潟県が主要株主。1913年佐渡商船として設立。1932年同業 2社を吸収合併し現社名で…

日本ステンレス にほんステンレス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ステンレス鋼メーカー。 1934年クロム系ステンレス鋼の生産を目的として創立。 37年に東洋鋼管,大和製鋼所を合併,買収し,工作機械,鋳物も手がけ…

二階堂地区にかいどうちく

日本歴史地名大系
奈良県:天理市二階堂地区市西部の旧山辺郡二階堂村の地域。明治二二年(一八八九)四月一日の町村制により山辺郡の二六村と平群(へぐり)郡の二村…

商船三井

共同通信ニュース用語解説
1964年に大阪商船と三井船舶が合併して発足した大阪商船三井船舶が前身。99年にナビックスラインと合併し商船三井となった。2016年3月期連結決算の…

茨城県 いばらきけん

山川 日本史小辞典 改訂新版
関東地方の北東部に位置する県。旧常陸国全域と下総国北西部を県域とする。1871年(明治4)廃藩置県により水戸藩など16藩はそれぞれ県となった。同年11…

御前山村ごぜんやまむら

日本歴史地名大系
茨城県:東茨城郡御前山村面積:四四・四五平方キロ東茨城郡の西北隅に位置し、栃木県との境にあり、水戸・宇都宮間のほぼ中間にあたる。北は那珂郡…

南西ドイツ放送交響楽団

デジタル大辞泉プラス
ドイツのシュトゥットガルトを拠点とするオーケストラ。2012年にシュトゥットガルト放送交響楽団とバーデンバーデン・フライブルクSWR交響楽団が合併…

そうぎ‐し〔サウギ‐〕【喪儀司】

デジタル大辞泉
律令制で、治部省に属し、凶事の儀式、喪葬の具をつかさどった役所。大同3年(808)鼓吹司くすいしに合併。

よの【与野】

デジタル大辞泉
埼玉県南東部にあった市。大宮・浦和市と合併してさいたま市となり、区制施行で中央区となった。→さいたま

いわい【岩井】[地名]

デジタル大辞泉
茨城県南西部にあった市。平成17年(2005)に猿島さしま町と合併して坂東ばんどう市となった。→坂東

北栄町ほくえいちよう

日本歴史地名大系
2005年10月1日:東伯郡北条町・大栄町が合併⇒【北条町】鳥取県:東伯郡⇒【大栄町】鳥取県:東伯郡

紀美野町きみのちよう

日本歴史地名大系
2006年1月1日:海草郡美里町・野上町が合併⇒【美里町】和歌山県:海草郡⇒【野上町】和歌山県:海草郡

鴨川市かもがわし

日本歴史地名大系
2005年2月11日:鴨川市と安房郡天津小湊町が合併⇒【天津小湊町】千葉県:安房郡⇒【鴨川市】千葉県

匝瑳市そうさし

日本歴史地名大系
2006年1月23日:八日市場市と匝瑳郡野栄町が合併⇒【野栄町】千葉県:匝瑳郡⇒【八日市場市】千葉県

東北町とうほくまち

日本歴史地名大系
2005年3月31日:上北郡上北町・東北町が合併⇒【上北町】青森県:上北郡⇒【東北町】青森県:上北郡

和水町なごみまち

日本歴史地名大系
2006年3月1日:玉名郡三加和町・菊水町が合併⇒【三加和町】熊本県:玉名郡⇒【菊水町】熊本県:玉名郡

築上町ちくじようまち

日本歴史地名大系
2006年1月10日:築上郡築城町・椎田町が合併⇒【築城町】福岡県:築上郡⇒【椎田町】福岡県:築上郡

鬼北町きほくちよう

日本歴史地名大系
2005年1月1日:北宇和郡広見町・日吉村が合併⇒【広見町】愛媛県:北宇和郡⇒【日吉村】愛媛県:北宇和郡

小野村

防府市歴史用語集
 1889年(明治22年)、奥畑・久兼・和字・真尾・鈴屋・奈美・中山の7村が合併して生まれた村です。明治22年当時の人口は4140人でした。

滋賀スーパースターズ

デジタル大辞泉プラス
かつて存在した日本の社会人アメリカンフットボールのチーム。1970年代に「八日市スーパースターズ」として結成。1988年改称。2010年、「岐阜ターミ…

ver•schmel・zen*, [fεrʃmέltsən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (223ge)1 (他) (h) ((et4 zu et3))(金属など4を)溶かし合わせて(…3に)する;融合させる.2 (自) (s) 溶け合う;融合する;(企業などが)合…

北陸新聞

デジタル大辞泉プラス
日本の新聞のひとつ。1907年1月、「政教新聞」を改称したもの。1918年、「石川毎日新聞」と合併し、「北陸毎日新聞」となる。

かたがみ【潟上】

デジタル大辞泉
秋田県西部にある市。南に接する秋田市のベッドタウン化が進む。平成17年(2005)3月に昭和町、飯田川町、天王町が合併して成立。人口3.4万(2010)。

さいたま‐だいがく【埼玉大学】

精選版 日本国語大辞典
埼玉県さいたま市桜区にある国立の大学。大正一〇年(一九二一)創立の旧制浦和高等学校に埼玉師範学校、同青年師範学校が合併して昭和二四年(一九…

ジャパンダ

デジタル大辞泉プラス
損害保険ジャパン日本興亜のキャラクター。2014年の損保ジャパンと日本興亜損保の合併を機に誕生。パンダがモチーフ。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android