「解析」の検索結果

3,552件


天気図 てんきず weather map (chart) synoptic weather chart

日本大百科全書(ニッポニカ)
広い範囲のある時刻の大気の状態が、数字、記号、等値線などによって表現されている地図。天気図を一定時間間隔で連続して作成すると、大気の状態の…

幾何学【きかがく】

百科事典マイペディア
図形や空間の性質を研究する数学の部門。エジプト,バビロニア,ギリシアを通じて発展した初等幾何学はユークリッド幾何学に体系化されたが,近代以…

サイドスキャンソナー side-scanning sonar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
船舶の後部で曳航される装置から超音波のビームを進行方向に垂直に発射し,海底面からの反射強度の強弱から,海底表面の構造などの情報を得る装置。…

シフト試薬 シフトシヤク shift reagent

化学辞典 第2版
NMRスペクトルにおいて,試料溶液に適当な常磁性金属錯体を添加すると,試料のシグナルの化学シフトが大きく変化し,スペクトルの解析が容易になる場…

降圧剤データ操作問題

共同通信ニュース用語解説
降圧剤研究のデータ操作問題 製薬会社ノバルティスファーマが販売する降圧剤ディオバンが、他の降圧剤よりも脳卒中や狭心症を大幅に減らせるとした…

土砂災害警戒情報

共同通信ニュース用語解説
気象台が大雨警報(土砂災害)を発表した後、命に危険を及ぼす土砂災害がいつ発生してもおかしくない状況となった際、都道府県と共同発表する。対象の…

スメール Smale, Stephen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1930.7.15. ミシガン,フリントアメリカ合衆国の数学者。1948年から 1956年までミシガン大学で学び博士号を取得,1956~58年シカゴ大学で研究生…

妹沢 克惟 セザワ カツタダ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の地球物理学者,地震学者 生年明治28(1895)年8月21日 没年昭和19(1944)年4月23日 出生地石川県 学歴〔年〕東京帝大工学部船舶工学科…

カール カール Karle, Jerome

化学辞典 第2版
アメリカの結晶学者.ニューヨーク市立大学で学び,1943年ミシガン大学で学位を取得.大学院時代に夫人のIsabellaと出会う.マンハッタン計画に従事…

芦別岳 あしべつだけ

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道中央部にある夕張山地(ゆうばりさんち)の最高峰。標高1726メートル。富良野(ふらの)市、南富良野町、芦別市にまたがる。ジュラ系空知層(じゅら…

森重文 もりしげふみ (1951― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
数学者。愛知県生まれ。1973年(昭和48)京都大学理学部数学科を卒業。同数学科助手、アメリカのハーバード大学助教授、名古屋大学理学部助教授を経…

データ・マイニング

ASCII.jpデジタル用語辞典
マーケティング手法の一種で、あるデータ群から潜在的な顧客のニーズを採掘(マイニング)する方法。小売店の販売データや電話の通話履歴、クレジッ…

エックスせん‐じゆうでんしレーザー〔‐ジイウデンシ‐〕【X線自由電子レーザー】

デジタル大辞泉
自由電子レーザーの一。電子をほぼ光速に加速し、アンジュレーターという磁石が多数並ぶ装置で電子を蛇行させて放射光を発生・増幅し、X線領域の電磁…

世界気象監視計画 せかいきしょうかんしけいかく World Weather Watch Program; WWW

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
世界気象機関 WMOが 1963年に開始した,全球規模での気象観測,データ収集・処理・解析・配信および蓄積のネットワークの構築。全世界の気象情報を即…

仁田勇 にったいさむ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1899.10.19. 東京[没]1984.1.16. 大阪結晶化学者。東京帝国大学化学科卒業 (1923) と同時に理化学研究所の西川研究室に入り,X線による有機化合…

ゴルトシュミット Goldschmidt, Victor Moritz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1888.1.27. チューリヒ[没]1947.3.20. オスロノルウェーの鉱物学者,岩石学者,地球化学者。オスロ大学で学ぶ。オスロ大学教授 (1914) 。ゲッテ…

RDF

図書館情報学用語辞典 第5版
W3Cが開発した規格で,情報資源の標準的記述方式.セマンティックウェブの標準技術として,リンクトデータに用いられる.RDFは,機械が解析できる構…

ウィリアム フェラー William Feller

20世紀西洋人名事典
1906.7.7 - 1970 米国の数学者。 元・キール大学応用数学研究所所長,元・プリンストン大学教授。 ザグレブ(ユーゴスラビア)生まれ。 ザグレブ大学…

R.R. ポーター Rodney Robert Porter

20世紀西洋人名事典
1917.10.8 - 英国の生化学者。 オックスフォード大学教授。 リヴァプール生まれ。 1948年理博をケンブリッジ大学で取得。’49年国立医学研究所勤務…

トランスポゾン

知恵蔵
染色体(DNA)上を移動することができる遺伝子。転移因子ともいう。B.マクリントックがトウモロコシの斑入り現象を引き起こす調節遺伝子で初めて発見し…

空間(数学)【くうかん】

百科事典マイペディア
初等幾何学では立体的な広がりを意味し,ふつうは三次元のユークリッド空間をいうが,直線を一次元空間,平面を二次元空間ともいう。しかし解析幾何…

スミス(Michael Smith) すみす Michael Smith (1932―2000)

日本大百科全書(ニッポニカ)
カナダの生化学者。イギリスのブラックプール生まれ。1956年マンチェスター大学で博士号を取得後、カナダのブリティッシュ・コロンビア大学のH・コラ…

ベルヌーイ(Daniel Bernoulli) べるぬーい Daniel Bernoulli (1700―1782)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスの数学者。ヨハン・ベルヌーイの次男として、オランダのフローニンゲンに生まれる。新設されたロシアのペテルブルグ科学アカデミーが父ヨハン…

光弾性 (こうだんせい) photoelasticity

改訂新版 世界大百科事典
目次  光弾性の原理と応用光弾性(ひかりだんせい)ともいう。等方で等質な透明物体に外力を加えて応力状態下におくと,この物体は等方性を失って…

ラグランジュの運動方程式 ラグランジュのうんどうほうていしき Lagrange's equations of motion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
解析力学において,一般座標 qi(i=1,2,…,f) に対する運動方程式。系の運動エネルギー Tを一般座標 qi ,一般速度  ,時間 tの関数 で表し,一般…

ハロルド ホテリング Harold Hotelling

20世紀西洋人名事典
1895 - 1973 米国の数理統計学者,数理経済学者。 元・コロンビア大学教授,元・ノース・カロライナ大学教授。 ミネソタ生まれ。 ワシントン大学で19…

地盤カルテ

知恵蔵mini
地盤調査の解析サービスを手がける地盤ネット株式会社が提供している、地盤の危険度をチャート化して示す無料サービス。震災時の液状化や土砂崩れな…

研究用原子炉 ケンキュウヨウゲンシロ research reactor

化学辞典 第2版
研究炉ともいう.中性子線回折による構造解析,材料試験,しゃへい実験,原子炉工学,核物理,生物,化学,医学研究への応用などの目的に利用される…

コリンズ Collins, Francis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1950.4.14. バージニア,スタントンアメリカ合衆国の遺伝学者。フルネーム Francis Sellers Collins。遺伝子疾患の原因遺伝子を発見し,アメリカ…

ジェット推進研究所 ジェットすいしんけんきゅうじょ Jet Propulsion Laboratory; JPL

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカのカリフォルニア州パサディナにある研究所。 1936年カリフォルニア工科大学の付属研究所として出発したが,58年にアメリカ航空宇宙局と専属…

ニュートン力学 ニュートンりきがく Newtonian mechanics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ニュートンの運動の法則に基づいた力学。系に作用する力を既知として系の運動を論じるニュートン形式と,これを数学的に整備・発展させ,系の力学的…

有機化学分析 ゆうきかがくぶんせき organic analysis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
有機化合物の分析を中心とする分析化学の一分野。含まれている元素や官能基の種類を決める定性分析と,これらの組成や含有率を決める定量分析とがあ…

行動論政治学 こうどうろんせいじがく behavioral approach

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
従来の規範的政治アプローチへの批判として登場した政治分析の方法。大きな政治組織でなく,個人を分析対象とし,心理学で発達した行動主義の影響を…

木村孟 (きむら-つとむ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1938- 昭和後期-平成時代の土木工学者,地盤工学者。昭和13年3月生まれ。昭和36年日本鋪道に入社。40年東京工業大助手となり,助教授をへて,57年教授…

方形区 ほうけいく

日本大百科全書(ニッポニカ)
植物群落の標本抽出を行う際に用いる「わく」のことで、コドラートquadratともいう。方形区は方形とは限らず、ときには長方形、円形なども用いられる…

体内時計

共同通信ニュース用語解説
人を含め、ほとんど全ての生物に備わった、睡眠やホルモン分泌などのリズムを作り出す機能。約24時間周期で時を刻んでいる。夜に眠くなったり、海外…

自動抄録法

図書館情報学用語辞典 第5版
全文が電子化されているテキスト資料の抄録文を,コンピュータを用いて自動的に作成する手法.これまで提案,実験されてきた多様な手法は,基本的に…

接触応力 せっしょくおうりょく contact stress

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
車輪とレールのように,小さな接触面積を介して二つの物体が押しつけ合うと局部的に大きな圧縮応力を生じることがある。この面に生じる圧縮応力のこ…

マリーナ marina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヨット,モーターボートなど,海のスポーツを楽しむための港を中心とした周辺関連施設をひとまとめにした集合体。係留桟橋,静水域を確保する防波・…

iPS細胞の安全性

共同通信ニュース用語解説
さまざまな細胞になる能力がある人工多能性幹細胞(iPS細胞)を用いる再生医療では、移植した細胞のがん化が懸念材料となっている。当初2例目として計…

ニトラト錯体 ニトラトサクタイ nitrato complex

化学辞典 第2版
NO3-が配位した錯体の総称.もっとも一般的なNO3-の配位形式は対照的な二座配位で,ほかに非対称な二座配位,および一座配位が存在する.一座配位…

熱ルミネセンス ネツルミネセンス thermoluminescence

化学辞典 第2版
加熱によって起こるルミネセンス現象.蓄光状態,すなわち励起エネルギーがトラップされている状態にある蛍光体は,温度上昇に従ってトラップの深さ…

NTT西子会社情報流出

共同通信ニュース用語解説
NTT西日本の子会社が10月17日、約900万件の顧客情報が流出したと公表した。NTT西グループとしては過去最大規模で、福岡県や沖縄県などの自治体から…

チャーン賞

知恵蔵mini
生涯にわたり卓越した業績を残した数学者に贈られる国際的な賞。2010年に中国出身の数学者S.S.チャーン(中国名・陳省身、1911年-2004年)を記念して創…

ガウスの定理 ガウスのていり Gauss' theorem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ガウスの発散定理または単に発散定理ともいう。ベクトル解析における定理。いくつかの閉曲面で囲まれた有界な領域を V とするとき,ベクトル場 F が …

CDS シーディーエス combat direction system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
戦闘艦艇などが保有する戦闘指揮システムの略称。レーダ,ソーナーなどの自艦装備センサから取得される戦術情報および戦術通信系を介して取得される…

磁気探査 (じきたんさ) magnetic prospecting magnetic survey

改訂新版 世界大百科事典
目次  地球磁場と岩石磁気  磁場の測定  地下構造の解析磁力探査ともいう。陸上,海上あるいは空中で地球磁場を測定し,これに基づいて地下の…

応用数学 おうようすうがく applied mathematics

日本大百科全書(ニッポニカ)
応用数学という名称のもつイメージは多様である。昭和の初めごろ、応用数学といえば最小二乗法、補間法、数値解法、調和解析、確率統計、図式計算法…

数値計算 すうちけいさん

日本大百科全書(ニッポニカ)
数学的に問題を解く方法には、大別して(1)解析的解法(数式の変形による解法)、(2)数値的解法(数値の演算による解法)、(3)その他(図式解法など)…

エンリコ ボンビエリ Enrico Bombieri

現代外国人名録2016
職業・肩書数学者 プリンストン高等研究所教授国籍イタリア生年月日1940年11月26日出生地ミラノ学歴ミラノ大学〔1963年〕卒受賞フィールズ賞〔1974年…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android