グレゴリウス8世 グレゴリウスはっせい Gregorius VIII
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?. ベネベント[没]1187. ピサベネベント出身の第173代教皇(在位 1187.10.~12.)。本名 Alberto de Morra。貴族出身でシトー会の修道士。1155年…
iPhone SE(第2世代)
- 知恵蔵mini
- 米国アップル社が開発したスマートフォン。iPhone SE(第1世代)の後継機種。2020年4月に発表された。カラーはブラック、ホワイト、(PRODUCT)RED(プロ…
サイラス ミストリー Cyrus Pallonji Mistry
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書実業家 タタグループ会長国籍アイルランド生年月日1968年7月4日学歴インペリアル・カレッジ・ロンドン(都市工学),ロンドン・ビジネススク…
ジョージ オズボーン George Osborne
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 英国財務相国籍英国生年月日1971年5月23日出生地ロンドン本名オズボーン,ジョージ・ギデオン・オリバー〈Osborne,George Gideon Ol…
良忠(1) (りょうちゅう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1199-1287 鎌倉時代の僧。正治(しょうじ)元年7月27日生まれ。浄土宗。良遍,道元らにまなぶ。嘉禎(かてい)2年筑後(ちくご)(福岡県)の弁長に師事し,…
アンドレイ キリレンコ Andrei Pavlovich Kirilenko
- 20世紀西洋人名事典
- 1906.9.8 - 1990.5.12 ソ連の政治家。 ボロネジ県生まれ。 1925年から4年間施盤工の経験を持つ。’31年から共産党に入党。’47年ニコライェフ州党第…
梥本 一洋 マツモト イチヨウ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の日本画家 生年明治26(1893)年11月29日 没年昭和27(1952)年3月9日 出生地京都 本名〓木 謹之助 学歴〔年〕京都市立絵画専門学校卒 …
数論 すうろん arithmetics
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 整数の性質は,古代ギリシア以来多くの者を魅惑してきた問題であった。17世紀にはピエール・ド・フェルマが近代的記号代数学を整数の問題に用いてさ…
窪田 誠恵 クボタ セイケイ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の教育家 生年明治10(1877)年5月20日 没年昭和4(1929)年3月6日 出生地福井県南条郡堺村合波 経歴明治39年朝鮮に渡り平安南道孟山郡の…
馬飼峠うまかいとうげ
- 日本歴史地名大系
- 長野県:松本市岡田地区伊深村馬飼峠伊深(いぶか)村から刈谷原町(かりやはらまち)村に至る途中の峠。標高一一〇八メートル余。刈谷原峠(一一〇…
原子力潜水艦
- 共同通信ニュース用語解説
- 動力を原子力に頼る潜水艦で、米英仏中ロとインドの6カ国が保有する。ディーゼルエンジンと蓄電池を使った通常動力の潜水艦に比べ、格段に長時間潜…
メドベージェフ
- 百科事典マイペディア
- ロシアの政治家。ソビエト連邦時代のレニングラード(現サンクト・ペテルブルク)に生まれる。レニングラード大学大学院で博士号を取得。1990年代,…
右近 権左衛門 ウコン ゴンザエモン
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の実業家 日本火災海上保険会長。 生年明治22(1889)年11月 没年昭和41(1966)年4月27日 出生地福井県 旧姓(旧名)右近 義太郎 学歴〔年…
豊沢 松太郎(2代目) トヨザワ マツタロウ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業義太夫節三味線方 本名高木 芳太郎 別名前名=豊沢 芳太郎 生年月日明治28年 11月17日 出生地大阪 経歴文楽から東京に転じた父初代松太郎に師事…
石田 次男 イシダ ツギオ
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書元・参院議員(公明党),元・聖教新聞主幹 生年月日大正14年2月24日 出身地秋田県鹿角市 学歴芝浦高等工業専門学校電気学科卒 経歴昭和26年、戸田…
後藤田正晴 (ごとうだ-まさはる)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1914-2005 昭和-平成時代の官僚,政治家。大正3年8月9日生まれ。内務省にはいり,昭和44年警察庁長官。51年衆議院議員(当選7回,自民党)。第2次大平内…
三大革命運動 さんだいかくめいうんどう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 北朝鮮で社会主義,共産主義建設のために遂行されなければならないとされている思想,技術,文化の革命を推し進める運動。 1973年2月キム・イルソン …
政府の保育整備計画
- 共同通信ニュース用語解説
- 希望しても認可保育所などに入れない待機児童の解消に向け、安倍政権で2013年度に始まった「待機児童解消加速化プラン」は5年間で約53万人分を確保…
アセーエフ Nikolai Nikolaevich Aseev 生没年:1889-1963
- 改訂新版 世界大百科事典
- ソ連邦の詩人。リゴフの保険外交員の家に生まれた。モスクワの未来派グループ〈遠心分離機〉の詩人として,象徴派の影響の下に出発。処女詩集《夜の…
オムデュルマン おむでゅるまん Omdurman
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフリカ北東部、スーダン北東部の都市。オムダーマンともいう。ナイル川を挟んで首都ハルトゥームの対岸に位置する。人口22万8778(1993)。1884年…
アレバロ・ベルメホ Arévalo Bermejo, Juan José
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1904.9.10. タクシスコ[没]1990.10.6. グアテマラグアテマラの政治家。単にアレバロとも呼ばれる。 1931~44年の J.ウビコ独裁政権下ではアルゼ…
ブラッドベリ
- 百科事典マイペディア
- 米国のSF・ファンタジー作家。1940年代後半から活動をはじめる。初期の長編《火星年代記》(1950年),《華氏451度》(1951年)によって抒情的SFの代…
Windows 98
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 1998年にマイクロソフトがWindows 95の後継として発表したパソコン用のOS。WebブラウザーのInternet Explorer 4.0がOSに統合されているため、ユーザ…
フィリッポ・インザーギ
- 知恵蔵mini
- 元サッカー選手、サッカー指導者。1973年8月9日、イタリア生まれ。愛称「ピッポ」。91年「ピアチェンツァ・カルチョ」のトップチームに昇格し、以来…
フィリッポス3世 フィリッポスさんせい Philippos III Arrhidaios
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]前358頃[没]前317マケドニア王 (在位前 323~313) 。フィリッポス2世と側室のラリサのフィリナの子。アレクサンドロス3世 (大王)の異母兄。知能…
クレオメネス3世 クレオメネスさんせい Kleomenēs III
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]前260頃[没]前219頃古代ギリシア,スパルタの王。在位前 235~222年。前 229年以後シキュオン人アラトス麾下のアカイア連盟と戦い,前 227年リュ…
ジョンソン(Douglas Wilson Johnson) じょんそん Douglas Wilson Johnson (1878―1944)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの自然地理学者、とくに地形学者として著名。ウェスト・バージニア州のパッカーズバーグに生まれ、ハーバード大学を卒業後、1912年以来コロ…
頼山陽【らいさんよう】
- 百科事典マイペディア
- 江戸後期の儒学者,詩人。安芸(あき)の人。名は襄(のぼる),字は子成,通称は久太郎。朱子学者頼春水の子。尾藤二洲に学ぶ。1800年脱藩するが連れ戻…
ルイス カレロ・ブランコ Luis Carrero Blanco
- 20世紀西洋人名事典
- 1903 - 1973 スペインの海軍提督,政治家。 元・スペイン首相。 1940年ファランヘ党幹部として政治の道を歩み出す。’43年国会副議長、副首相を経て…
バロー(Isaac Barrow) ばろー Isaac Barrow (1630―1677)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの数学者。ケンブリッジ大学のルカス数学講座の初代教授(1663~1669)を経て(第2代はニュートン、近年では物理学者ディラックが後継)、大…
ニューなのはな
- 知恵蔵mini
- JR東日本千葉支社のお座敷車両の名称。旧国鉄の急行形電車485系を改造した車両で、座席はお座敷のスタイルだけでなく、4人向かい合わせのクロスシー…
ラプソドス rhapsodos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 初期ギリシアの英雄叙事詩や神話系譜詩また教訓詩などを演目として吟弾しながら諸国を遊歴した詩人の称。アオイドスの後継者として,初期ギリシア叙…
ローマ法(ローマほう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 古代ローマ人が後世に残した最大の遺産の一つ。十二表法以来1000年にわたる発展をへたのち,6世紀にユスティニアヌス1世が編纂させた『ローマ法大全…
持明院統 じみょういんとう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 鎌倉~南北朝期に分裂した皇統のうち,後深草天皇の皇統。持明院を院御所とした。1272年(文永9)後嵯峨上皇が後継者を指名することなく没したのち,皇…
ジンバブエの政変
- 共同通信ニュース用語解説
- 1980年の独立以来、約37年にわたって実権を握ったムガベ前大統領(93)の後継を巡り、同氏の妻グレース氏(52)と、第1副大統領だったムナンガグワ氏(75…
他阿
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:元応1.1.27(1319.2.17) 生年:嘉禎3(1237) 鎌倉後期の時宗の僧。第2代遊行上人。諱は真教。家系や出身は不明である。初めに浄土宗鎮西派の良忠…
福田赳夫 ふくだたけお (1905―1995)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 政治家。明治38年1月14日群馬県群馬郡金古(かねこ)町(現高崎市)生まれ。東京帝国大学法学部から大蔵省に入る。1947年(昭和22)主計局長となるが翌…
白尾 国利 シラオ クニトシ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業天吹研究家・演奏家 出身地鹿児島県 加治木町 学歴神宮皇学館(皇学館大学)卒 経歴鹿児島県立高校の国語教師を務める傍ら、昭和30年頃から400年…
武者小路 正雄 ムシャノコウジ マサオ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の社会運動家 “新しき村”後継者。 生年明治36(1903)年2月3日 没年昭和58(1983)年4月28日 出身地山口県萩市 旧姓(旧名)杉山 正雄(スギ…
増阿弥
- 朝日日本歴史人物事典
- 生年:生没年不詳 室町前期の田楽の役者。世阿弥とほぼ同世代で,田楽新座の喜阿弥の後継者。世阿弥が「冷えに冷えたり」(『申楽談儀』)と絶賛するそ…
村田宗珠
- 朝日日本歴史人物事典
- 生年:生没年不詳 室町時代の茶湯者。奈良の人といわれる。通称四郎。明窓,引説斎と号した。奈良の尊教院にゆかりがあり,のちに村田珠光の養子となっ…
安冨祖正元
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:尚泰18.1.26(1865.2.21) 生年:尚穆34.2.15(1785.3.25) 18~19世紀の沖縄古典音楽の演奏家で,安冨祖流の祖。唐名伊丕顕。知念績高に長年学び,…
元老 げんろう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 明治〜昭和期,天皇の最高顧問藩閥の黒田清隆・伊藤博文・山県有朋・松方正義・井上馨・西郷従道・大山巌・桂太郎と公卿出身の西園寺公望 (きんもち)…
ウイリアム・ハード キルパトリック William Heard Kilpatrick
- 20世紀西洋人名事典
- 1871.11.20 - 1965.2.13 米国の教育学者。 哲学博士。 ジョージア州ホワイトプレーンズ生まれ。 ダーウィンらの影響を受け、1895年ジョンズ・ホプ…
フリートウッド Fleetwood, Charles
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1618頃.ノーサンプトンシャー[没]1692.10.4. ストークニューイントンイギリス,清教徒革命期の軍人。内乱開始とともに議会軍に参加し,ネーズビ…
エアハルト Ludwig Erhard
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1897~1977ドイツの政治家。元来は経済学者で1928~42年ニュルンベルク商科大学景気研究所にあり,45年ミュンヒェン大学教授となった。ナチス崩壊後…
昭和基地【しょうわきち】
- 百科事典マイペディア
- 国際地球観測年における南極観測の一環として南極大陸に建設された日本の観測基地。リュツォー・ホルム湾東部のオングル島にあり,基準位置は東経39°…
橋岡久太郎 (はしおかきゅうたろう) 生没年:1884-1963(明治17-昭和38)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 能楽師,観世流シテ方。本名乃村(のむら)久太郎。香川県高松市に生まれ,1899年大阪の観世流名家,橋岡雅雪の芸事後継者となり,1901年上京して23…
朱思本 しゅしほん Zhu Si-ben; Chu Ssǔ-pên
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]至元10(1273)[没]?中国,元の道士,地理学者。臨川 (江西省) の人。字は本初。南方道教の本山の竜虎山に入り,道士となる。 30歳前後に大都 (現…
ほんみち
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 天理教から分派した新宗教。天理教の信者であった大西愛治郎が,みずからが中山みきの教えを継ぐ正当な後継者であるとの自覚を得,1914年天理教を離…