「羽根田卓也」の検索結果

2,365件


宮木村みやきむら

日本歴史地名大系
山梨県:南巨摩郡中富町宮木村[現]中富町宮木下田原(しもたんばら)村の南、波高島(はだかじま)村(現下部町)の北に位置する。西境は富士川に…

田村たむら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市早良区田村[現]早良区田村一―七丁目・田・次郎丸(じろうまる)三―六丁目・田隈(たぐま)二丁目・四箇(しか)一丁目・四箇田団地…

赤坂宿あかさかしゆく

日本歴史地名大系
岐阜県:大垣市旧多藝郡・不破郡地区赤坂村赤坂宿[現]大垣市赤坂町・赤坂東町杭瀬(くいせ)川右岸、金生(きんしよう)山(赤坂山)の南麓に位置…

長者原村ちようじやはらむら

日本歴史地名大系
山形県:最上郡舟形町長者原村[現]舟形町長者原舟形村の西、西流する最上小国(もがみおぐに)川の右岸にあり、対岸南方は富田(とみた)村(猿羽…

新町II遺跡しんまちIIいせき

日本歴史地名大系
富山県:婦負郡婦中町長沢新村新町II遺跡[現]婦中町新町羽根山(はねやま)丘陵の東裾、王塚(おうづか)古墳の東五〇〇メートルに位置する。昭和…

磯部村いそべむら

日本歴史地名大系
千葉県:成田市磯部村[現]成田市磯部荒海(あらみ)村の北に位置し、北は尾羽根(おばね)川を挟み西大須賀(にしおおすか)村(現下総町)。礒部…

加茂神社かもじんじや

日本歴史地名大系
和歌山県:海草郡下津町下村加茂神社[現]下津町下下(しも)の北方に鎮座する。祭神は別雷(わけいかずち)神。相殿に八幡を祀る。旧村社。古くは…

筑前(町) ちくぜん

日本大百科全書(ニッポニカ)
福岡県中部、朝倉郡(あさくらぐん)にある町。2005年(平成17)、朝倉郡三輪町(みわまち)、夜須町(やすまち)が合併して成立。町の北西部は三郡山地(さ…

一関村いちのせきむら

日本歴史地名大系
宮城県:加美郡色麻町一関村[現]色麻町一の関(いちのせき)王城寺原(おうじようじはら)扇状地の弧にあたる地域で、四周を四竈(しかま)村に囲…

雫石城跡しずくいしじようあと

日本歴史地名大系
岩手県:岩手郡雫石町雫石村雫石城跡[現]雫石町 雫石雫石盆地のほぼ中央、標高二〇〇メートル、比高一〇メートルの台地先端の古館(ふるだて)にあ…

大村神社おおむらじんじや

日本歴史地名大系
三重県:名賀郡青山町阿保村大村神社[現]青山町阿保阿保(あお)の東部、木津(きづ)川南の小丘上に鎮座する。祭神は大村神・武甕槌神ほか一九柱…

阿波根村あーぐんむら

日本歴史地名大系
沖縄県:沖縄島南部糸満市阿波根村[現]糸満市阿波根(あはごん)兼城(かにぐすく)間切の北西端に位置し、北は豊見城(とうみぐすく)間切の翁長…

混合機 こんごうき mixer blender

日本大百科全書(ニッポニカ)
機械的な作用によって数種の物質を混ぜて均一な製品をつくる操作を混合といい、混合を行う機器を混合機という。混合と攪拌(かくはん)はあまり明確な…

エクウェンシ Ekwensi, Cyprian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1921.9.26. イギリス保護領ナイジェリア,ミンナ[没]2007.11.4. ナイジェリア,エヌグナイジェリアのイボ族出身の小説家。フルネーム Cyprian Od…

ロンドン・フィルム ろんどんふぃるむ London Films

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの映画製作会社。1930年代から1950年代にかけて、ハリウッドの撮影所に負けない娯楽大作、名作を製作し、イギリス映画を世界に知らしめた。1…

遠野通とおのどおり

日本歴史地名大系
岩手県:遠野市遠野通盛岡藩三三通の一つで、閉伊(へい)郡・紫波(しわ)郡にわたる。寛文六年―天和三年(一六六六―八三)の領内総検地実施後成立…

置津郷おきつごう

日本歴史地名大系
千葉県:安房国長狭郡置津郷「和名抄」所載の郷。高山寺本には記載がないが、日置郷に於支豆の訓があるため置津の二文字が脱落したものと考えられて…

名木沢宿なぎさわしゆく

日本歴史地名大系
山形県:尾花沢市名木沢村名木沢宿[現]尾花沢市名木沢羽州街道の宿駅で、南の尾花沢宿より二里八町(天明七年「尾花沢村明細帳写」尾花沢市役所蔵…

桂林寺けいりんじ

日本歴史地名大系
山梨県:都留市金井村桂林寺[現]都留市金井中世小山田氏の居館跡である中津森(なかつもり)館跡の北に位置する。臨済宗妙心寺派。山号は富春山。…

flut・ter /flʌ́tər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動]1 (自)〈旗・帆などが〉はためく,ぱたぱたする,ひるがえる,〈花びら・木の葉が〉ひらひら舞う[揺れる,震える];(他)〈旗・帆・ハンカチな…

下有地村しもあるじむら

日本歴史地名大系
広島県:福山市旧芦品郡地区下有地村[現]福山市芦田(あしだ)町下有地福田(ふくだ)村の西に位置し、有地川の左岸に微高地状に耕地が広がる。村…

ステンレス鋼 ステンレスコウ stainless steel

化学辞典 第2版
鉄に12質量% 以上のCrを添加し,酸化性の環境下で不動態化しやすくして,耐食性を飛躍的に改善した一群の合金鋼.12質量% 以上のCrだけをおもな合…

次村つぎたるむら

日本歴史地名大系
岡山県:真庭郡湯原町次村[現]湯原町都喜足(つぎたる)旭川の左岸、釘貫小川(くぎぬきこがわ)村の南に位置する。南は山久世(やまくせ)村(現…

手代森村てしろもりむら

日本歴史地名大系
岩手県:紫波郡都南村手代森村[現]都南村手代森北上川左岸にあり、西対岸は東見前(ひがしみるまえ)村・三本柳(さんぼんやなぎ)村、南は黒川(…

気流 きりゅう air stream

日本大百科全書(ニッポニカ)
空気の流れ。風とほとんど同義であるが、風が一点における空気の流れを意味するのに対し、気流は風の空間的な広がりを問題にする場合に用いることが…

チュツオーラ ちゅつおーら Amos Tutuola (1920―1997)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ナイジェリア、ヨルバ・ランド出身の小説家。父親はココア園で働く農民。彼自身は、子供のころ薪(たきぎ)拾いに森林をさまよい、夕暮れに古老の話す…

***a・la, [á.la]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] [el ~, un [una] ~]1 (鳥類の)翼,(昆虫の)羽.extender las alas|翼を広げる.ser como alas de mosca|透けるように薄い.2 (飛行機…

バン・デル・ポスト Laurens Van der Post 生没年:1906-96

改訂新版 世界大百科事典
南アフリカ,現在のオレンジ自由州出身の作家,探検家。オランダ系開拓民の旧家に生まれ,オレンジ自由国首相を務めた父をもち,幼少年期を農園で過…

草越村くさごえむら

日本歴史地名大系
長野県:北佐久郡御代田町草越村[現]御代田町草越浅間山南麓の追分原(おいわけはら)と湯(ゆ)川渓谷の間に位置し、東北は追分・茂沢(もざわ)…

大黒沢村おおぐろさわむら

日本歴史地名大系
新潟県:十日町市大黒沢村[現]十日町市大黒沢羽根(はね)川左岸にある。北の対岸は川治(かわじ)村、南は伊達(だて)村の本村。善光寺道が川治…

黒又川くろまたがわ

日本歴史地名大系
新潟県:北魚沼郡入広瀬村黒又川銀山平(ぎんざんだいら)との分水嶺をなす日向倉(ひなたぐら)山(一四三〇・七メートル)と赤崩(あかくずれ)沢…

小童谷村ひじやむら

日本歴史地名大系
岡山県:真庭郡湯原町小童谷村[現]湯原町小童谷蒜山(ひるぜん)盆地から南下した旭川右岸に位置し、西は黒杭(くろくい)村など、南は羽部(はぶ…

H鎖病(血漿蛋白異常をきたす疾患)

内科学 第10版
(4) H鎖病(H-chain disease)  H鎖病はまれなリンパ形質細胞腫瘍である.臨床像は,H鎖のアイソタイプにより異なっている.H鎖のFC部分が単クロ…

長野原町ながのはらまち

日本歴史地名大系
群馬県:吾妻郡長野原町面積:一三三・一八平方キロ吾妻郡中西部に位置し、東は吾妻町と群馬郡倉淵(くらぶち)村、北は六合(くに)村・草津(くさ…

日光御成道につこうおなりみち

日本歴史地名大系
東京都:総論日光御成道江戸時代、江戸と日光を結び、日光道中の西側を並行して通る脇往還の一つ。本郷追分(森川、現文京区)で中山道から分岐し、…

上峰村うえみねむら

日本歴史地名大系
埼玉県:与野市上峰村[現]与野市上峰一―四丁目鈴谷(すずや)村の北西に位置する。村の北東方から南西方にかけて羽根倉(はねくら)道が通る。「か…

芝浜松町四丁目しばはままつちようよんちようめ

日本歴史地名大系
東京都:港区旧芝区地区芝浜松町四丁目[現]港区浜松町(はままつちよう)二丁目・芝大門(しばだいもん)二丁目東海道沿いに芝浜松町三丁目の南に…

中津森村なかつもりむら

日本歴史地名大系
山梨県:都留市中津森村[現]都留市中津森桂川の支流、東流する大幡(おおはた)川北岸の山間の平坦地にあり、東は金井(かない)村。「甲斐国志」…

真空ポンプ (しんくうポンプ) vacuum pump

改訂新版 世界大百科事典
目次 真空ポンプの種類  機械式真空ポンプ  油回転真空ポンプ  ブースターポンプ  分子ポンプ  拡散ポンプ  その他の真空ポンプ大気圧…

パーソンズ(Sir Charles Algernon Parsons) ぱーそんず Sir Charles Algernon Parsons (1854―1931)

日本大百科全書(ニッポニカ)
反動型蒸気タービンを発明したイギリスの機械技術者。ロンドンに生まれる。父親は望遠鏡の製作で知られる天文学者ウィリアム・パーソンズである。ダ…

赤堤村あかつつみむら

日本歴史地名大系
東京都:世田谷区赤堤村[現]世田谷区赤堤一―五丁目・松原(まつばら)一―三丁目・同五丁目・宮坂(みやさか)三丁目・桜上水(さくらじようすい)…

ブドウ球菌 ぶどうきゅうきん [学] Staphylococcus

日本大百科全書(ニッポニカ)
グラム陽性球菌グループの細菌。基準種は黄色ブドウ球菌Staphylococcus.aureusで、この種を含めて29種4亜種がある。和名はスタフィロコックスStaphyl…

イースト いーすと yeast

日本大百科全書(ニッポニカ)
パン、ぶどう酒などをつくるのに用いられる菌類で、酵母ともいうが、生物分類学上の用語ではない。ギリシア語のzestos(沸騰の意)が語源といわれる…

白根鉱山しらねこうざん

日本歴史地名大系
秋田県:鹿角市石野村白根鉱山石野(いしの)集落の西側山麓に位置し、金・銀・銅のほか鉛・亜鉛なども産した。慶長前期の起こりといい、「祐清私記…

川原田村かわらだむら

日本歴史地名大系
福島県:西白河郡中島村川原田村[現]中島村川原田(かわはらだ)・中島東流する阿武隈川北岸に位置し、南は深仁井田(ふかにいだ)村(現東村)、…

根粒細菌 こんりゅうさいきん [学] Rhizobium

日本大百科全書(ニッポニカ)
マメ科植物の根に相利共生するグラム陰性の好気性細菌。根粒細菌が侵入したマメ科植物の根部分は異常肥大成長して粒状となる。これは根粒細菌がオー…

比土村ひどむら

日本歴史地名大系
三重県:上野市比土村[現]上野市比土・朝日(あさひ)ヶ丘(おか)町古郡(ふるごおり)村の南。南は標高約三〇〇メートル(最高三七七メートル)…

天城湯ヶ島町あまぎゆがしまちよう

日本歴史地名大系
静岡県:田方郡天城湯ヶ島町面積:一三五・一四平方キロ伊豆半島中央部に位置する。東・南・西の三方を天城山脈に囲まれ、北は修善寺(しゆぜんじ)…

西小田村にしおだむら

日本歴史地名大系
福岡県:筑紫野市西小田村[現]筑紫野市西小田隈(くま)村の南東、南東流する宝満(ほうまん)川右岸の平野部にある。北東部で山家(やまえ)川、…

住血吸虫症(吸虫症)

内科学 第10版
 ヒトに感染する吸虫はすべて中間宿主を必要とし,それぞれ複雑な生活環を有している.基本的には終宿主であるヒトから排泄された虫卵は,外界に出…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android