「御料牧場」の検索結果

4,285件


符作村ふづくりむら

日本歴史地名大系
京都府:綴喜郡宇治田原町符作村[現]宇治田原町大字南(みなみ) 符作犬打(いぬうち)川下流の平野につくられた集落のうち最も南に位置し、北西は…

千葉山ちばさん

日本歴史地名大系
静岡県:島田市千葉山[現]島田市千葉尾川(おがわ)村の北、大津谷(おおつや)川上流の山間の村。一村すべて千葉山智満(ちまん)寺領で、江戸時…

西市場村にしいちばむら

日本歴史地名大系
大阪府:池田市西市場村[現]池田市豊島北(とよしまきた)一―二丁目・荘園(そうえん)二丁目・八王寺(はちおうじ)二丁目神田(こうだ)村の東に…

菱田村ひしだむら

日本歴史地名大系
京都府:相楽郡精華町菱田村[現]精華町大字菱田木津(きづ)川西岸の煤谷(すすたに)川以北を村域とし、村の西部を南北に奈良街道(歌姫越)が通…

牧之内村まきのうちむら

日本歴史地名大系
福島県:岩瀬郡天栄村牧之内村[現]天栄村牧之内上松本(かみまつもと)村の西、釈迦堂(しやかどう)川上流の丘陵と山地に立地。上小屋(かみごや…

下小野村しもおのむら

日本歴史地名大系
新潟県:中頸城郡柿崎町下小野村[現]柿崎町下小野柳(やな)ヶ崎(さき)村の南東に位置し、東は上小野村、南は百木(ももき)村。永正一〇年(一…

鶴町村つるまちむら

日本歴史地名大系
新潟県:上越市旧高田市地区鶴町村[現]上越市鶴町田中(たなか)村の南に位置し中江(なかえ)用水が流れる。天正二〇年(一五九二)と推定される…

上昆子村かみひるこむら

日本歴史地名大系
新潟県:東頸城郡牧村上昆子村[現]牧村上毘子(かみびりご)飯田(いいだ)川左岸、下昆子村上流の集落。地名の由来は、信州への街道に沿う昼飯場…

香美〔町〕 かみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
兵庫県北部,日本海に臨む町。矢田川流域の山岳地帯にあり,南西は鳥取県に接する。2005年香住町,村岡町,美方町の 3町が合体。町域の大部分が山地…

ホロナイ峠ほろないとうげ

日本歴史地名大系
北海道:胆振支庁虻田町振苗村ホロナイ峠[現]虻田郡虻田町字清水虻田町の南西部に位置し、近くをホロナイ川が流れる。「蝦夷日誌」(一編)に「小…

網走村あばしりむら

日本歴史地名大系
北海道:網走支庁網走市網走村明治一四年(一八八一)一一月、網走郡網走村のうち網走川右岸域が北見町として分離して成立。同二九年の戸口は一一五…

新城館跡しんじようたてあと

日本歴史地名大系
宮城県:栗原郡高清水町高清水村新城館跡[現]高清水町 影ノ沢国道四号より登米(とめ)郡迫(はさま)町佐沼(さぬま)方面に通じる道の分岐点のす…

新田牧跡にゆうたまきあと

日本歴史地名大系
宮崎県:児湯郡新富町新田井倉村新田牧跡[現]新富町新田佐土原藩は軍用馬の飼育を目的として、寛永四年(一六二七)新田原(にゆうたばる)台地に…

十七箇所じゆうしちかしよ

日本歴史地名大系
大阪府:寝屋川市十七箇所淀川中下流域左岸一帯に位置した、幕府料所の庄園群の総称。京都北野社領八箇所(はつかしよ)(現門真市ほか)が当時の深…

猪岡短台村いのおかたんだいむら

日本歴史地名大系
宮城県:遠田郡涌谷町猪岡短台村[現]涌谷町猪岡短台現涌谷町東端にあって、南は江合(えあい)川を境に桃生(ものう)郡前谷地(まえやち)村・和…

愛玉郷あいたまごう

日本歴史地名大系
静岡県:下田市相玉村愛玉郷現相玉(あいたま)を遺称地とする中世の郷。応永七年(一四〇〇)一二月九日の鎌倉府政所執事奉書(三嶋大社文書)に愛…

大草村おおくさむら

日本歴史地名大系
愛知県:西加茂郡小原村大草村[現]小原村大草犬伏(いぬぶせ)川の流域にあり、東西に松名(まつな)道・飯田街道、南北に瑞浪(みずなみ)道が通…

北村きたむら

日本歴史地名大系
京都府:北桑田郡美山町北村[現]美山町大字北知井(ちい)一二ヵ村の一。由良川上流の右岸、小浜街道沿いに開けた山間集落。川の上流は中(なか)…

日置村ひおきむら

日本歴史地名大系
京都府:船井郡八木町日置村[現]八木町字日置東から南にかけては氷所(ひどころ)村、西は大堰(おおい)川支流官山(かんざん)川を境に諸木(も…

横山町二丁目よこやまちようにちようめ

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧日本橋区地区横山町二丁目[現]中央区日本橋横山町・東日本橋(ひがしにほんばし)三丁目横山町一丁目の東に続く本町(ほんちよう…

南方新家村みなみかたしんけむら

日本歴史地名大系
大阪府:大阪市東淀川区南方新家村[現]東淀川区柴島(くにじま)一丁目・東中島(ひがしなかじま)二―三丁目南方(みなみかた)村の東に位置する。…

広山村ひろやまむら

日本歴史地名大系
兵庫県:佐用郡三日月町広山村[現]三日月町広山細月(みかづき)村の西、乃井野(のいの)村の南、北から流れてきた志文(しぶみ)川が西に向きを…

多寄村たよろむら

日本歴史地名大系
北海道:上川支庁風連町多寄村[現]上川郡風連町本町(もとまち)・緑町(みどりまち)・南町(みなみまち)・西町(にしまち)・仲町(なかまち)…

片倉村かたくらむら

日本歴史地名大系
山形県:東田川郡立川町片倉村[現]立川町肝煎(きもいり)清川(きよかわ)村の南西、立谷沢(たちやざわ)川の下流左岸に位置し、南は肝煎村、東…

ブタナ Hypochoeris radicata L.

改訂新版 世界大百科事典
牧場や都市の荒地にはえるキク科の多年草。ヨーロッパ原産の帰化植物で,日本への侵入は1930年代初期に気づかれた。とくに北海道に多い。英名はcat's…

ダグラス Douglas, Kirk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1916.12.9. ニューヨーク,アムステルダム[没]2020.2.5. カリフォルニア,ロサンゼルスカーク・ダグラス。アメリカ合衆国の俳優,プロデューサー…

マリアンヌ ティメル Marianne Timmer スピードスケート

最新 世界スポーツ人名事典
スピードスケート選手 トリノ五輪金メダリスト生年月日:1974年10月3日国籍:オランダ出生地:サッペメール別名等:本名=Maria Aaltje Timmer経歴:…

北里大学[私立] きたさとだいがく Kitasato University

大学事典
1962年(昭和37)に北里研究所創立50周年記念事業として学校法人北里学園が設立され,北里大学衛生学部が開設されたことに端を発す。建学の精神は北…

とっくり穴遺跡とつくりあないせき

日本歴史地名大系
群馬県:吾妻郡嬬恋村干俣村とっくり穴遺跡[現]嬬恋村干俣 熊四郎山嬬恋村の北部、トックリ沢と松尾(まつお)川に挟まれて南北に延びる熊四郎(く…

婦蟹村ふかにむら

日本歴史地名大系
北海道:日高支庁静内町婦蟹村[現]静内郡静内町字川合(かわあい)明治初年(同二年八月から同六年の間)から明治四二年(一九〇九)までの村。静…

中深見村なかふかみむら

日本歴史地名大系
新潟県:中魚沼郡津南町中深見村[現]津南町中深見中津(なかつ)川と清津(きよつ)川の支流釜(かま)川とに挟まれた地域。集落は、北の下船渡(…

刑部御厨おさかべのみくりや

日本歴史地名大系
静岡県:引佐郡細江町刑部御厨現細江町の中川(なかがわ)の西部から広岡(ひろおか)を含む一帯に比定される伊勢神宮領。建久三年(一一九二)八月…

那須烏山[市] (なすからすやま)

改訂新版 世界大百科事典
目次 烏山  烏山城下 南那須栃木県東部の市。2005年10月烏山町と南那須町が合体して成立した。人口2万9206(2010)。烏山那須烏山市東部の旧町。…

神 八三郎 ジン ハチサブロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の馬産実業家 元・釧路馬匹組合長;元・釧路産馬畜産組合長。 生年慶応2年(1866年) 没年昭和30(1955)年 出生地津軽 経歴貧しい農家に生…

中土狩村なかとがりむら

日本歴史地名大系
静岡県:駿東郡長泉町中土狩村[現]長泉町中土狩下土狩村の北に位置し、北は上土狩村。寛永改高附帳では田高四九〇石余・畑高一〇〇石余。延宝二年…

西那須野 にしなすの

日本大百科全書(ニッポニカ)
栃木県北東部、那須郡にあった旧町名(西那須野町(まち))。現在は那須塩原市の南東部を占める一地区。旧西那須野町は、1932年(昭和7)町制施行、19…

小林〔市〕 こばやし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宮崎県南西部,九州山地南部から小林盆地の西半部を占める市。南部は霧島山の諸峰がそびえ,北麓には生駒高原が広がり,東部には大森岳(1109m)や七…

岩村通俊

朝日日本歴史人物事典
没年:大正4.2.20(1915) 生年:天保11.6.10(1840.7.8) 明治期の官僚。岩村英俊の長男。林有造,岩村高俊は実弟。岩村通世(検事総長,司法大臣)は5男。…

拾ヶ新田じつかしんでん

日本歴史地名大系
東京都:小金井市拾ヶ新田[現]小金井市東町(ひがしちよう)四丁目下染屋(しもそめや)新田の南に位置し、東は押立(おしたて)新田、南は上小金…

石見銀山領村々覚いわみぎんざんりようむらむらおぼえ

日本歴史地名大系
一冊 元禄一〇年 川本町三上家 表紙には元禄一一年の「覚書」とのみ記されるが、同一〇年の各村々の書上を翌一一年に写したものである。覚書は石見国…

妙義荒船佐久高原国定公園 みょうぎあらふねさくこうげんこくていこうえん

日本大百科全書(ニッポニカ)
群馬・長野両県にまたがる山岳と高原の風景を主にした国定公園。1969年(昭和44)指定。面積131.23平方キロメートル。北東端が妙義山で、八風(はっぷ…

特定商品預託法 とくていしょうひんよたくほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
消費者保護を目的に1986年(昭和61)に施行された法律。正式名は「特定商品等の預託等取引契約に関する法律」(昭和61年法律第62号)。金の地金を用…

新子田村あらこだむら

日本歴史地名大系
長野県:佐久市新子田村[現]佐久市新子田市の東部に位置し霞(かすみ)川沿いにある。東から南にかけて香坂(こうさか)・志賀(しが)・瀬戸(せ…

信州の木百選

事典・日本の観光資源
長野県の美しい自然、文化遺産、民俗文化などを見直し、新しい魅力と潜在観光資源を発掘するために長野県が実施。地元住民の認識を高めるとともに、…

県主 (あがたぬし)

改訂新版 世界大百科事典
倭(やまと)王権の地方組織であった県の長。県の性格そのものが,王室の直領地,国造が管する国の下級組織,あるいは評(こおり),郡の直接前身を…

芹田村せりだむら

日本歴史地名大系
新潟県:東頸城郡安塚町芹田村[現]安塚町芹田北流する小黒(おぐろ)川と朴(ほお)ノ木(き)川とが合流した左岸の山麓沿いにある。北は石橋(い…

二和村ふたわむら

日本歴史地名大系
千葉県:船橋市二和村[現]船橋市二和東(ふたわひがし)一―六丁目・二和西(ふたわにし)一―六丁目高根(たかね)村の北東に位置する。江戸時代は…

根々井館跡ねねいやかたあと

日本歴史地名大系
長野県:佐久市根々井村根々井館跡[現]佐久市根々井字亀田根々井集落の南西、亀田(かめだ)地籍にある。亀田は構え田と解され、平安末期から中世…

テキサス[州]【テキサス】

百科事典マイペディア
米国,メキシコ湾岸の州。略称Tex.,TX。西部はなだらかな高原で,東部,南部は低地。メキシコ国境をリオ・グランデ川が流れる。気候は全体に乾燥し…

ハドソン Hudson, Rock

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1925.11.17. イリノイ,ウィネトカ[没]1985.10.2. カリフォルニア,ビバリーヒルズアメリカ合衆国の俳優。本名 Roy Harold Scherer, Jr.,のちに…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android