「JR」の検索結果

10,000件以上


甲賀[市]【こうか】

百科事典マイペディア
滋賀県南部の市。市内を野洲川が西流する。2004年10月甲賀郡水口町,土山町,甲賀町,甲南町,信楽町が合併,市制。JR草津線,近江鉄道本線,新名神…

京丹波[町]【きょうたんば】

百科事典マイペディア
京都府中央部に位置する船井郡の町。町中央部を由良川が西流し,南を兵庫県と接する。2005年10月,船井郡丹波町,瑞穂町,和知町が合併し町制。JR山…

山口線【やまぐちせん】

百科事典マイペディア
新山口〜益田間のJR線。営業キロ93.9km。1913年小郡(おごおり)〜山口間開通,1923年全通(2003年に小郡は新山口に改称)。沿線に山口市,湯田温泉,…

有楽町【ゆうらくちょう】

百科事典マイペディア
東京都千代田区,JR有楽町駅周辺の町名。東は数寄屋橋を境に銀座,北は丸の内,西は日比谷通りに接する。都心繁華街の一つで,日生劇場,マリオン,…

天野要蔵 (あまの-ようぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1904 明治時代の料理屋経営者。武蔵(むさし)日野(東京都日野市)の人。甲武鉄道(現JR中央線)が開通し,明治23年日野駅ができたころ多摩川の岸辺に…

品井沼 しないぬま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宮城県中部,松島町の北部,JR東北本線品井沼駅の北西に,東西約 6.5km,南北約 3kmにわたって広がる吉田川下流のかつての沼で,鳴瀬川の逆水による…

島松 しままつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道南西部,恵庭市東部,JR千歳線沿線にある地区。自衛隊北海道地区補給所,同島松駐屯地がおかれ,西方の島松山山麓にはスズランの名所,島松演…

せいしょうねん‐せきじゅうじ(セイセウネンセキジフジ)【青少年赤十字】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Junior Red Cross の訳語 ) 赤十字事業の一部。博愛・奉仕の赤十字精神を少年時代から養うため、小・中・高等学校に設けられる…

ながさき‐ほんせん【長崎本線】

精選版 日本国語大辞典
鹿児島本線鳥栖(とす)駅から佐賀・肥前鹿島・諫早(いさはや)の各駅を経由して長崎駅に至るJR線。明治三八年(一九〇五)有田・早岐(はいき)・大村…

栃木[温泉] (とちのき)

改訂新版 世界大百科事典
熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある温泉。阿蘇山の火口原を流れる白川上流の河岸に湧き,湯量が豊富である。含ボウ硝泉,40~45℃。付近に鮎返(あゆがえり)…

赤倉温泉(山形県) あかくらおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
山形県北東部、最上(もがみ)郡最上町にある温泉。平安時代に慈覚大師の発見と伝えられる。泉源は小国川(おぐにがわ)の河岸、河床にあり、岩盤を掘っ…

野田(大阪市) のだ

日本大百科全書(ニッポニカ)
大阪市福島区の一地区。旧野田村。淀(よど)川の下流安治(あじ)川の北岸にある。JRの大阪環状線と東西線、阪神電鉄本線、地下鉄千日前(せんにちまえ)…

神楽坂 かぐらざか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都新宿区北東部の地区。 JR飯田橋駅付近の牛込見附から西方の山手台地に上る坂の名が町名になった。明治の頃からの古い繁華街で,坂上の毘沙門天…

柘植(三重県) つげ

日本大百科全書(ニッポニカ)
三重県中西部、伊賀市(いがし)の一地区。旧柘植町。JR関西本線と草津線の分岐点で、古くから伊勢(いせ)、伊賀、甲賀(滋賀県)へ至る交通の要路であ…

九段【くだん】

百科事典マイペディア
東京都千代田区の一地区。山手台地から神田へ下る九段坂とその両側をいい,江戸時代,坂は9層の石段で築かれ,幕府の御用屋敷(九段屋敷)があった…

徳島線【とくしません】

百科事典マイペディア
佐古〜佃(つくだ)間のJR線。営業キロ67.5km。徳島県吉野川南岸を走り,佃で土讃(どさん)線と連絡。1900年徳島鉄道により徳島〜船戸間開通,1907年国…

じょうばん‐せん(ジャウバン‥)【常磐線】

精選版 日本国語大辞典
東北本線日暮里駅から土浦・水戸・日立・いわきを経由して東北本線岩沼駅(宮城県)に至るJR線。明治三一年(一八九八)日本鉄道の土浦線・磐城線…

にいみ(にひみ)【新見】

精選版 日本国語大辞典
岡山県北西部の地名。高梁(たかはし)川の上流域にある。鎌倉時代は東寺の荘園が置かれ、江戸時代は関氏一万八千石の城下町。石灰石を産出し、セメン…

湯野温泉 ゆのおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
山口県南部、周南(しゅうなん)市湯野にある温泉。JR山陽本線戸田(へた)駅からバスの便がある。花崗(かこう)岩を母岩とする断層性の温泉で、泉源は5本…

武蔵野線 むさしのせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
府中本町-西国分寺-南浦和-新松戸-西船橋間を走る鉄道。 JR東日本。全長 71.8km。 1978年全通。当初は交通量が増大した山手線に代る鉄道貨物輸送…

坂祝〔町〕 さかほぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岐阜県南部,美濃加茂市の西隣の町。 1968年町制。木曾川沿岸は日本ラインの景勝地。電機・機械工場や採石場があり,住宅地化が進む。町域の一部は飛…

湯之元温泉 ゆのもとおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鹿児島県西部,薩摩半島北西岸,日置市にある温泉。泉質は硫黄泉,硫化水素泉。泉温は 38~55℃。源泉が各地にあり,湯量は多い。神経痛,リウマチ,…

川尻 かわしり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
熊本県中部,熊本市南部の緑川右岸の地区。旧町名。 1940年熊本市に編入。江戸時代には米,木材,酒の積出港として栄えたが,現在は港の機能はなく,…

ひがしえぞちなんぶはんじんやあと【東蝦夷地南部藩陣屋跡】

国指定史跡ガイド
北海道室蘭市などにある、江戸幕府から蝦夷地(えぞち)警護の命を受けて南部藩が建てた3ヵ所の陣屋跡。指定名称は「東蝦夷地南部藩陣屋跡 モロラン陣…

台東〔区〕 たいとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都 23特別区の一つ。1947年下谷区と浅草区が合体して成立。東京都の北東部,隅田川以西,上野と浅草一帯の地域を含む。JR山手線以西は武蔵野台地…

中央競馬

知恵蔵
1954年に設立された日本中央競馬会(JRA)が運営する競馬。10競馬場(札幌、函館、福島、新潟、東京、中山、中京、京都、阪神、小倉)で開催されている。…

鶏樽めし

デジタル大辞泉プラス
花善(秋田県大館市)が1970~1976年ごろまで販売していた弁当。赤い樽型の容器に入っている。2014年、JR東日本が開催する「東日本駅弁総選挙・駅弁…

桜木町 さくらぎちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
神奈川県東部,横浜市西区と中区にまたがる市の中心市街地の一部。 JR桜木町駅は明治5 (1872) 年日本最初の鉄道が開通した当時の横浜駅で,東方に市…

中山七里 なかやましちり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岐阜県中東部,飛騨川上流益田 (ました) 川の渓谷。下呂温泉から下流の金山までの約 20kmの区間で,益田川の浸食により石英斑岩の塊状岩が断崖絶壁を…

歌舞伎町 かぶきちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都新宿区南部の歓楽街。 JR新宿駅の北にある。第2次世界大戦後の戦災復興計画に基づき娯楽街としてつくられ,歌舞伎町と命名された。劇場,映画…

王子 おうじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都北区中部にある地区。旧区名。地名の由来は,王子権現のあったことによる。明治8 (1875) 年,日本最初の洋紙製造工場がつくられた。その跡地に…

長万部温泉 おしゃまんべおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道南西部,長万部町にある温泉。 1955年に天然ガスのボーリング中に発見された。泉質は食塩泉。泉温は 50℃。神経痛や胃腸病などに効能がある。 J…

浜坂温泉 はまさかおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
兵庫県北西部の新温泉町(しんおんせんちょう)にある温泉。岸田川右岸の二日市(ふつかいち)、七釜(しちがま)温泉などをあわせて浜坂温泉群という。山…

渡波 わたのは

日本大百科全書(ニッポニカ)
宮城県東部、石巻市(いしのまきし)の一地区。旧渡波町。中心市街地の東、万石(まんごく)浦の入口に位置する。近世は石巻街道の宿場町、港町であり、…

スティーブン ハドリー Stephen J. Hadley

現代外国人名録2016
職業・肩書弁護士 元米国大統領補佐官(国家安全保障問題担当)国籍米国生年月日1947年2月13日出生地オハイオ州トレド学歴コーネル大学卒,エール大学ロ…

留萌本線 るもいほんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道旅客鉄道(JR北海道)の線路名称。北海道、深川―石狩沼田(いしかりぬまた)間、14.4キロメートル。全線単線、非電化。かつては日本海に臨む港湾…

リニア新幹線

知恵蔵
リニア新幹線は、JR東海による東京・大阪間を結ぶリニアモーターカーの新路線。2025年の一部開業を目指し、将来的には東京・大阪間を最短67分で運行…

那珂 なか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
福岡県北西部,福岡市博多区南部の地区。国道3号線と JR鹿児島本線とによってほぼ東西を限られる。旧町名。 1955年福岡市に編入。北部の竹下駅付近は…

南三陸[町]【みなみさんりく】

百科事典マイペディア
宮城県東部に位置する本吉郡の町。町東部を太平洋に面し,リアス式海岸となっている。2005年10月,本吉郡志津川町,歌津町が合併し町制。JR気仙沼線…

会津美里[町]【あいづみさと】

百科事典マイペディア
福島県西部に位置する大沼郡の町。町の北部を会津若松市に接する。2005年10月,大沼郡会津高田町,会津本郷町,新鶴村が合併し町制。JR只見線,国道4…

安曇野[市]【あづみの】

百科事典マイペディア
長野県中央部,飛騨山脈の東麓に位置する市。2005年10月,東筑摩郡明科町,南安曇郡豊科町,穂高町,三郷村,堀金村が合併し市制。JR篠ノ井線,大糸…

胎内[市]【たいない】

百科事典マイペディア
新潟県北部に位置する市。西部を日本海に面する。2005年9月,北蒲原郡中条町,黒川村が合併し市制。JR羽越本線,日本海東北自動車道,国道7号線,1…

日本貨物鉄道

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本貨物鉄道株式会社」。通称「JR貨物」。英文社名「Japan Freight Railway Company」。陸運業。昭和62年(1987)「日本国有鉄道」の民営化…

大同信号

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「大同信号株式会社」。英文社名「Daido Signal CO., Ltd.」。電気機器製造業。昭和24年(1949)設立。本社は東京都港区新橋。3大信号会社の1…

日光金谷ホテルと日光観光関連遺産

事典 日本の地域遺産
(栃木県日光市)「近代化産業遺産」指定の地域遺産(5.外貨獲得と近代日本の国際化に貢献した観光産業草創期の歩みを物語る近代化産業遺産群)。〔構…

しづか号機関車

事典 日本の地域遺産
(北海道小樽市手宮1-3-6 小樽市総合博物館)「鉄道記念物」指定の地域遺産(2010(平成22)年(JR北海道指定))。北海道鉄道の始まりである幌内鉄道時代…

こう‐き(クヮウ‥)【広軌】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鉄道で、平行して敷設される二本のレールの間の幅が標準軌間(一四三五ミリメートル)よりも広い軌道。ただし、日本では新幹線以外のJR…

グランアレグリア

デジタル大辞泉プラス
2016年生まれの日本の競走馬。牝馬(ひんば)。2019年の桜花賞、翌年の安田記念、スプリンターズステークス、2020年、2021年のマイルチャンピオンシッ…

有田川[町]【ありだがわ】

百科事典マイペディア
和歌山県中央部に位置する有田郡の町。町の中央を有田川が西流し,町東部は高野龍神国定公園に属する。2006年1月,有田郡吉備町,金屋町,清水町が…

釧網本線【せんもうほんせん】

百科事典マイペディア
北海道,東釧路〜網走間のJR線。営業キロ166.2km。釧路地方と網走地方を結ぶ道東の縦貫鉄道で,沿線には阿寒国立公園がある。当初札鶴(さっつる)(現…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android