開かれた社会 ひらかれたしゃかい open society
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- C.R.ポッパーが『開かれた社会とその敵』で用いた言葉。 H.ベルグソンが『道徳と宗教の二源泉』において用いた閉じた社会に対する開いた社会の概念を…
岡田 温 オカダ ユタカ
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書衆院議員 生年月日明治3年3月6日 出生地愛媛県温泉郡石井町 学歴東京帝大農科大学農学実科〔明治32年〕卒 経歴愛媛県農会技師、同県技師から大…
橋本 省吾 ハシモト セイゴ
- 20世紀日本人名事典
- 明治・大正期の政治家 衆院議員;葛西浦漁業組合初代組合長。 生年安政2年11月(1855年) 没年昭和4(1929)年8月17日 出生地武蔵国南葛飾郡下今井村 経…
メルドニウム
- 知恵蔵mini
- ラトビアで開発された局所的貧血(虚血)を改善する抗虚血薬。ホルモンや代謝を調整する作用もある。ミルドネイトともいわれ、狭心症・心筋梗塞・不整…
塩酸サプロプテリン えんさんサプロプテリン
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- プテリジン誘導体で,モノアミン生合成の活性化剤であり,小児の異型高フェニルアラニン血症の治療薬である。ジヒドロプテリン合成酵素の欠損によっ…
施設病 しせつびょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ホスピタリズム hospitalismともいう。乳幼児が早くから家庭を離れて,長期にわたって施設へ収容された場合に起る発達の遅滞,および肉体的,精神的…
プラグマティズム法学 プラグマティズムほうがく pragmatic jurisprudence
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- プラグマティズム哲学を法思想の共通の基礎としている法学。法思想史的にはイギリスの功利主義法学の系列に属する。 O.ホームズに始り,B.カードーゾ…
堆肥 たいひ compost
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 堆積腐熟あるいは積肥ともいう。わら,落葉,野草,藻類などを積んで腐らせた自給肥料。材料に窒素をわずかしか含まないので,石灰窒素,石灰,硫安…
カイゼン
- 人事労務用語辞典
- いわゆる「改善」のこと。カイゼンと表記すると、おもに製造業の生産現場で行われている作業の見直し活動のことを指します。作業効率の向上や安全性…
主題索引
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 主題検索を可能にするため,主題を表現するキーワードやディスクリプタを見出し語とした索引.単行書の巻末索引では「事項索引」という名称が使われ…
最近の日韓関係
- 共同通信ニュース用語解説
- 2018年、韓国最高裁で日本企業に元徴用工らへの賠償を命じる確定判決が相次いだ。日本政府は反発し、19年に半導体材料の対韓輸出規制を強化。韓国で…
東芝の再建問題
- 共同通信ニュース用語解説
- 2015年に発覚した不正会計問題で危機的な財務状況に陥った。医療機器事業の売却などで立て直そうとしたが、米原発事業で巨額損失が発覚し、17年3月…
景気の拡大と後退
- 共同通信ニュース用語解説
- 経済は景気が改善する拡大(拡張)期と悪化に向かう後退期が交互に訪れ、好不調の波を繰り返すと考えられている。景気がピークに達して後退に転じるの…
日中首脳の相互往来
- 共同通信ニュース用語解説
- 中国との関係改善を掲げる安倍晋三首相の外交目標。今年が日中平和友好条約締結40年であることを踏まえ、首脳レベルの関係強化を図る狙いがある。5…
福岡のバス置き去り死
- 共同通信ニュース用語解説
- 福岡県中間市の双葉保育園で7月29日、園児の倉掛冬生くらかけ・とうまちゃん(5)が約9時間にわたり、送迎バス内に置き去りにされ、熱中症で死亡した…
国連人権理事会の作業部会
- 共同通信ニュース用語解説
- 人権理(47理事国)の「特別手続き」と呼ばれる仕組みの一つ。女性差別や移民の権利などのテーマ別や、北朝鮮やミャンマーなど人権状況が懸念される国…
永洞 清吉 ナガホラ セイキチ
- 20世紀日本人名事典
- 明治・大正期の教育者,社会事業家 東奥盲人学校校長。 生年天保2年(1831年) 没年大正5(1916)年 出生地陸奥国宮古(岩手県宮古市) 経歴幼時に失明し…
フォトリソグラフィー photo lithography
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 集積回路 ICや液晶ディスプレイなどの製造において,光を用いて微細な加工を施す技術。IC製造の場合では,ガラス・マスクを通して光を照射し,感光性…
化学防御剤 かがくぼうぎょざい chemopreventer
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 癌の初期段階,増殖段階など各段階に応じて投与・摂取して人間が本来もっている生理的仕組みを増強させ,癌の進行を抑制する薬や食品。アメリカの国…
実践倫理宏正会 じっせんりんりこうせいかい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 上廣哲彦 (1906~72) が 1946年から郷里の広島や北陸で行なっていた生活倫理実践会に始る社団法人。 53年現名称に変更された。現在,本部は東京都千…
若林正俊 (わかばやし-まさとし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1934- 昭和後期-平成時代の政治家。昭和9年7月4日生まれ。昭和32年農林省に入省し,構造改善局農政課長などをつとめる。58年衆議院議員(当選3回,自…
大柴胡湯去大黄
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (小太郎漢方製薬) 高血圧症、動脈硬化症、黄疸おうだん、胆石症、胆嚢炎たんのうえん、不眠症などの治療薬です。 胸脇苦満が強く、食欲不振、…
茯苓飲
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (小太郎漢方製薬、ツムラ) 胃炎、胃下垂、胃アトニーなどの治療薬で、胃がつかえて膨満感(おなかが張った感じ)がある、みぞおちのあたりで水を…
財政健全化目標
- 共同通信ニュース用語解説
- 政府が財政状況を改善するために設ける数値目標。金融市場の混乱を招いたギリシャ財政危機を機に、各国の目標や達成度が注目されるようになった。日…
佃戸(でんこ)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 中国王朝時代の小作農家の称。佃戸の労働による小作経営が一般化するのは宋,元,明,清である。佃戸は法的に自由民であるが,宋代では経営の自立性…
四つの合意事項
- 共同通信ニュース用語解説
- 沖縄県・尖閣諸島情勢をめぐる見解の相違容認など、日中関係改善に関する4項目の合意をまとめた文書。北京での国際会議に合わせた日中首脳会談実現…
オープンスカイ(航空自由化)協定
- 共同通信ニュース用語解説
- 乗り入れる航空路線や便数などを航空会社が原則として自由に設定できるようにする協定。政府間の交渉で細かく決めていた従来方式に比べ、航空会社が…
新たなアプローチ
- 共同通信ニュース用語解説
- 安倍晋三首相が北方領土交渉を前進させるために提唱した新たな方針。5月6日にロシア南部ソチでプーチン大統領と会談した際に「今までのアプローチと…
介護の人手不足
- 共同通信ニュース用語解説
- 低賃金、重労働といったイメージが広がり、慢性的な人手不足が続く。介護サービス事業者同士でホームヘルパーらの人材を奪い合う状況がある。小規模…
医薬品医療機器法
- 共同通信ニュース用語解説
- 医薬品や医療機器などの製造や販売に関し、安全性を確保し保健衛生の向上を図るため、規制を課す法律。旧薬事法改正で2014年に名称が変わり施行され…
ネルソン・マンデラ氏
- 共同通信ニュース用語解説
- 南アフリカの白人支配体制によるアパルトヘイト(人種隔離)撤廃に尽力した同国初の黒人大統領。1944年にアフリカ民族会議(ANC)青年同盟創設に参加。6…
世界の人口
- 共同通信ニュース用語解説
- 世界人口は第2次大戦後、発展途上国で多産傾向が変わらないまま保健医療が改善されて急増したが、近年は増加ペースが低下傾向にある。国連は2022年…
慢性腎臓病(CKD)
- 共同通信ニュース用語解説
- タンパク尿や、腎臓のろ過機能を示す数値「eGFR」が一定以上低下した状態が3カ月以上続いている場合に該当する。腎炎や腎硬化症、糖尿病性腎症など…
ミレニアム発展目標
- 知恵蔵
- 貧困、教育、ジェンダー、保健、環境など、今日の国際社会が直面している諸問題に関して、2015年までの達成を課題とする発展・開発目標。1990年代に…
世界気象監視 せかいきしょうかんし World Weather Watch
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 世界の気象観測網、天気予報などの改善を目的とする世界気象機関(WMO)の長期計画。略称WWW。天気予報の基礎となるのは観測の実況であるが、世界の…
急性糸球体腎炎症候群 きゅうせいしきゅうたいじんえんしょうこうぐん Acute glomerulonephritis (子どもの病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- どんな病気か 血尿(けつにょう)、蛋白尿(たんぱくにょう)、高血圧、浮腫(ふしゅ)(むくみ)などを急性に生じる腎疾患(じんしっかん)の総称です。そ…
G. グロンキ Giovanni Gronchi
- 20世紀西洋人名事典
- 1887.9.10 - 1978 イタリアの政治家。 元・イタリア大統領。 ピサ県生まれ。 貧民出身で中学教師から1919年人民党創立に参画、代議士となり第一次…
ポリスチレン
- 百科事典マイペディア
- ポリスチロールとも。スチレンを重合して得られる最も代表的な熱可塑性樹脂。スチレンの単独重合物は衝撃に弱いので,これを改善するためにゴム成分…
ガス爆発【ガスばくはつ】
- 百科事典マイペディア
- 一般にはデトネーションおよびそれに準ずる急速なガスの燃焼。炭鉱では坑内で発生するメタンが空気と混じり爆発限界に達して火気,電気火花,摩擦熱…
ピエール・E. トルドー Pierre Elliott Trudeau
- 20世紀西洋人名事典
- 1919.10.18.(1921.説あり) - カナダの政治家。 カナダ首相,モントリオール大学教授。 モントリオール生まれ。 1943年弁護士を開業し、その後、アメ…
パン−アメリカ主義 パン−アメリカしゅぎ Pan-Americanism
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 合衆国の指導下に南北アメリカ諸国間の政治的・経済的関係を緊密にしようとする立場古くは1824年シモン=ボリバル,合衆国では26年ヘンリー=クレー…
要求
- 小学館 和西辞典
- exigencias fpl., (権利として) reclamación f., reivindicación f.時代の要求|exigencias fpl. del tiempoそれは無理な要求だ|Es…
体質
- 小学館 和西辞典
- constitución f., complexión f., tendencia f.病弱な体質の人|persona f. de complexión enfermiza保守的体質の組織|organi…
in regard to
- 英和 用語・用例辞典
- 〜に関しては 〜の面ではin regard toの用例China has used the expression of “core interests” in regard to its sovereignty and territorial int…
匂いを感じない においを感じない No sense of smell (お年寄りの病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- どのような状態か 香水の香りがしない、食べ物のにおいや風味がわからないといった訴えは、嗅覚障害(きゅうかくしょうがい)と呼ばれます。 におい…
運動療法 うんどうりょうほう Exercise Therapy (代謝異常で起こる病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- 運動療法は、糖尿病治療のもうひとつの基本です。運動には、食事療法とともにエネルギーの摂取・消費のバランスを改善するとともに、インスリンの…
二・七事件 にしちじけん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1923年2月7日、中国の直隷(ちょくれい)派軍閥呉佩孚(ごはいふ)が京漢鉄道(北京(ペキン)―漢口間)ストライキを武力弾圧して多数の労働者を虐殺した事…
裂手症、裂足症 れっしゅしょう、れっそくしょう Cleft hand, Cleft foot (子どもの病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- どんな病気か 手・足の先天異常で、中央列(第2、第3、第4指・趾)が欠け、V字形の裂隙(れつげき)(切れ込み)を形成した状態を指します。出生2万人…
推薦入試 すいせんにゅうし examination for candidates recommended by senior high school principals
- 大学事典
- 一般的な学力試験によらない入試方法の一種で,出身高等学校長の推薦に基づき,原則として学力検査を免除し,調査書をおもな資料として判定する。根…
価値分析 (かちぶんせき)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 価値分析は,最低の総コストで必要な機能を確実に達成するため,製品とかサービスの機能分析に注ぐ組織的な努力であると定義されている。価値分析はV…