「国土交通省」の検索結果

10,000件以上


こうれいしゃせんよう‐ちんたいじゅうたく〔カウレイシヤセンヨウチンタイヂユウタク〕【高齢者専用賃貸住宅】

デジタル大辞泉
高齢者の入居を拒まない高齢者円滑入居賃貸住宅のうち、専ら高齢者を対象とする住宅。「介護を受けながら住み続けられる住まい」の普及を目指して、…

地方支分部局 ちほうしぶんぶきょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国家行政組織において,府,省,委員会,庁の所掌事務を分掌させる必要がある場合に,法律に基づいて地域的に設置される機関 (国家行政組織法) 。地…

kókudo1, こくど, 国土

現代日葡辞典
O território nacional;o país.◇~ bōei国土防衛⇒kokúbṓ.◇~ kaihatsu国土開発O desenvolvimento (planeado) d…

うんゆあんぜん‐いいんかい〔‐ヰヰンクワイ〕【運輸安全委員会】

デジタル大辞泉
国土交通省の外局の一。航空事故・鉄道事故・船舶事故や重大な運航障害の原因を調査・究明し、再発防止、被害の軽減に貢献することを目的とする。調…

Land, Infrastructure, Transport and Tourism Ministry

英和 用語・用例辞典
国土交通省 国交省Land, Infrastructure, Transport and Tourism Ministryの用例Airlines must first obtain permission from the Land, Infrastruct…

しょうひしゃ‐ちょう〔セウヒシヤチヤウ〕【消費者庁】

デジタル大辞泉
消費者が購入した商品・サービスによって被害・不利益を受ける消費者問題への対応を一元化することを目的として、平成21年(2009)に発足した行政機…

けんちくちゃっこう‐とうけいちょうさ〔ケンチクチヤクコウトウケイテウサ〕【建築着工統計調査】

デジタル大辞泉
建築着工統計を作成するために、国土交通省が毎月行う基幹統計調査。建築物の着工状況を建築主・構造・用途ごとに把握する建築物着工統計調査、住宅…

ほうじんとちたてもの‐きほんちょうさ〔ハフジントチたてものキホンテウサ〕【法人土地・建物基本調査】

デジタル大辞泉
法人土地・建物基本統計を作成するために、国土交通省が5年ごとに行う基幹統計調査。国内に本社・本店を有する法人を対象に、土地・建物の所有の有無…

open a new air route

英和 用語・用例辞典
新規路線を開設するopen a new air routeの用例Airlines must first obtain permission from the Land, Infrastructure, Transport and Tourism Mini…

開かずの踏切

知恵蔵
朝夕のピーク時に1時間あたり40分以上遮断機が下りている踏切。国土交通省の調査では、踏切は全国に約3万6000カ所あり、開かずの踏切は587カ所。うち…

リコール[自動車] リコール[じどうしゃ] recall

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自動車の構造,装置,性能に関して設計上または製造上の欠陥が発見された場合,製造会社が欠陥車両を回収し,修理など改善措置を行なうこと。日本で…

白タク

知恵蔵mini
営業許可を受けず自家用車を用いてタクシー営業すること、またはその車のこと。日本では、タクシーは緑地のナンバープレートを付けるが、白タクは自…

がい‐きょく〔グワイ‐〕【外局】

デジタル大辞泉
内閣府、各省に直属するが、その内部部局の外にあって、特殊な任務を所管する行政機関。庁と委員会の2種があり、1府10省に17の庁と8つの委員会が置か…

交通関係統計 こうつうかんけいとうけい

日本大百科全書(ニッポニカ)
陸運、海運、航空輸送という運輸活動および輸送手段に関する各種の統計や、これらの活動に重要な関係をもつ港湾、道路、倉庫などの関連施設の現況、…

FAST TRAVEL

知恵蔵mini
国土交通省が進める観光戦略の一つ。空港での搭乗までの一連の手続きや動線の効率化を実現して入出国にかかる時間を短縮する試み。この一環として、2…

LRT

知恵蔵
国土交通省が提唱する次世代の軌道系交通システムのことで、次世代型路面電車とも呼ばれる。国土交通省は、道路交通を補完し、人と環境に優しい公共…

GtoB

知恵蔵
電子入札や電子申請など、政府や自治体と、企業の間で行われるインターネット上の電子商取引を意味する。GはGovernment(政府)、BはBusiness(企業)を…

テクノ‐スーパーライナー(techno super liner)

デジタル大辞泉
運輸省(現国土交通省)の主導の下に、海上輸送の高速化をはかる目的で、平成元年(1989)から研究開発が進められてきた次世代超高速船。性能は速力5…

管理規約

不動産用語辞典
マンションなどの区分所有建物で、マンションの管理運営について管理組合が定めるルールを「管理規約」といいます。 専有部分や共用部分の範囲、理事…

観光庁 かんこうちょう Japan Tourism Agency

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
観光立国の実現に向けた施策の推進に関する事務を司る国の行政機関。2008年国土交通省の観光関連部門を再編し,外局として設置された。2007年に施行…

環境共生住宅 かんきょうきょうせいじゅうたく Earth Sweet Home

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地球環境を保全するという観点に立った住宅建設構想で国土交通省が進めている。太陽熱エネルギーを利用して CO2 (二酸化炭素) の排出量を減らしたり…

図柄入りナンバー

知恵蔵mini
背景にイラストなどの図柄が入った自動車のナンバープレート。国土交通省が道路運送車両法施行規則等を一部改正したことで、2017年4月1日より導入が…

せんいんろうどう‐とうけいちょうさ〔センヰンラウドウトウケイテウサ〕【船員労働統計調査】

デジタル大辞泉
船員労働統計を作成するために、国土交通省が毎年行う基幹統計調査。一定の総トン数以上の船舶に乗り組む船員を対象に、報酬・労働時間・休日・有給…

鳳翩山 (ほうべんざん)

改訂新版 世界大百科事典
山口県の中央西寄りに位置する山。かつては長門・周防両国の国境をなし,現在は山口市と萩市の旧旭村,美祢(みね)市の旧美東町の境界。2峰からなり…

基準地価

知恵蔵mini
国土利用計画法に基づき土地取引価格の審査基準価格として設定されるもの。基準地標準価格。毎年7月1日を基準日とし、基準地(調査地点)の1平方メート…

ご当地ナンバー ごとうちなんばー

日本大百科全書(ニッポニカ)
地域活性化や観光振興のため、地元が希望する独自の地名を表示した自動車ナンバープレート。正式名称は「新たな地域名表示ナンバープレート」。従来…

ふどうさんてきせいとりひきすいしん‐きこう【不動産適正取引推進機構】

デジタル大辞泉
不動産取引に関する紛争の防止および適正な処理を推進する財団法人。昭和59年(1984)設立。所管は国土交通省。紛争を未然に防ぐための啓発・助言を…

公的土地評価制度 こうてきとちひょうかせいど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
土地に対する公的な評価として,公示価格,基準価格,路線価,固定資産評価額の四つをいう。公示価格は国土交通省の土地鑑定委員会が土地取引の正常…

こうわんくうこうぎじゅつ‐けんきゅうじょ〔カウワンクウカウギジユツケンキウジヨ〕【港湾空港技術研究所】

デジタル大辞泉
港湾・空港等の整備に関する調査研究・技術開発を行う、国土交通省所管の国立研究開発法人。昭和21年(1946)運輸省鉄道技術研究所として発足。平成1…

許認可行政 きょにんかぎょうせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
規制行政の主要な部分を占める許認可権に基づいた行政活動のこと。許認可権には許可,認可,免許,承認,指定,確認,検査,検定,届出,証明,認証…

東九州新幹線

知恵蔵mini
福岡県福岡市を起点に大分県大分市・宮崎県宮崎市付近を経由して終点の鹿児島市に至る新幹線の建設構想。全国新幹線鉄道整備法に基づき、1973年に運…

こくどぎじゅつせいさく‐そうごうけんきゅうじょ〔‐ソウガフケンキウジヨ〕【国土技術政策総合研究所】

デジタル大辞泉
住宅・社会資本分野に関する国土交通省の研究機関。大学・研究機関・独立行政法人と連携し、同省の政策に関連する調査・試験・研究開発等を行う。研…

げんしりょくあんぜんぎじゅつ‐センター【原子力安全技術センター】

デジタル大辞泉
放射性同位元素を使用する事業所の検査等の放射線障害防止法に基づく業務、SPEEDIスピーディの運用を中心とした原子力防災支援活動および調査、原子…

脱法ハウス だっぽうはうす

日本大百科全書(ニッポニカ)
居室が狭く、消防法や建築基準法に違反する疑いがあり、安全上の問題があるシェアハウスのこと。貧困ビジネスの一つである。国土交通省では「違法貸…

キャルス‐イーシー【CALS/EC】[continuous acquisition and life-cycle support/electronic commerce]

デジタル大辞泉
《continuous acquisition and life-cycle support/electronic commerce》日本の建設・土木分野の公共事業の入札や受発注で用いられる、電子データの…

マルチパラメーター‐レーダー(multi-parameter radar)

デジタル大辞泉
雨や雪を観測する気象レーダー。雨粒や氷などの分布を調べるほか、垂直方向と水平方向の振動成分をもつ2種類の電波(偏波)を同時に発射することで、…

自動車燃料消費量調査 じどうしゃねんりょうしょうひりょうちょうさ

日本大百科全書(ニッポニカ)
自動車の燃料消費量等の実態を明らかにすることを目的とした調査。国土交通省が公表する交通関係統計の一つで、統計法上の一般統計に位置づけられて…

じゅうたくかしたんぽせきにん‐ほけん〔ヂユウタクカシタンポセキニン‐〕【住宅×瑕×疵担保責任保険】

デジタル大辞泉
新築住宅に瑕疵があった場合、住宅事業者が負担する補修費用などを補塡ほてんする制度。住宅瑕疵担保履行法に基づいて、住宅保証機構など国土交通省…

国土地理院【こくどちりいん】

百科事典マイペディア
土地の測量,測量写真の撮影,地図の作成,測量業の登録事務などを主管する建設省(現,国土交通省)の付属機関。起源は1877年設立の内務省地理局(…

エスカレーターの片側空け

知恵蔵mini
エスカレーターを歩く人のために片側を空けるマナー。1960年代、大阪・阪急電鉄の梅田駅が移転してエスカレーターが長くなり、急ぐ人のために片側を…

森の駅

知恵蔵mini
森の中、あるいは森に近接した場所にある観光拠点。国土交通省が推進している、休憩施設と地域振興施設が一体となった道路施設である「道の駅」になら…

はってんいちゼロ‐ペーパー【8.10ペーパー】

デジタル大辞泉
国土交通省が平成24年(2012)8月10日に示した「日本航空の企業再生への対応について」と題する文書の通称。また、そこに記された措置。平成22年(20…

ホープけいかく【HOPE計画】

家とインテリアの用語がわかる辞典
地域の特性を生かした町づくりや住まいづくりを推進する住宅計画。建設省(現国土交通省)の補助事業として1983(昭和58)年に始まった。地域に根ざ…

こく‐どう(‥ダウ)【国道】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国が営造、管理する全国的な幹線道路網を構成する道路。高速自動車国道と一般国道の二種類があり、前者は国土交通大臣が、後者は国土交通…

災害統計 さいがいとうけい disaster statistics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
災害の原因,被害対象,規模 (死傷者数,被害範囲など) ,期間,場所,被害額など,災害に関する一切の統計の総称。 (1) 自然災害統計,(2) 火災統計…

にほんきんろうしゃじゅうたくきょうかい【日本勤労者住宅協会】

家とインテリアの用語がわかる辞典
勤労者向けに住宅の建設・賃貸・管理・譲渡などを行った、国土交通省所轄の特殊法人。勤労者の居住水準の向上を目的とした日本勤労者住宅協会法に基…

やお‐くうこう〔やをクウカウ〕【八尾空港】

デジタル大辞泉
大阪府八尾市にある空港。設置・管理者は国土交通大臣。昭和35年(1960)開港。

建設省 けんせつしょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
国土建設事業を所管する中央官庁。1948年(昭和23)7月10日設置。47年12月の内務省解体によって,道路河川港湾工事および都市計画などを管掌していた同…

密度分布図 みつどぶんぷず density distribution map

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
事象の密度分布を表わした主題図。人文事象のうち分布の多寡の表示を目的とした地図で,人口密度や集落密度のように点的・位置的なもの,交通路や谷…

鉄道貨物輸送 てつどうかもつゆそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鉄道による貨物輸送は,自動車の普及に伴い,ドアツードアのサービスが可能なトラックの全盛時代を迎え,陸上貨物輸送に占める比率を下げてきたが,…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android