ドビルパン de Villepin, Dominique
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1953.11.14. ラバトフランスの外交官,政治家,著述家。首相(在任 2005~07)。フルネーム Dominique-Marie-François-René Galouzeau de Villep…
クチマ Kuchma, Leonid
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1938.8.9. ウクライナ=ソビエト社会主義共和国,チャイキノウクライナの政治家,技術者。首相(在任 1992~93),大統領(在任 1994~2005)。…
ブルボン家 ブルボンけ Bourbons
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1589~1792,1814~48年フランスを,1700~1808,14~68,74~1931年スペインを統治した王家。ヨーロッパ最大の宗主権をもっていた家系で,名称はブ…
ペアノ Giuseppe Peano 生没年:1858-1932
- 改訂新版 世界大百科事典
- イタリアの数学者,論理学者。1880年トリノ大学を卒業後,直ちに同大の教職に就き,95年からは終生,数学の正教授の地位にあった。ペアノがみずから…
フィボナッチ Fibonacci 生没年:1170ころ-1240以後
- 改訂新版 世界大百科事典
- キリスト教的ヨーロッパ世界が生んだ最初の偉大な数学者。レオナルド・ダ・ピサLeonardo da Pisa,レオナルド・ピサーノLeonardo Pisanoともいう。地…
Windows Media Player うぃんどうずめでぃあぷれーやー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- マイクロソフト社が提供するWindows上で動作するマルチメディアコンテンツ(動画・音声)の再生を行うためのアプリケーション。略称はWMP。アップル…
バージェス(Anthony Burgess) ばーじぇす Anthony Burgess (1917―1993)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの小説家。本名はJohn Anthony Burgess Wilson。マンチェスターのカトリックの家に生まれる。初め音楽家を志すが、同地の大学の英文科を卒業…
上杉慎吉 うえすぎしんきち (1878―1929)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 憲法学者。明治11年8月18日福井県に生まれる。1903年(明治36)東京帝国大学卒業後、助教授となり、04年から09年までドイツに留学、12年に教授となる…
耶律楚材 (やりつそざい) Yē lǜ Chǔ cái 生没年:1190-1244
- 改訂新版 世界大百科事典
- モンゴル朝初期の政治家。遼の太祖耶律阿保機の子孫であるが,本人は太祖の長子東丹王倍の血を引くことを誇りとする。父の耶律履は金に仕えて尚書右…
おきなわへんかん‐みつやく〔おきなはヘンクワン‐〕【沖縄返還密約】
- デジタル大辞泉
- 昭和47年(1972)の沖縄返還に際して、日米間で結ばれたとされる合意・密約。有事の際の米軍による核兵器の持ち込み、および軍用地の原状回復費用の…
大空位時代 (だいくういじだい) Interregnum
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツ史のなかで,シュタウフェン朝の没落からハプスブルク家ルドルフ1世の登位(1273)にいたる,神聖ローマ皇帝不在の時期を指す呼称。開始時期に…
津軽信政
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:宝永7.10.18(1710.12.8) 生年:正保3.7.18(1646.8.28) 江戸前期の大名。弘前藩(青森県)4代藩主。3代藩主信義の子,母は添田理兵衛の娘。弘前城…
フアレス Juárez, Benito (Pablo)
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1806.3.21. オアハカ,ゲラタオ[没]1872.7.18. メキシコシティーメキシコ近代化の基礎を築いた政治家。レフォルマを推進し「改革の父」と敬称さ…
農業委員会 のうぎょういいんかい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 主として農地に関する行政に農民の意見を反映させるために、「農業委員会等に関する法律」(1951)および「地方自治法」(1947)に基づいて市町村に…
ムハンマド・ホスニ ムバラク Muhammad Hosni Mubarak
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家,軍人 元エジプト大統領国籍エジプト生年月日1928年5月4日出生地ミヌフィア県学歴エジプト陸軍士官学校〔1949年〕卒,エジプト空軍士…
ドミトリー メドヴェージェフ Dmitrii Medvedev
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家,実業家 ロシア首相 元ロシア大統領,元ガスプロム会長国籍ロシア生年月日1965年9月14日出生地ソ連ロシア共和国レニングラード(ロシ…
病者の塗油 (びょうしゃのとゆ) unctio infirmorum[ラテン]
- 改訂新版 世界大百科事典
- キリスト教の古来の儀礼の一つ。カトリック教会の七秘跡の一つ。イエス・キリストはその生涯の救いの業(わざ)の中で特に病人に心を掛け,多くの病…
ウナムノ Miguel de Unamuno y Jugo 生没年:1864-1936
- 改訂新版 世界大百科事典
- スペインの思想家,作家。北東部の工業都市ビルバオのバスク系家庭に生まれたが,1891年以降,サラマンカ大学ギリシア語教授として,またスペインの…
ターナー Turner, John Napier
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1929.6.7. イギリス,サリー県,リッチモンド[没]2020.9.18. カナダ,トロントジョン・ネーピア・ターナー。カナダの政治家,法律家。首相(在任…
ネマニッチ朝 ねまにっちちょう Nemanići
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中世セルビアの王朝。ネマーニャ朝ともいう。ステファン・ネマーニャStefan Nemanja(在位1168~1196)が創設し、約200年間続いた。ネマーニャは、ビ…
弾道ミサイルの早期警戒システム
- 知恵蔵
- 弾道ミサイルの発射を探知、警報を発し、迎撃システムにミサイルの飛来データを送るシステム。探知には赤外線かレーダーが用いられる。宇宙空間設置…
セルケイラ
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:慶長19.1.8(1614.2.16) 生年:1552頃 ポルトガル人イエズス会士,日本司教。アルヴィトに生まれ,1566年イエズス会入会。神学博士の学位を得て神…
450NX
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Intelが開発したPentium II Xeon/Pentium III Xeon用のチップセットで、正式名称は「Intel 450NX PCIset」。450GXの後継といえるサーバー専用のチッ…
ピット(大) ピット[だい] Pitt, William, 1st Earl of Chatham
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1708.11.15. ウェストミンスター[没]1778.5.11. ケント,ヘイズイギリスの政治家。 R.ピットの子。ピット (小) の父。オックスフォード大学,ユ…
WPA だぶりゅーぴーえー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 無線LAN(ラン)のセキュリティ規格。無線LAN製品の普及と相互接続性検証のための業界団体、Wi-Fi Alliance(ワイファイアライアンス)が提唱したもの。W…
三柱神社みはしらじんじや
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:山門郡三橋町高畠村三柱神社[現]三橋町高畑高畑(たかはたけ)地区の西方、柳川市境にある。江戸時代には柳川城下の北東に位置していた。…
羽田孜 はたつとむ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1935.8.24. 東京,大田[没]2017.8.28. 東京,世田谷政治家。内閣総理大臣(首相。在任 1994.4.~6.)。1958年成城大学経済学部を卒業し,小田急…
森喜朗内閣 もりよしろうないかく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- (2000.4.5~2001.4.26 平成12~13)自由民主党の森喜朗を首班として、2000年(平成12)4月に成立した自由民主党、公明党、保守党の連立内閣。4月2…
ラムゼー(ラムジー) ラムゼーラムジー Ramsay, William
- 化学辞典 第2版
- イギリスの化学者.グラスゴー大学で古典語を専攻.在学中自然科学に引かれ,1869年から1年半地元の分析家R. Tatlockのもとで修業した後,1871年チュ…
ガリチ=ボルイン公国 ガリチ=ボルインこうこく Galitsko-Volynskoe Knyazhestvo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- キエフ公国の滅亡後,ロシアの南西部に成立し,13世紀から 14世紀初頭を通じて独立を保ったロシアの封建公国の一つ。ウラジーミル2世 (モノマフ) が …
ハマース
- 百科事典マイペディア
- 〈イスラム抵抗運動Haraka al-Muqawama al-Islamiya〉の略称。イスラエル占領地下のパレスティナの解放をめざすイスラム復興主義組織。イスラエルで…
エンツェンスベルガー Hans Magnus Enzensberger 生没年:1929-
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツの詩人,批評家。民族突撃隊に動員された15歳の少年として敗戦を迎え,通訳などで生計を立てながら大学では文学を専攻。卒業論文はブレンター…
マクドナルド James Ramsay MacDonald 生没年:1866-1937
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリス最初の労働党政府首相。スコットランドのハイランドの農場の召使アン・ラムゼーと作男ジョン・マクドナルドとの間に生まれた。両親は結婚せ…
スペースX スペースエックス SpaceX
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の航空宇宙企業。正式名はスペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ Space Exploration Technologies Corporation。カリフォル…
正統王党派 (せいとうおうとうは) légitimistes
- 改訂新版 世界大百科事典
- 正統王朝(ブルボン家)によるフランスの王位を要求する政治党派。正統王党派という呼称そのものは,七月革命によって正統王朝の王政復古が打倒され…
あかやまじんや【赤山陣屋】
- 日本の城がわかる事典
- 埼玉県川口市にあった江戸時代の陣屋。徳川家康にしたがって関東に入部した伊奈忠次は、三河国小島の旧領に加え鴻巣・小室領1万3000石を拝領して、関…
幣原喜重郎内閣 しではらきじゅうろうないかく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- (1945.10.9~1946.5.22 昭和20~21)1945年10月4日のGHQ(連合国最高司令部)の民主化指令に衝撃を受けて東久邇稔彦(ひがしくになるひこ)内閣が総…
久高島 くだかじま
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 沖縄本島南部、知念岬(ちねんみさき)の東方海上5キロメートルに位置し、中城湾(なかぐすくわん)と太平洋との区境をなす島。沖縄県南城市(なんじょう…
教育未来創造会議 きょういくみらいそうぞうかいぎ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 教育改革を提言する政府の組織(内閣総理大臣の私的諮問機関)。岸田文雄政権の閣議決定に基づいて2022年(令和4)に発足した。第二次安倍晋三(あべ…
ユリウス暦 ゆりうすれき
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 太陽暦の一つ。古代ローマのユリウス・カエサルは、紀元前46年、天文学者ソシゲネスSosigenesの助言を得て、エジプト暦に倣って、1年の日数が365.25…
日本年金機構
- 知恵蔵
- 国(厚生労働大臣)の委任・委託を受けて公的年金事業の運営を担う特殊法人。日本年金機構法に基づき、社会保険庁の廃止に伴う後継組織として2010年1月…
KN-02(SS-21)地対地ミサイル
- 知恵蔵
- 2007年4月25日の北朝鮮人民軍創設75周年記念の軍事パレードで、初めて存在を明らかにした短距離(120km)弾道ミサイル。KN-02は米国(?)が与えたコード…
草壁皇子 (くさかべのみこ) 生没年:662-689(天智1-持統3)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 天武天皇の皇子で,母は持統天皇。文武・元正天皇,吉備(きび)内親王の父で,后は元明天皇。672年の壬申(じんしん)の乱のときには,天武天皇に従…
アフリカ連合 アフリカれんごう African Union; AU
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフリカ諸国の政治的・社会的・経済的統合を目指す政府間機構。アフリカ統一機構 OAUの後継組織として 2002年に設立された。原加盟国はモロッコを除…
アトレウス あとれうす Atreus
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ギリシア神話の英雄。ペロプスとヒッポダメイアの子。兄弟ティエステスとの醜い争いは、エテオクレスとポリネイケスの話などと同様、ギリシア神話に…
源為義
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:保元1.7.30(1156.8.17) 生年:永長1(1096) 平安末期の武将。源義親の4男,母は不詳。天仁1(1108)年父が平正盛に追討されたのち,叔父義忠の養子…
内ヶ島村うちがしまむら
- 日本歴史地名大系
- 埼玉県:深谷市内ヶ島村[現]深谷市内ヶ島北縁を東流する小山(こやま)川右岸の沖積低地にあり、東は高畑(たかばたけ)村、南は大塚島(おおつか…
銀の匙 Silver spoon
- 知恵蔵
- 「週刊少年サンデー」(小学館)に2011年から連載されている荒川弘のマンガ作品。北海道の農業高校を舞台に繰り広げられる青春物語。単行本は12年7月に…
ウイルタ ういるた Ульта/Ul'ta ロシア語 Улыа/Ulïa ロシア語 Ороки/Oroki ロシア語 Uilta 英語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- サハリンの北東部と南部に居住する少数民族で、自らをウイルタ、氏族によってはウリチャと称する。ナニNani(「その土地の人々」という意味で他の民…
林彪 りんぴょう Lin Biao
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]光緒34(1908).湖北,黄崗[没]1971.9.13. モンゴル,ウンドルハン中国の軍人,政治家。黄埔軍官学校卒業後,第4軍の将校として北伐に参加し,1928…