「役割」の検索結果

10,000件以上


メルウェーデ運河 (メルウェーデうんが) Merwedekanaal

改訂新版 世界大百科事典
オランダの運河。メルウェーデMerwede川(ライン・マース川下流の一部)のホリンヘムGorinchemが起点で,ユトレヒト近郊でアムステルダム・ライン運…

デュアル・プロセッサー

ASCII.jpデジタル用語辞典
マルチプロセッサーの一種で、プロセッサー(CPU)を2基搭載していること。2基のCPUに処理を分散させることで処理能力を向上できる。個々のCPUが別の…

IIS

ASCII.jpデジタル用語辞典
マイクロソフト社が開発したWindows用のWebサーバー・ソフト。Windows NT ServerおよびWindows 2000 Serverには標準で付属していた。現在は、Webサー…

カルビニズム

百科事典マイペディア
カルバンおよびその影響下に形成された改革派教会の教説と思想の総体。厳格な預定説や契約思想,尖鋭な政治志向(共和主義,人権思想など)を指標と…

ビバリーニ[一族]【ビバリーニ】

百科事典マイペディア
イタリアの画家一族。ベリーニ一族とともに,末期ゴシックからルネサンスへの転換期のベネチアで重要な役割を果した。アントニオ・ビバリーニAntonio…

グルタミン酸【グルタミンさん】

百科事典マイペディア
化学式はHOOC・(CH2)2・CH(NH2)・COOH。アミノ酸の一種。L-グルタミン酸はタンパク質中に広く存在し,特に穀類のタンパク質に多い。無色の粉末で…

フラッシュ‐マーケティング(flash marketing)

デジタル大辞泉
インターネット上の販売手法の一。わずかな時間で集客と販売を行うもので、共同購入型クーポンサイトに代表される。制限時間内に一定人数以上の申し…

チョガザンビール【チョガ-ザンビール】

世界遺産詳解
1979年に登録されたイランの世界遺産(文化遺産)。フゼスターン州に位置する都市遺跡で、紀元前13~前11世紀に繁栄した。エラム王国のウンタシュ・…

行政投資 ぎょうせいとうし administrative investment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公共投資から,政府企業 (公団,公営企業など) の投資を除外したもので,いわば政府固有の役割を果すための投資。「国民所得倍増計画」 (1960) およ…

クマノイ族 クマノイぞく Koumanoi; Comani; Cumans

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
クマン人とも呼ばれる。 11世紀半頃から 13世紀半頃にかけてバルカン半島に活躍したトルコ族の一つ。ドニエプル川流域に出現,ドナウ川を南下 (1078)…

イェールケ Jelke, Robert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1882.3.31.[没]1952.7.7.ドイツの神学者。ロシュトック大学とハイデルベルク大学の組織神学教授をつとめる。神学的には,神の啓示による信仰を重…

マックジョージ バンディ McGeorge Bundy

20世紀西洋人名事典
1919.3.30 - 米国の政治家,歴史学者。 ハーバード大学文理学部長,フォード財団理事長,ニューヨーク大学歴史学教授。 ボストン生まれ。 1948年外交…

L. ムーシナック Léon Moussinac

20世紀西洋人名事典
1890 - 1964 映画・演劇評論家。 ミジェンヌ生まれ。 1918年頃から映画雑誌の仕事をする。’25年に出版した「映画の誕生」は、フランスの映画理論の…

タチーシチェフ Tatishchev, Vasilii Nikitich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1686.4.29. プスコフ[没]1750.7.26. ボルジノロシアの歴史家,政治家。ピョートル1世 (大帝)のすすめでロシア史を研究し,『ルースカヤ・プラウ…

二次メッセンジャー ニジメッセンジャー second messenger

化学辞典 第2版
セカンドメッセンジャーともいう.細胞内の情報伝達分子.細胞間の情報伝達に使われるホルモン分子をファーストメッセンジャーとみなすと,それらが…

アルカイズム あるかいずむ archaism

日本大百科全書(ニッポニカ)
擬古主義。用語や形式の点で、古いものを再現したり、まねたりする傾向。この風潮はとくに18世紀の新古典主義の時代にみられ、イギリスでは薄幸の詩…

ドルジーニン Druzhinin, Nikolai Mikhailovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1886.1.13. クルスク[没]1986.8.8.ソ連の歴史家。 1953~64年科学アカデミー会員。モスクワ大学を卒業後,科学アカデミー付属歴史研究所,共産党…

min・dest, [mÍndəst ミ(ン)デ(スト)]

プログレッシブ 独和辞典
[形] (付)((wenig, geringの最上級として)) 最も少ないohne die mindeste Angst\少しの不安も持たずにIch habe nicht die mindesten Aussichten.\…

陳天華 ちんてんか (1875―1905)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、清(しん)末の革命家、思想家。湖南省新化の人。字(あざな)は星台(せいだい)、思黄(しこう)、号は過庭(かてい)。長沙(ちょうさ)時務学堂に学び…

げんしろ‐あつりょくようき【原子炉圧力容器】

デジタル大辞泉
原子炉の中心部である炉心を格納する、カプセルのような形をした容器。軽水炉では、発電効率を高めるため、高温・高圧に耐える鋼鉄製の容器が用いら…

卸売業

流通用語辞典
メーカーと小売業者との中間に介在し、商品の流通活動を担当する再販売業者で、中間卸売業、中間業者、卸問屋などとも呼ばれる。商品の保管、配送と…

ライフスタイル【life-style】

流通用語辞典
消費者が、所与の社会的、文化的、経済的条件のもとで示す生活の態様をいう。消費者主体である消費者は、社会構造のなかで複数の地位と役割を担って…

流通革命【りゅうつうかくめい】

百科事典マイペディア
大量生産体制に対応する流通段階の急激な変化をさす。この語は第2次大戦後米国で用いられ始め,1960年ころから日本でも一般化。大量流通体制が進行…

プーフェンドルフ

百科事典マイペディア
ドイツの法学者,歴史学者。ハイデルベルク大学,スウェーデンのルンド大学の教授。神学的基礎づけから解放された自然法論を体系化し,その基礎を利…

富松正安

朝日日本歴史人物事典
没年:明治19.10.5(1886) 生年:嘉永2.9.13(1849.10.28) 明治期の自由民権運動家。常陸国(茨城県)下館城下生まれ。明治14(1881)年自由党結成に参加,…

佐佐木信綱【ささきのぶつな】

百科事典マイペディア
歌人,国文学者。号は竹柏園。三重県生れ。東大古典科卒。父弘綱と《日本歌学全書》を刊行。和歌史および《万葉集》の研究に努め,《校本万葉集》の…

アラカジュ Aracaju

改訂新版 世界大百科事典
ブラジル北東部,同国最小のセルジペ州の州都。人口50万5286(2005)。北東部の二大都市レシフェとサルバドルの中間にあり,マセイオと共に重要な政…

棚田

農林水産関係用語集
傾斜地に等高線に沿って作られた水田。田面が水平で棚状に見えることから、こう呼ばれる。棚田は、雨水の保水・貯留による洪水防止、水源のかん養、…

赤血球 セッケッキュウ red blood cell, erythrocyte

化学辞典 第2版
血液の赤色の本体で,酸素を肺から全身の組織へ運ぶ役割を果たしている血液細胞.ほ乳動物の赤血球には核はなく,中央部がくぼんだ円盤形をしている…

しょくもつせんい【食物繊維】

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
人の消化酵素では消化されない難消化性成分。水に溶けない「不溶性食物繊維」と、水に溶ける「水溶性食物繊維」に大別される。主に野菜類、果物類、…

エンケファリン enkephalin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
モルヒネのような麻酔・鎮痛作用を持つペプチド (アミノ酸が複数個結合したもの) 。ほ乳類の特定神経細胞に存在し,神経末端から分泌され,モルヒネ…

アリスタルコス(文献学者) ありすたるこす Aristarchos (前217ころ―前145)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアの文献学者。サモトラキに生まれる。アレクサンドリアの図書館長を務めたほか、プトレマイオス7世に教え、大ぜいの優れた弟子を養成した…

恩物 おんぶつ Gabe; gift

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
幼稚園の創始者 F.フレーベルの創案になる幼児用の教育的遊具。恩物とはガーベ Gabeの訳語で神が児童に賜わった遊具の意。自然界の法則を単純化した…

金目川 かなめがわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
神奈川県中部を流れる川。全長 21km。丹沢山地の南部に発する金目川,水無川,葛葉川が秦野盆地の南東部で合流して東流,次いで南流して相模湾に注ぐ…

鬼首峠 おにこうべとうげ

日本大百科全書(ニッポニカ)
宮城県北西部の大崎市(おおさきし)鳴子温泉鬼首(なるこおんせんおにこうべ)と秋田県湯沢市(ゆざわし)秋ノ宮の間にある峠。標高820メートル。国道108…

根毛 (こんもう) root hair

改訂新版 世界大百科事典
根の表皮起源の単細胞性の毛で,吸収毛の一種。根は表面から水を直接吸収することもあるが,多くの場合は根毛から吸収する。地上部と違って,根には…

シュードモナス Pseudomonas

改訂新版 世界大百科事典
土壌,水,食品などに広く分布している細菌の1属。グラム陰性,好気性の杆菌で,極鞭毛を有し運動する。糖より酸化的に酸を形成する。多種類の有機化…

蔭子孫 (おんしそん)

改訂新版 世界大百科事典
日本古代の律令官人の任用法上での資格身分の一つ。五位以上の貴族官人の子・孫をいう。うち,三位以上の子・孫,四,五位の子(のち四位の孫に拡大…

ピアッザ piazza

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建築用語。 (1) イタリアの都市で,さまざまな機能をもつ建物によって完全に囲まれ,車の侵入を禁じた広場。ある一定の広さの敷地に,地形などに応じ…

通済渠 つうさいきょ Tong-ji-qu; T`ung-chi-ch`ü

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,大運河の一部で,河南省滎陽(けいよう)県でホワン(黄)河と分流して南東流し,ホワイ(淮)河に注ぐ部分をいう。大運河の原形はすでに秦・…

洞房結節 どうぼうけっせつ sinoatrial node

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
洞結節ともいう。 1907年にイギリスの A.キースと M.フラックが発見したので,キース=フラックの結節とも呼ばれる。心臓の右心房の中の上大静脈との…

LT貿易 エルティーぼうえき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1962年 11月9日に中国代表の廖承志と日本の民間代表である高碕達之助が北京で取決めた覚え書 (備忘録) に基づく日中総合貿易の通称。 LTは両者の頭文…

沖縄教職員会 おきなわきょうしょくいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
沖縄の祖国復帰運動で中核的役割を果した教職員の組織。 1952年4月1日発足,屋良朝苗が初代会長となり,戦災校舎復興と祖国復帰の2大行動目標を掲げ…

オルガナイザー organizer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
組織活動の指導や未組織層の動員,資金調達などのために外部 (多くは上部機関) から派遣される工作者。労働組合の発生とともにできた言葉であるが,…

商品市場 しょうひんしじょう merchandise market

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
商品が流通する市場,つまり売買取引が行われる「場」のこと。組織市場と非組織市場に大別され,前者はさらに商品取引所と卸売市場とに,後者はさら…

ソコル運動 ソコルうんどう sokolstvo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストリア支配下のチェコ人の体育 (政治) 団体ソコル Sokolが展開した運動。 1868年 M.ティールシュ,T.フュグネルらによって創始された。チェコ…

アラバマ号事件 アラバマごうじけん Alabama Claims

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の南北戦争中に起こり,イギリスとアメリカの間で戦後まで争われた事件。 1872年国際仲裁裁判所の判決によってイギリス敗訴となった。…

地面師

知恵蔵mini
土地の所有者になりすまして不動産取引を持ちかける詐欺グループ。偽造文書を作成して土地所有者に断りなく登記の移転や書き換えを行い、不動産を第…

子ども食堂

知恵蔵mini
地域の大人が子どもに無料または低額で食事を提供する取り組み。2012年に東京都大田区で始まったとされ、その後、社会福祉法人やNPO法人などの組織が…

永済渠 えいせいきょ Yong-ji-qu; Yung-chi-ch`ü

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,隋の大運河の一部。大業4(608)年,沁水とホワン(黄)河を結び下流のウェイ(衛)河を通じて今日の天津方面に達する河道を改修,南方の通済…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android