クラウディウス・カエクス くらうでぃうすかえくす Appius Claudius Caecus
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 紀元前4世紀後半から前3世紀前半の、古代ローマの政治家。生没年不詳。「盲目のアッピウス」として知られ、ローマ史上、個性のつかめる最古の人物。…
福田啓二 ふくだけいじ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1890.12.1. 東京[没]1964.3.23. 東京海軍軍人。日本海軍の主力戦艦の建造を指導した軍艦設計家。海軍造船中将福田馬之助の次男。 1914年東京大学…
産権 さんけん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国における国営企業の法人財産権。 1993年 11月の中国共産党 14期第3回中央委総会において産権の導入が決定した。中国では国有企業の体質改善のた…
抗堪性 こうたんせい survivability
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 基地や施設が敵の攻撃を受けた場合に,被害を局限して生残り,その機能を維持する性能をいう。たとえば,航空基地やレーダサイトなどの防空能力を高…
農地保有合理化法人 のうちほゆうごうりかほうじん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1970年の農地法改正によって設けられたもので,政府の農地管理事業団構想に代るもの。地方公共団体が表決権または寄付財産の大半をもつ民法法人や都…
ヤウンデ協定 ヤウンデきょうてい Yaoundé Agreement
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ECとギニアを除く旧植民地国 18ヵ国の間の貿易上の相互特恵,および開発援助に関する協定で,1963年7月カメルーンの首都ヤウンデにおいて締結された…
社会主義競争 しゃかいしゅぎきょうそう socialistic competition
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 勤労者の最大限の積極性に基づく,一定の生産目標についての社会主義固有の競争。これは労働生産性を高め,生産を改善し,社会主義的生産様式を実現…
セツルメント
- 百科事典マイペディア
- 一定地域に定住して,教育,育児,授産,医療など生活全般にわたり住民を援助する社会事業およびその施設。19世紀後半,従来の慈善・博愛事業が金品…
北海道拓殖銀行[株]【ほっかいどうたくしょくぎんこう】
- 百科事典マイペディア
- 都銀初の破綻銀行。1900年〈北海道拓殖銀行法〉に基づき,特殊銀行として設立。1945年までに北海道・樺太の銀行を買収・合併。1950年普通銀行に転換…
りそな銀行[株]【りそなぎんこう】
- 百科事典マイペディア
- 2003年3月,りそなホールディングス傘下の旧あさひ銀行と旧大和銀行が,合併して改称。埼玉県内の旧あさひ銀行の店舗は埼玉りそな銀行と改称。また…
資産調査【しさんちょうさ】
- 百科事典マイペディア
- 公的扶助の受給資格を判定するため,収入,資産,扶養者の状態,稼得能力の有無や程度を明らかにする調査。生活保護法では第4条の補足性の原則に基…
在日本大韓民国民団【ざいにほんだいかんみんこくみんだん】
- 百科事典マイペディア
- 在日韓国人の団体。略称は民団。在日本朝鮮人連盟に対抗して生れた朝鮮建国促進青年同盟(建青),新朝鮮建設同盟(建同)を発展させ,1946年に在日…
帰国子女教育【きこくしじょきょういく】
- 百科事典マイペディア
- 1960年代半ばから増加しつつあった帰国子女の数は1994年度において,約1万3000人。これら帰国子女には,相談体制の充実や受け入れ体制の充実が求め…
幌達布原野ほろたつぷげんや
- 日本歴史地名大系
- 北海道:空知支庁北村幌達布原野幾春別(いくしゆんべつ)川と石狩川の合流地点南部を占めた原野。現在の北村南部の幌達布にあたる。石狩川の氾濫原…
尿管瘤 にょうかんりゅう Ureterocele (腎臓と尿路の病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- 尿管口の粘膜が狭窄(きょうさく)を生じたことにより、尿管下端が膀胱内に嚢状(のうじょう)に拡張した病気です。女性に多く、左側に多く発症します…
こんぴら‐ぶね【金毘羅船】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸時代に流行した讚岐の金刀比羅宮(ことひらぐう)参詣のため、大坂から丸亀までの海路に就航した乗合船。大坂の出帆場所は、道頓堀はじ…
大黄甘草湯
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (大杉製薬、高砂薬業、ツムラ) 便秘の治療薬で、日頃から慢性的な便秘に悩んでいる人に用います。 ①下痢のある人、著しく胃腸の弱い人、体力が極…
メタボ健診・特定保健指導
- 共同通信ニュース用語解説
- 特定健康診査(メタボ健診)・特定保健指導 内臓周辺に脂肪がたまるメタボリック症候群の該当者や予備軍を見つけ、生活習慣を改善して脳卒中や心筋梗…
チェチェン共和国
- 共同通信ニュース用語解説
- イスラム教徒が多数を占めるロシア南部の共和国。ソ連崩壊直前の1991年に独立を宣言し、ロシア軍は94、99年の2度、制圧のため軍事進攻し紛争となっ…
正徳の治 しょうとくのち
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 江戸中期,6代将軍徳川家宣・7代同家継の頃(宝永~正徳期)の幕府政治。側用人間部詮房(まなべあきふさ)・儒者新井白石(はくせき)らが主導した。主要…
海国兵談 かいこくへいだん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 国防を目標とした兵書。16巻。林子平(しへい)著。1786年(天明6)成立,翌年工藤平助の序をつけて第1巻を刊行,91年(寛政3)全巻刊。地続きの隣国をもた…
カプリービ かぷりーび Leo von Caprivi (1831―1899)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの軍人、政治家。プロイセン・フランス戦争で戦功をたて、1881年陸軍中将に昇進、以後陸海軍の行政で頭角を現す。1890年ビスマルク失脚後、ウ…
エドワード(7世) えどわーど Edward Ⅶ (1841―1910)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- サックス・コーバーグ・ゴータ(ウィンザー)朝のイギリス王(在位1901~1910)。ビクトリア女王の長男として生まれる。幼時から厳格な教育を受け、…
FRB chairman
- 英和 用語・用例辞典
- 米連邦準備制度理事会(FRB)の議長FRB chairmanの用例In U.S. FRB Chairman Ben Bernanke’s latest congressional testimony, he indicated the Fed w…
京都議定書締約国会合
- 知恵蔵
- 2005年2月16日に発効した京都議定書の締約国による最高決定機関としての会合。気候変動枠組み条約と京都議定書の参加メンバーはほぼ重複するため、京…
耕うん こううん / 耕耘
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 田畑を耕す作業の一つ。おもに整地や中耕除草を目的として行われる。整地とは、作物の種子播(ま)き、あるいは植え付けの前に、作物の生育、とくに根…
呼吸窮迫症候群 こきゅうきゅうはくしょうこうぐん Respiratory distress syndrome of the newborn (子どもの病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- どんな病気か 肺胞をふくらんだ状態に保つために、肺胞の細胞から表面活性物質(サーファクタント)が分泌されていますが、それが不足しているか、…
補償教育 ほしょうきょういく compensatory education
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 社会・経済的、文化的に恵まれない地域あるいは家庭の子弟の教育について、特別の教育的配慮(教育施設・設備などの教育条件の整備や特別な教育活動…
口蓋裂 (こうがいれつ) cleft palate
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 症状 治療口蓋の形成途中になんらかの阻害因子が作用して癒合しないもの。口蓋は胎生6週になると両側の上顎突起からそれぞれ口蓋突起が出…
ワトソン・ワット わとそんわっと Sir Robert Alexander Watson-Watt (1892―1973)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの物理学者。スコットランドのブリーキに生まれ、ダンディー大学、セント・アンドリューズ大学に学ぶ。1912~1919年ダンディー大学で教鞭(き…
ラウレル Laurel, José Paciano
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1891.3.9. 南ルソン[没]1959.11.6. マニラフィリピンの政治家。 1915年フィリピン大学卒業,20年エール大学で学位取得。 25年フィリピン議会上院…
シフィエントホフスキ Świętochowski, Aleksander
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1849.1.18. ストチェク[没]1938.4.25. ゴウォチズナポーランドの言論活動家,歴史家。ポーランド実証主義,「有機的労働」運動の指導的理論家。…
地位
- 小学館 和西辞典
- (階級) rango m., clase f., categoría f., (社会的な立場) estatus m.[=pl.], (位置) posición f.社会的地位が高い|gozar de …
ブレーンストーミング brainstorming
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- あるテーマをめぐり各自が思いつくままに自由奔放にアイディアを出し合う会議の一種。 1938年アメリカの BBDO広告会社の副社長 A.F.オズボーンが考案…
ミント Hla Myint 生没年:1920-89
- 改訂新版 世界大百科事典
- ビルマ(現,ミャンマー)の経済学者。ロンドン・スクール・オブ・エコノミックスに学んだ後,ビルマのラングーン大学創設に参加。オックスフォード…
ベルリンのきんだいしゅうごうじゅうたくぐん【ベルリンの近代集合住宅群】
- 世界遺産詳解
- 2008年に登録されたドイツの世界遺産(文化遺産)。6つの集合住宅(ジードルング)が登録対象になっており、1910~1933年のワイマール共和国時代に建…
remède /r(ə)mεd ルメド/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ 薬,治療薬.remède efficace|特効薬remède universel|万能薬formule [recette] d'un remède|処方prescrire [administrer] un remède|薬を…
人事院 じんじいん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 一般職国家公務員の給与その他の勤務条件の改善および人事行政の改善等の事務をつかさどる内閣所轄の中央人事行政機関。国家公務員法(昭和22年法律…
金融再生プログラム
- 知恵蔵
- 金融庁が2002年10月30日に発表した、不良債権問題解決を通じた金融システム・経済再生のプログラム。04年度末には主要行の不良債権比率を、02年度末(…
耐熱鋼 (たいねつこう) heat resisting steel
- 改訂新版 世界大百科事典
- 大気中および高温における耐酸化性と,500~800℃におけるある程度の強度をもつように設計・製造された鋼。耐熱鋼はその主たる組織によって,フェライ…
ビタミンA欠乏症 ビタミンAけつぼうしょう Vitamin A deficiency (内分泌系とビタミンの病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- ビタミンAとは何か ビタミンAは脂溶性(しようせい)のビタミンです。私たちは、レバーなどの動物性食品からビタミンAそのものの形で摂取するか、緑黄…
歯科矯正学 しかきょうせいがく orthodontics
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 歯、歯周組織、顎骨(がくこつ)、および顔面の構造と機能、成長・発育を研究し、これらの異常によって生じる不正咬合(こうごう)やあごの異常な関係の…
脊柱管狭窄症 せきちゅうかんきょうさくしょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 脊柱管がもともと狭い場合や、発育につれてあるいは脊椎(せきつい)の変形などが原因で狭くなり、脊髄(せきずい)を圧迫して痛みなどさまざまな症状を…
ドイツ学生互助会[独] ドイツがくせいごじょかい
- 大学事典
- 学生の大学生活をサポートする学生互助会(ドイツ)の連合組織。学生互助会はドイツ全国に58機関設けられており,300大学以上の約220万人の学生の社…
ポートステートコントロール
- 知恵蔵
- 外国船に対し、寄港国の政府が行う立ち入り検査。船舶には、国際条約によって船体の構造や設備を整えることのほか、必要な資格を有する船員を乗り込…
中山間地域【ちゅうさんかんちいき】
- 百科事典マイペディア
- 1990年から導入された農業の地域区分で,平場・中間・山村3地域のうち,後2者の総称。総農地面積の約4割を占めているが,平野部が少ないなど立地…
森林保護【しんりんほご】
- 百科事典マイペディア
- 森林災害を予防,駆除すること。生物害,気象害,人為の害などをその対象とするが,近代的な森林保護はもっぱら生物害を対象とする森林防疫的性格に…
徽宗【きそう】
- 百科事典マイペディア
- 中国,北宋第8代の皇帝(在位1100年―1125年)。名は佶(きつ)。旧法党を排し,父帝神宗の新法を断行したが,政治に不熱心で,佞臣(ねいしん)を重用し…
通商摩擦
- 知恵蔵
- 最初は、個別商品の集中豪雨的な輸出から起きることが多い。その後、相手国で、失業問題や地域不況などの社会問題に発展して発生する二国間摩擦のこ…
呉文聡
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:大正7.9.19(1918) 生年:嘉永4.11.27(1851.12.19) 明治期,統計学の導入と普及に努めた先駆者。江戸青山で学者の一門に生まれる。明治8(1875)年…