「上部組織」の検索結果

10,000件以上


ウインドシアー

パラグライダー用語辞典
風の急変している状態や現象をいう。例えば、逆転層が発生している場合、そこの層の上部と下部で風の流れが急変しており、ウインドシアーが発生して…

後頭隆起 (こうとうりゅうき) occipital torus

改訂新版 世界大百科事典
後頭骨の中央部で横に走る骨の隆起。横後頭隆起ともいう。頭骨輪部の背筋付着面(項平面)の最上部に形成される補強構造であり,類人猿,猿人,原人…

カニコウモリ(蟹蝙蝠) カニコウモリ Cacalia adenostyloides

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
キク科の多年草。深山の林下に自生する。高さは約 60cmとなる。葉は長い柄があって互生し,カニの甲羅に似た形で,縁にふぞろいの歯牙をもつ。晩夏,…

くまがい‐そう〔‐サウ〕【熊▽谷草】

デジタル大辞泉
ラン科の多年草。丘陵地の樹下に生え、高さ約30センチ。まっすぐ伸びた茎の上部に扇形の葉が2枚つく。晩春、大きな淡紅色の花を1個つける。名は、袋…

ゆえん‐がた【油煙形】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 油煙墨を作るときに用いる型。② 油煙墨の型を連想させる形状。上端のとがった短いアーチの形を上部にして、左右対称の曲線で構成される…

山田村やまだむら

日本歴史地名大系
和歌山県:日高郡南部川村山田村[現]南部川村晩稲(おしね)熊岡(くまか)村の北にある大村。東部はゆるやかな丘陵が続く。村内は上下に分れてい…

浸潤 しんじゅん infiltration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
本来その組織固有のものでない細胞が,組織の中に出現することをいう。炎症の場合にみられる多形核白血球,リンパ球,組織球などの炎症性細胞浸潤や…

脳腫脹 のうしゅちょう brain swelling

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
脳実質組織に液体成分が異常に増加して,脳の容積が増大した状態。従来,脳間質組織の含水量が増加する脳浮腫と区別されてきたが,脳組織には間質が…

火消 ひけし

旺文社日本史事典 三訂版
江戸時代の消防組織三都をはじめ各都市に発達。江戸には幕府定火消,武家の大名火消,町方の町火消があった。1650年火消役が置かれ,旗本を頭に与力…

間充織 かんじゅうしき

日本大百科全書(ニッポニカ)
動物胚(はい)の各種上皮組織間に存在する、星状の細胞と細胞間物質からなる、比較的粗な一種の結合組織。間葉ともいう。ウニの胚では原腸形成時に間…

挫創 ざそう contused wound

日本大百科全書(ニッポニカ)
丸太などの鈍性の器具や物体によって皮膚や筋肉などが挫滅された開放性の創(きず)である。創縁は不整で、異物や挫滅された組織などが付着する。血管…

せいりょう‐おり〔セイリヤウ‐〕【清涼織(り)】

デジタル大辞泉
絽ろ組織と他の組織とを二重織りにした絹織物。京都西陣で織られ、夏の女帯地に用いられる。

ヴュー・シメイ

デジタル大辞泉プラス
《Vieux Chimay》ベルギーのアントル・サンブル・エ・ムーズ地方で生産されるチーズ。形は上部が丸いドーム型。セミ・ハードタイプ。シメイビールの…

つら‐ぼね【頬骨・面骨】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 頬の上部に高まっている骨。ほおぼね。〔十巻本和名抄(934頃)〕② 顔つき。面相。つらつき。つらがまえ。[初出の実例]「成る程、なま白…

だい‐きょうきん【大胸筋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 前胸部表層の左右にあって、胸にふくらみをもたらす扇形の強大な筋肉。鎖骨・胸骨などから起こり、だんだん細くなり強靱な腱となって上腕…

挂镜线 guàjìngxiàn

中日辞典 第3版
[名]額長押(なげし).▶鏡や額を吊り下げる目的で,室内上部の四周につけられた木の枠.“画镜线huàjìngxiàn”…

enrôlé, e /ɑ̃role/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 兵籍に登録した;(組織に)加入[加盟]した.━[名] 兵籍登録者;(組織への)加入[加盟]者.

自形粒状

岩石学辞典
ローゼンブッシュが自形粒状(idomorphisch-körnig)とした組織をヨハンセンが修正した名称で,個々の構成鉱物がそれぞれの結晶外形を示す組織…

じょう‐せき〔ジヤウ‐〕【上席】

デジタル大辞泉
1 その場所で、上位とされる席。上座。かみざ。「主賓を上席に据える」2 階級・等級や席次が上位であること。「上席の検事」[類語]上座かみざ・上…

エグモント国立公園 エグモントこくりつこうえん Egmont National Park

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ニュージーランド,ノース島南西部の国立公園。 1900年設定。面積 335km2。エグモント山を中心とする火山景観。山頂から四方に渓谷が刻まれる。山腹…

トロリー‐せん【トロリー線】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 電気鉄道やトロリーバスに使われる裸電線。軌道・道路の上部の空間に架設され、車両の集電装置と接触して電力を供給する。架空電線。架線…

批注 pīzhù

中日辞典 第3版
1 [動]評語や注釈を加える.2 [名]評語や注釈.书眉shūméi有小字~/ページ上部の空白に小さな字で評…

マット matte

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
硫化鉱の溶融精錬において,炉中で溶け合って生成する金属硫化物の混合物。目的とする金属を得るには,これをさらに精錬する。たとえば銅の精錬で,…

ハクセンナズナ はくせんなずな / 白鮮薺 [学] Macropodium pterospermum Fr.Schm.

日本大百科全書(ニッポニカ)
アブラナ科(APG分類:アブラナ科)の多年草。茎は直立し、高さ0.4~1メートル、上部に微細毛がある。葉は狭卵形または披針(ひしん)形で長さ5~12セ…

テイカカズラ Trachelospermum asiaticum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
キョウチクトウ科の常緑つる性木本。北海道を除く日本各地,特に暖地の山野に普通にみられ,庭木としても植えられる。茎は長く伸び,付着根を出して…

シライトソウ しらいとそう / 白糸草 [学] Chionographis japonica Maxim.

日本大百科全書(ニッポニカ)
ユリ科(APG分類:シュロソウ科)の多年草。地下茎は短い。葉は根際から出て叢生(そうせい)する。葉柄があり、先は鈍くとがり、縁(へり)は小さな波状…

こん‐たん【根端】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物の根の先端部分。根冠におおわれた頂端分裂組織と、それに由来する一次組織からなる。

sacred cow

英和 用語・用例辞典
聖牛 批判[攻撃、反対]できない神聖な人や組織・物 つねに大切に取り扱われる人や組織・物 聖域

ザンクトヤコプ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ザンクトヤコプ大聖堂】

デジタル大辞泉
《Dom Sankt Jakob》オーストリア西部チロル州の州都、インスブルックの旧市街にある同地方を代表するバロック様式の大聖堂。18世紀にゴシック様式か…

げんぶがんしつ‐マグマ【玄武岩質マグマ】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( マグマは[英語] magma ) 固結すると玄武岩質の火成岩となる塩基性のマグマ。二酸化珪素、マグネシウム、鉄、カルシウムなどが主成分。…

いわ‐はたざお(いははたざを)【岩旗竿】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 アブラナ科の多年草。各地の山の岩上に生える。高さ約三〇センチメートル。茎は毛が密生し直立、または崖から垂れ下がる。根元から生える…

ブッシュネル Bushnell, Horace

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1802.4.14. コネティカット,リッチフィールド[没]1876.2.17. ハートフォードアメリカの会衆派牧師,自由主義神学者。宗教的自由主義の父と呼ば…

池上村いけがみむら

日本歴史地名大系
兵庫県:神戸市西区池上村[現]西区池上一―五丁目・伊川谷町上脇(いかわだにちようかみわき)・大津和(おおつわ)一―三丁目伊川中流に位置し、西…

赤い手の防衛者

デジタル大辞泉プラス
《Red Hand Defenders》英国北アイルランドで活動するテロ組織。1998年結成。北アイルランドの英国残留を主張し、和平路線に反対する過激組織の強硬…

コバノイシカグマ Dennstaedtia scabra (Wall.) Moore

改訂新版 世界大百科事典
本州以南の暖地の林内に多いコバノイシカグマ科の多年生シダ植物。葉は細かく切れこみ,長さ30~100cm,幅15~35cm,全体にまばらに毛がある。若い葉…

カワミドリ かわみどり [学] Agastache rugosa (Fisch. et Mey.) O.Kuntze

日本大百科全書(ニッポニカ)
シソ科(APG分類:シソ科)の多年草で、山地に生える。全草に強い香気がある。茎は方形で高さ1メートル前後、上部で分枝。葉は対生し、卵形で薄く、…

円頂丘

岩石学辞典
様々な分野で使用されているが,地形的には滑らかで円く凸型の隆起をいう.構造地質学では層の傾斜が外側に向って放射状になっている特徴がある.深…

ヒユ Amaranthus inamoenus; amaranth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヒユ科の一年草,ヒョウまたはヒョウナともいう。インド原産といわれ,マレー半島や中国では野菜として広く栽培される。日本にも古くから伝わり,山…

宮の平遺跡みやのひらいせき

日本歴史地名大系
奈良県:吉野郡宮の平遺跡[現]川上村大字迫 宮の平吉野(よしの)川の上流地域で、川が大きく蛇行する内側(左岸)の段丘上に位置する遺跡。段丘…

産業報国会 さんぎょうほうこくかい

旺文社日本史事典 三訂版
日中戦争から太平洋戦争にかけて,労働者を戦争に全面協力させるための組織1938年国家総動員法の制定を機として,政府は労働組合を解消し全労働者を…

整党 zhěng//dǎng

中日辞典 第3版
[動](思想や組織面から)党組織を整える.▶特に中国共産党の活動をさす.

大日本連合青年団 だいにほんれんごうせいねんだん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1925年4月 15日創立された青年団体組織。 20年頃から東京連合青年団長であった後藤新平を中心として連合青年団の結成が推進され,25年に統一して大日…

me・to・di・zar, [me.to.đi.θár/-.sár]

小学館 西和中辞典 第2版
[97][他] 方式化する;方式に従って処理する;秩序[順序,組織]立てる.metodizar el sistema de trabajo|作業の手順を組織化する.

obs・truc・cio・nis・ta, [oƀs.truk.θjo.nís.ta/-.sjo.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 組織的に妨害をする,議事の進行を妨げる.━[男] [女] 組織的妨害者,議事妨害者.

スプラング すぷらんぐ sprung

日本大百科全書(ニッポニカ)
編物の一種。編み糸を縦あるいは横の方向に、平行状にいくつもそろえて張り渡しておき、それらの糸を互いに絡ませて組織する編物、あるいはその編物…

ノカルジア症

内科学 第10版
定義・概念  ノカルジア症はノカルジア属細菌による感染症で,おもに何らかの免疫不全を有する宿主において呼吸器,皮膚軟部組織および中枢神経系感…

議員総会 ぎいんそうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
政党の組織の一部で、それぞれの政党に所属する衆参両院の議員全員による会議をいう。憲法や法律によって設置される議会内の組織ではない。議員総会…

風通織 ふうつうおり

日本大百科全書(ニッポニカ)
単に風通とも、二重(にじゅう)織ともいい、織物の表裏がそれぞれ別に一色ずつの織物組織をつくって表裏二重組織となり、模様が構成されている組織。…

クー・クラックス・クラン

デジタル大辞泉プラス
アメリカの白人至上主義団体。南北戦争後の1865年に組織された秘密結社。主に旧南部地域を中心に組織を拡大。顔を隠す白い三角頭巾と白装束に身を包…

中東の親イラン勢力

共同通信ニュース用語解説
イスラム教シーア派が多数派のイラクでは、過激派組織「イスラム国」(IS)掃討支援のためにシーア派を中心に設立された「人民動員隊(PMF)」やシーア…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android