自然環境保全法 しぜんかんきょうほぜんほう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 昭和47年法律85号。自然環境保全関係法令の共通する基本理念を示すとともに,良好な自然環境を保全するための具体策を定めた法律。日本では,第2次世…
しぜんたいすうのてい【自然対数の底】
- 改訂新版 世界大百科事典
しぜんてつがくのりろん【《自然哲学の理論》】
- 改訂新版 世界大百科事典
しぜんほうしゃせいげんそ【自然放射性元素】
- 改訂新版 世界大百科事典
白髪山県立自然公園 しらがやまけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 高知県北部,石鎚山脈の白髪山を中心とする自然公園。本山町北部にある。面積 4.76km2。 1956年指定。江戸時代に土佐藩執政野中兼山が留山として林産…
筑豊県立自然公園 ちくほうけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 福岡県北東部,貫 (ぬき) 山 (712m) と福智山 (901m) の南部から周防灘にのぞむ蓑島海岸などを含む自然公園。面積 81.92km2。 1950年指定。香春岳,…
北摂府立自然公園 ほくせつふりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 大阪府北部,北摂山地に点在する里山を中心とした自然公園。面積 25.94km2。2001年指定。ポンポン山地区(高槻市,島本町),竜王山地区,多留見地区…
霊山県立自然公園 りょうぜんけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 福島県北東部,阿武隈高地北部にある霊山を中心とする自然公園。面積 22.70km2。 1948年指定。霊山は風化作用で浸食された岩壁が屏風のようにそびえ…
高尾山自然公園
- デジタル大辞泉プラス
- 大分県大分市にある公園。日本の都市公園100選に選ばれている。
南知多県立自然公園 みなみちたけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 愛知県知多半島南部一帯を占める自然公園。面積 96.74km2。 1968年指定。三河湾国定公園と一体になって自然公園を形成。海水浴場,サンドスキー場,…
森吉山県立自然公園 もりよしざんけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 秋田県中北部森吉山一帯を占める自然公園。面積 150.95km2。 1968年指定。北秋田市南東部に位置する。森吉山を中心とした渓谷,高山植物,秋田杉とブ…
武甲県立自然公園 ぶこうけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 埼玉県西部,秩父盆地南部の山地および丘陵地を含む自然公園。面積 154.62km2。 1957年指定。武甲山 (1295m) を中心に,西麓には橋立鍾乳洞,秩父観…
藺牟田池県立自然公園 いむたいけけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 鹿児島県北西部,藺牟田池を中心として薩摩川内市の藺牟田火山一帯と姶良市の住吉池付近にまたがる自然公園。面積 39.38km2。1953年指定。藺牟田池と…
大利根県立自然公園 おおとねけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 千葉県北東部,神崎町から香取市にいたる利根川流域を中心とする自然公園。面積 5.03km2。 1935年指定。佐原は水郷観光の玄関口であるとともに水運の…
梶ヶ森県立自然公園 かじがもりけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 高知県北東部,剣山地の西部の梶ヶ森 (1400m) を中心とする自然公園。大豊町の南部にある。面積 17.40km2。 1964年指定。梶ヶ森の頂上付近はササ,ス…
クラスノボツク自然保護区 クラスノボツクしぜんほごく Krasnovodsky zapovednik
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- トルクメニスタン西部にある自然保護区。カスピ海南東岸にあり,1932年鳥類の冬営地保全のため設置された。面積 2700km2。カモ,シギ,カモメ,ハク…
気仙沼県立自然公園 けせんぬまけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 宮城県北東部,気仙沼市の中・北部を占める自然公園。面積 210.79km2。1948年指定。1964年大島と唐桑半島が陸中海岸国立公園(→三陸復興国立公園)に…
赤沢自然休養林
- 事典・日本の観光資源
- (長野県木曽郡上松町)「森林浴の森100選」指定の観光名所。
しぜんてき‐たんおんかい【自然的短音階】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] natural minor scale の訳語 ) 短音階の一つ。第二音と第三音の間および第五音と第六音の間に半音をもち、他は全音の七音音階。
やまとしぜんはくぶつかん 【山と自然博物館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 長野県松本市にある自然・科学博物館。昭和50年(1975)「アルプス山岳館」創立。平成19年(2007)新築し現名称。松本市立博物館分館。松本の四季と身近…
青野山県立自然公園 あおのやまけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 島根県西端部,津和野町にある自然公園。面積 9.7km2。 1964年指定。青野山,津和野城跡,ドーム状の千倉山 (620m) ,堰止湖の千倉沼などから成る。…
旭山県立自然公園 あさひやまけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 宮城県中部,仙北平野南部石巻市にある旭山 (174m) を中心とする自然公園。面積 0.34km2。 1940年指定。周囲は名鰭沼 (なびれぬま) ,広淵沼の干拓地…
せかいしぜんほご‐ききん【世界自然保護基金】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] Worldwide Fund for Nature の訳語 ) 世界の野生生物とその生息地を保護するための基金。一九六一年設立の世界野生生物基金を、九〇年に改…
自然薯の日
- デジタル大辞泉プラス
- 11月16日。静岡県熱海市の飲食店「麦とろ童子」の店主清水元春が制定。自然薯の効用をPRする。
藤沼湖自然公園
- デジタル大辞泉プラス
- 福島県須賀川市にある公園。愛称は「水と緑にふれあいランド」。日本庭園やパークゴルフ場、キャンプ場などがある。
二次的自然
- 農林水産関係用語集
- 二次林、二次草原、農耕地など、人と自然の長期にわたるかかわりの中で形成されてきた自然。原生自然に人為等が加わって生じた二次的な自然。
レン Christopher Wren 生没年:1632-1723
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリス最大の建築家。ウィルトシャー州イースト・ノイルに,英国国教会の聖職者の子として生まれた。国教会と王党派の精神の中で育ち,オックスフ…
リバモリウム りばもりうむ livermorium
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 超アクチノイド人工放射性元素の一つ。原子番号116、元素記号Lv。2000年にロシアのドゥブナ研究所で初めて合成が報告され、その後、同研究所とアメリ…
ヘルバルト へるばると Johann Friedrich Herbart (1776―1841)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの哲学者、教育学者。オルデンブルクに生まれ、家庭教師ユルツェルの教育下に幼少時より哲学への関心を抱く。クルーゼの私塾で自然科学を学び…
地質学 (ちしつがく) geology
- 改訂新版 世界大百科事典
- 地球,とくにその表層の地殻を構成する岩石を対象とし,その種類,組成,形成の歴史などを研究する自然科学の一分野。欧米語は,ギリシア語で土地を…
アカデミア[羅]
- 大学事典
- アカデミー(academy; académie[仏]; Academie[独])などの語源となったアカデミアは,多様な意味を持つ。起源としては,紀元前4世紀にプラトン…
明石市立天文科学館
- 事典・日本の観光資源
- (兵庫県明石市)「公共建築百選」指定の観光名所。
国連教育科学文化機関(こくれんきょういくかがくぶんかきかん)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒ユネスコ
高宕山自然動物園
- デジタル大辞泉プラス
- 千葉県富津市にある自然公園。高宕山に位置する。高宕山に生息するニホンザルを餌付けしており、サルを間近で観察したり、エサを与えることができる。
世界自然保護基金 せかいしぜんほごききん World Wide Fund for Nature
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 世界的な自然保護団体で、前身は世界野生生物基金World Wildlife Fund(略称WWF)。本部はスイスのグランにある。名誉総裁はイギリスのエジンバラ公…
八ヶ岳自然文化園
- デジタル大辞泉プラス
- 長野県諏訪郡原村にある公園。園内に自然観察科学館がある。
天山県立自然公園 てんざんけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 佐賀県中部,天山山地の主峰天山 (1046m) を中心とする自然公園。面積 49.30km2。 1970年指定。天山および西の作礼山 (887m) と見帰の滝,東の彦岳 (…
勿来県立自然公園 なこそけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 福島県南東端,太平洋岸にある県立自然公園。面積 22.69km2。 1951年指定。勿来関跡にはマツやヤマザクラが多く,公園の中心をなす。丘陵の北麓に勿…
能産的自然 のうさんてきしぜん natura naturans
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 生み出された結果としてある自然界 (→所産的自然 ) に対し,これを生み出す力としての自然をいう。ドゥンス・スコツス,エリウゲナに発し,イブン・…
矢田県立自然公園 やたけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 奈良県北西部,生駒山地の東方に南北に連なる矢田丘陵を中心とする県立自然公園。面積 5.24km2。 1967年指定。奈良市,大和郡山市,生駒市,斑鳩町に…
豊田県立自然公園 とよたけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 山口県西部,中国山地の西端を占める豊浦山地の北部と,木屋川上流域との2地域からなる自然公園。面積 33.43km2。 1962年指定。下関市に属する。国の…
北松県立自然公園 ほくしょうけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 長崎県北部,北松浦半島の内陸部,伊万里湾沿岸北部および的山大島を含む自然公園。面積 35.14km2。1962年指定。伊万里湾内の東部は玄海国定公園,北…
水戸県立自然公園 みとけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 茨城県中部,水戸市内の史跡を主とした県立自然公園。面積 3.00km2。 1951年指定。水戸城跡,旧弘道館 (特別史跡) ,偕楽園 (史跡・名勝) とその下に…
御嶽山県立自然公園 おんたけさんけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 岐阜県北東部,長野県との県境にある御嶽山西麓に広がる自然公園。高山市と下呂市にまたがる。面積 42.76km2。1999年指定。ハイマツを中心とした広大…
僧ヶ岳県立自然公園 そうがだけけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 富山県北東部,黒部市と魚津市の境にある僧ヶ岳(1855m),駒ヶ岳(2002m)を中心とした山岳自然公園。面積 58km2。2011年指定。僧ヶ岳は立山連峰の…
横倉山県立自然公園 よこくらやまけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 高知県中部,仁淀川中流域にある自然公園。面積 0.67km2。 1956年指定。越知町西部の横倉山一帯と南方の大樽ノ滝を中心とし,安徳天皇にまつわる遺跡…
スレバルナ自然保護区 スレバルナしぜんほごく Srebarna Nature Reserve
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ブルガリア北東部,ルーマニアとの国境地帯のドナウ川河岸にあるヨーロッパ有数の湿原地帯に広がる自然保護区。低湿地帯にあるため開発を免れ,スレ…
チュウォール自然保護区 チュウォールしぜんほごく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自然の区分について しぜんのくぶんについて De divisione naturae
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 創造を主題とするエリウゲナの主著 (867) 。彼は自然 naturaを (1) 創造されず創造するもの,(2) 創造され,みずからもまた創造するもの,(3) 創造さ…
須崎湾県立自然公園 すさきわんけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 高知県中部,土佐湾中部の須崎,野見両湾を中心にした自然公園。須崎市南西部にある。面積 17.50km2。 1958年指定。野見半島,中ノ島,戸島,神島な…