「線量」の検索結果

577件


生気象学

知恵蔵
植物、動物、人間などの生体への気象の影響を研究する学問。リウマチや神経痛、ぜんそくなどのように、ある気象状況になると痛み(天気痛)を増したり…

特定原子力施設 とくていげんしりょくしせつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
深刻な事故を起こしたため、国が30~40年の長期にわたって管理する原子力施設。2012年(平成24)改正の原子炉等規正法(正称「核原料物質、核燃料物…

モニタリングポスト

知恵蔵mini
大気中の放射線量を継続的に測定する据え置き型の装置。屋外に置く検出器と屋内に置く測定器からなる。電力各社が原子力発電所の敷地内に、国が原子…

保健物理学 (ほけんぶつりがく) health physics

改訂新版 世界大百科事典
放射線の有害な影響から人体を防護するための放射線安全管理に関する研究分野を指し,放射線防護学と同義語である。保健物理の用語は,アメリカにお…

放射線遮蔽【ほうしゃせんしゃへい】

百科事典マイペディア
不必要な放射線を,物体で遮ったり,減らすことをいう。体外からの放射線を防護する方法は,線源からの距離を大きくとり,線源の近くに滞留する時間…

放射線防護 (ほうしゃせんぼうご) radiation protection

改訂新版 世界大百科事典
人間およびその環境を,放射線被曝あるいは放射性物質による汚染から防護し,放射線障害の発生するのを防止すること。放射線保護のための実務を放射…

ローリッツェン検電器 ローリッツェンケンデンキ Lauritsen electroscope

化学辞典 第2版
金ぱく検電器と同じ動作原理であるが,瓶に相当する部分が電離箱となり,金ぱくに相当する部分がきわめて細い導電性の水晶糸(直径3 μm,長さ6 mm)と…

カウント

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] count )① ( ━する ) 数えること。また、その数。〔外来語辞典(1914)〕[初出の実例]「ボールは絶対にカウントせず」(出典:日…

食品照射 しょくひんしょうしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
食品に放射線を照射して、殺菌、防黴(ぼうばい)、発芽停止などを行うこと。コバルト60からのγ(ガンマ)線などが使用される。2003年の時点で、53か国で…

エーロゾル剤 えーろぞるざい

日本大百科全書(ニッポニカ)
固体または液体の薬剤を、低沸点の噴射剤とともに容器に詰め、バルブから薬剤を霧状に散布するようにしたもの。一般にはエアゾール剤もしくはエアロ…

リモナイト

知恵蔵mini
鉄の酸化物を主成分とする鉱物で、褐鉄鉱とも呼ばれる。日本では主に熊本県の阿蘇山周辺で採取される。鉄分以外にも多くの天然ミネラル成分を含み、…

放射線療法(治療学総論)

内科学 第10版
 放射線治療は,手術療法,化学療法とともに癌治療の重要な治療法として,現在広く用いられている.その癌治療における位置づけは,手術療法ととも…

ベクレル(becquerel)

デジタル大辞泉
放射性物質が放射線を出す能力を表す単位。国際単位系(SI)の放射能の単位で、1個の放射性核種が1秒間に1回崩壊して放射線を放出する場合、1ベクレ…

東海村臨界事故 とうかいむらりんかいじこ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1999年(平成11)9月30日午前10時35分ごろ、茨城県東海村の核燃料加工施設(JCO、旧日本核燃料コンバージョン)で発生した重大な臨界事故。3人の作業…

電離箱 デンリバコ ionization chamber

化学辞典 第2版
直接電離放射線は,気体中に多数の二次電子・正イオン対を生成する.これら正イオン・電子(ないし負イオン)を正負電極間にかけた電圧により電極に集…

millisievert

英和 用語・用例辞典
(名)ミリ・シーベルト[ミリシーベルト] (人が通常の状態で自然界から浴びる1年間の限度量は1ミリ・シーベルト程度で、人体は200ミリ・シーベルトを超…

放射線生物効果 (ほうしゃせんせいぶつこうか) biological effect of radiations

改訂新版 世界大百科事典
放射線の生物効果は,放射線が生物の体を通り抜ける瞬間にそのエネルギーを失う,生物側からいえばエネルギーを吸収することから出発する。エネルギ…

蛍光ガラス けいこうがらす fluorescent glass

日本大百科全書(ニッポニカ)
特定の光が照射されると、その光のエネルギーを吸収蓄積し、そのエネルギーを可視部もしくは近可視部の光として放出するガラス。光照射により発光す…

放射線腸炎(腸炎)

内科学 第10版
(3)放射線腸炎(radiation enteritis)  腹腔内や骨盤内臓器の悪性腫瘍(主として子宮癌,卵巣癌,前立腺癌)に対して放射線治療が行われた場合に…

ふくしまだいいちげんしりょくはつでんしょ‐じこ【福島第一原子力発電所事故】

デジタル大辞泉
福島第一原子力発電所で平成23年(2011)3月11日に発生した原子力事故。同日発生した東北地方太平洋沖地震により外部からの電源供給が停止。約1時間…

zoning restriction

英和 用語・用例辞典
(土地の)用途規制zoning restrictionの関連語句zoning system for primary schools小学校の学区制zoning restrictionの用例Under the rezoning of ev…

放射線障害【ほうしゃせんしょうがい】

百科事典マイペディア
放射能症とも。放射線の照射や被曝(ひばく)によって起こる障害。そのうちX線によるものをX線障害という。造血器官,生殖器,目の水晶体,皮膚,粘…

ひやけとひふがん【日焼けと皮膚がん】

家庭医学館
 1年間にふりそそぐ紫外線量が多い地域や、屋外で多量の紫外線を浴びる仕事の人、色白で赤くなりやすい人などが皮膚がんになる可能性が高いことが立…

X線撮影法 エックスせんさつえいほう radiography; x-ray photography

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
物質透過性のあるX線を利用して,人体臓器の形態や機能の変化を診断するための撮影法。X線が人体を透過するとき,各組織の構造や大きさ,あるいは病…

esposizióne

伊和中辞典 2版
[名](女)〔英 exposition〕 1 展示, 陳列;展示会, 展覧会;人目につく所に置くこと ~ di opere d'arte|美術品の展示 ~ della bandiera|国旗掲揚…

放射線医学 ほうしゃせんいがく radiology

日本大百科全書(ニッポニカ)
放射線が生体に与える影響の研究や、放射線または放射性物質を医療に応用する学問分野の総称。基礎医学分野として放射線物理学、放射線生物学を含み…

X線写真 (エックスせんしゃしん) radiography

改訂新版 世界大百科事典
写真フィルムがX線に感ずることを利用して写真像をつくる方法。X線写真は1895年X線が発見された直後から医学的診断の目的を主として研究が進められ,…

放射線被曝 ほうしゃせんひばく

日本大百科全書(ニッポニカ)
物質中に電離を起こす電離放射線が人体に当たることをさす。 放射線被曝(ひばく)の形態を分類すると、外部被曝、体表面汚染、内部被曝の3種類がある…

radioactive material

英和 用語・用例辞典
放射性物質radioactive materialの用例A gamma camera developed by the Japan Aerospace Exploration Agency can detect gamma rays released by ra…

検電器 (けんでんき) electroscope

改訂新版 世界大百科事典
一般に微小電圧・電流および電荷の検出に用いられるものを検電器と呼び,検出器detectorと同義となる。直流検流計,微小電圧・電流を増幅するチョッ…

核医学 かくいがく nuclear medicine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
非密封放射性同位元素あるいは放射性医薬品を用いて,疾患の診断や治療を行う医療分野。診断の場合,人体内に投与する方法と,人体外で使用する方法…

死の灰 しのはい

日本大百科全書(ニッポニカ)
原子核分裂によって生ずる放射性の核分裂生成物(核分裂片とその壊変生成物)の俗称。1954年3月、アメリカ政府が中部太平洋上のビキニ環礁で水爆実験…

放射生態学 (ほうしゃせいたいがく) radioecology

改訂新版 世界大百科事典
放射性物質の人間環境中での挙動ならびにそれによる生物影響に関する学問。大気中での核実験にひき続いて大量に降下した放射性降下物の環境中での挙…

カウント

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔スポーツで〕a countあの投球はノーカウントになったThat pitch didn't count.フルカウントa full countレフェリーはカウントを取り始めたThe ref…

evacuation area

英和 用語・用例辞典
避難地域evacuation areaの用例The government will rezone evacuation areas around the Fukushima No. 1 nuclear power plant.政府は今後、福島第…

スリーマイル島原発事故

知恵蔵
米国ペンシルベニア州のスリーマイル島原発2号機(加圧水型軽水炉、95.9万kW)で1979年3月28日に起きた事故。機器の故障と人為的ミスがいくつも重なっ…

粒子線治療 りゅうしせんちりょう particle-beam radiation therapy

日本大百科全書(ニッポニカ)
放射線療法の一つで、陽子、炭素イオンなどの荷電した粒子を加速器で加速して得られた陽子線、炭素イオン線のビームを、病巣に集中的に照射する治療…

緊急防護措置区域 きんきゅうぼうごそちくいき urgent protective action planning zone

日本大百科全書(ニッポニカ)
国際原子力機関(IAEA)が、原子力発電所等の事故時に被曝(ひばく)回避のため住民の避難などの対策をとるよう促している区域。英語の頭文字をとってU…

被爆地域 ひばくちいき

日本大百科全書(ニッポニカ)
1945年(昭和20)8月にアメリカによって広島、長崎に投下された原子爆弾の爆心地から一定範囲内で、放射線に起因する健康被害が想定されるとして国が…

レントゲン roentgen

日中辞典 第3版
〈物理〉1〔X線〕伦琴射线lúnqín shèxiàn, X┏射线〔光线〕X shèxiàn〔gu…

許容 きょよう

日中辞典 第3版
容许róngxǔ,允许yǔnxǔ;宽容kuānróng;应允yīngyǔn,答应…

ガイガー‐ミュラー計数管 がいがーみゅらーけいすうかん Geiger-Müller counter

日本大百科全書(ニッポニカ)
電離性放射線(α(アルファ)線、β(ベータ)線、γ(ガンマ)線、X線など)を検出する装置の一種。略してGM計数管、ガイガー・カウンターともよばれる。192…

サーベイメーター さーべいめーたー survey meter

日本大百科全書(ニッポニカ)
放射能による環境汚染を監視したり、放射性物質による器材の汚染を検査したりするのに用いる可搬型の簡便な放射能測定器。計器の原理、構造、性能は…

虹彩 こうさい iris

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブドウ膜の最前部を構成する円盤状の膜。中央に円形の瞳孔があり,瞳孔縁は水晶体前面に接触し,虹彩周辺部は毛様体に移行する。虹彩の色は眼色とい…

チェルノブイリ原発事故【チェルノブイリげんぱつじこ】

百科事典マイペディア
1986年4月26日,ウクライナ(旧ソ連)キエフ州北部,プリピャチ市のチェルノブイリChernobyl'原子力発電所で発生した原子炉の爆発・火災事故。死傷…

トモダチ作戦被曝訴訟 ともだちさくせんひばくそしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
2011年(平成23)3月に起きた東日本大震災直後のアメリカ軍による支援・救援活動「トモダチ作戦」(Operation Tomodachi)に従事したアメリカ兵8人が…

ImPACT(インパクト)

知恵蔵mini
“Impulsing Paradigm Change through Disruptive Technologies Program”の略語で、日本語では「革新的研究開発推進プログラム」が正式な名称。政府の科…

コンプトン Arthur Holly Compton 生没年:1892-1962

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの物理学者。オハイオ州ウースターの生れ。ウースター・カレッジを卒業後,プリンストン大学大学院に学ぶ。ウェスティングハウス社にいた191…

ARE事件【エーアールイーじけん】

百科事典マイペディア
三菱化成が35%出資して設立した合弁企業〈エーシアン・レア・アース〉(ARE)が1982年からマレーシアで放射性物質トリウムを生産,放射性廃棄物の鉱…

げんしりょく‐きんきゅうじたいせんげん〔‐キンキフジタイセンゲン〕【原子力緊急事態宣言】

デジタル大辞泉
原子力施設で重大な事故が発生した際に、原子力災害対策特別措置法に基づいて内閣総理大臣が発出する緊急事態宣言。平成23年(2011)3月11日に発生し…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android