アセトニトリル(読み)あせとにとりる(英語表記)acetonitrile

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アセトニトリル」の意味・わかりやすい解説

アセトニトリル
あせとにとりる
acetonitrile

酢酸CH3COOHのニトリルに相当する化合物。正式にはエタンニトリルというが、一般的にはアセトニトリルといわれている。シアン化メチル、シアン化メタンともいう。

 エーテルに似たにおいのする無色の液体。工業的にはプロピレンのアンモ酸化法によるアクリロニトリルCH2=CHCN合成の際の副生成物として製造されている。

  3CH2=CHCN+2NH3+2O2
   ―→3CH3CN+2HCN+CO2+2H2O
 多くの有機溶媒、水に溶ける。加水分解するとアセトアミド、酢酸となる。ビタミンB1サルファ剤香料などの原料となる。ブチレンブタジエンの抽出剤、タール分除去溶剤、紡糸溶剤などとしての用途もある。非プロトン性極性溶媒として有機合成反応にも用いられる。毒性があるので、取扱いには注意を要する。

[谷利陸平]


アセトニトリル(データノート)
あせとにとりるでーたのーと

アセトニトリル
  CH3CN
 分子式  C2H3N
 分子量  41.05
 融点   -45.72℃
 沸点   81.77℃/765mmHg
 比重   0.783(測定温度20℃)
 屈折率  (n)1.34411

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android