おさん茂兵衛(読み)オサンモヘエ

デジタル大辞泉 「おさん茂兵衛」の意味・読み・例文・類語

おさん‐もへえ〔‐モヘヱ〕【おさん茂兵衛】

京都烏丸からすま大経師の妻おさん手代茂兵衛。天和3年(1683)姦通の罪によりはりつけとなった。井原西鶴好色五人女」、近松門左衛門大経師昔暦」などに作品化されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「おさん茂兵衛」の意味・読み・例文・類語

おさん‐もへえ‥モヘヱ【おさん茂兵衛】

  1. 京都の大経師の妻おさんと手代茂兵衛。天和三年(一六八三)、姦通が発覚して処刑された。西鶴浮世草子「好色五人女」の一編、近松門左衛門の浄瑠璃「大経師昔暦」に描かれたほか、各種の芸能素材に取り上げられた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「おさん茂兵衛」の意味・わかりやすい解説

おさん茂兵衛
おさんもへえ

実在の姦通(かんつう)事件、およびこれを脚色した小説、戯曲登場人物名。1683年(天和3)、京都・烏丸通(からすまどおり)の大経師(だいきょうじ)意俊(いしゅん)の妻おさんが手代(てだい)茂兵衛と密通し、仲立ちをした下女玉(たま)と3人が丹波(たんば)国(兵庫県)に潜伏していたのを召し捕られ、9月22日粟田口(あわたぐち)で処刑されたという。井原西鶴(さいかく)は『好色五人女(こうしょくごにんおんな)』(1686)の「中段に見る暦屋(こよみや)物語」でおさん茂右衛門(もえもん)の名で小説化、近松門左衛門は浄瑠璃(じょうるり)『大経師昔暦(むかしごよみ)』(1715)にほとんど実名で脚色、その後も多くの作品に扱われている。近年では川口松太郎の小説『おさん茂兵衛』(1954)が『近松物語』の名で劇化され、新派の当り狂言になり、映画化もされた。

[松井俊諭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「おさん茂兵衛」の意味・わかりやすい解説

おさん・茂兵衛【おさん・もへえ】

浄瑠璃《大経師昔暦(だいきょうじむかしごよみ)》の通称。近松門左衛門作,1715年初演。1683年に処刑された,京の大経師の女房おさんの姦通(かんつう)事件を脚色。井原西鶴の《好色五人女》にも扱われた,貞淑なおさんが手代茂兵衛とふとしたことで通じ,召しとられて処刑される悲劇で,歌舞伎劇化もされている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「おさん茂兵衛」の意味・わかりやすい解説

おさん茂兵衛
おさんもへえ

天和3 (1683) 年9月 22日姦通の罪でともに処刑された,京都烏丸の大経師の妻おさんと手代茂兵衛。2人で丹波国に逃げていたが捕えられ,洛中引回しのうえ磔 (はりつけ) になった。当時評判の事件で,歌にうたわれ,井原西鶴の『好色五人女』巻三や,近松門左衛門の浄瑠璃『大経師昔暦』 (1715上演) の素材となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「おさん茂兵衛」の解説

おさん・茂兵衛 おさん・もへえ

浮世草子,浄瑠璃(じょうるり)などの登場人物。
京都の商家,大経師(だいきょうじ)家の妻おさんと手代の茂兵衛は密通,丹波にかくれるが発見され,天和(てんな)3年(1683)粟田口(あわたぐち)で磔(はりつけ)となる。この事件を題材に井原西鶴が「好色五人女」に,近松門左衛門が「大経師昔暦」に脚色した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「おさん茂兵衛」の解説

おさん茂兵衛
(通称)
おさん もへえ

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
元の外題
大経師昔暦 など
初演
正徳5.春(大坂・嵐三十郎座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「おさん茂兵衛」の解説

おさん茂兵衛

古典落語の演目のひとつ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のおさん茂兵衛の言及

【大経師昔暦】より

…世話物。通称《おさん茂兵衛》。1715年春の大坂嵐三十郎座で歌舞伎化されている。…

※「おさん茂兵衛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android