チューター(その他表記)tutor

翻訳|tutor

デジタル大辞泉 「チューター」の意味・読み・例文・類語

チューター(tutor)

個人指導教師
講習会などの、講師
[類語]先生師匠指南役師範宗匠師父教師教員教諭教授教官講師ティーチャープロフェッサーインストラクター尊師恩師旧師先師コーチ名誉教授・客員教授・助教授准教授助教講師助手

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「チューター」の意味・読み・例文・類語

チューター

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] tutor )
  2. 個人指導の教師。家庭教師
    1. [初出の実例]「諾曼的(ノルマンディ)に住する一貴家の子の西賓(チュートル)(〈注〉シショウ)となる」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉五)
  3. 研究会の)講師。助言者。
    1. [初出の実例]「テュータア級を二人呼んどいてね」(出典:氾濫(1956‐58)〈伊藤整〉一六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

大学事典 「チューター」の解説

チューター

個人指導を行う教師,住込みの家庭教師や世話人など多義的な言葉であり,高等教育に関わってはおもに以下のような用法がある。一つは,イギリスオックスブリッジに代表される大学の内部において,カレッジの教師の通称として用いられる場合である。チューターが行う少人数授業「チュートリアル(tutorial)」はオックスブリッジの教育の中核をなす(ケンブリッジでは「supervision」と呼ばれる)。一方,アメリカ合衆国では大学教授職(professorship)が制度化されるまで,大学教師の正式名称としてチューターが長く使われてきた。彼らの年齢は若く,社会的地位の低い不安定な職業だったが,それは当時のカレッジが専門教育の場であるよりも親代わりの役割を期待され,学生の人格的発達を監視する役割を負わされていたからである。現代ではこうした用法を引き継ぎつつ,正規授業を補完する少人数・個別指導を行う大学院生や上級生をチューターとして雇用する大学が多くある。一方,グレートブックスを用いた少人数教育に定評のあるセント・ジョンズ・カレッジ(St. John's College)のように,正規教員をチューターと呼ぶ例が一部でみられる。
著者: 福留東土

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チューター」の意味・わかりやすい解説

チューター
ちゅーたー
tutor

個人指導教官。イギリスのオックスフォードケンブリッジ両大学で14世紀ごろから取り入れられた。学生は授業のほかに大学を構成する学寮collegeの一つに入寮して生活し、在学中、学寮の特別研究員fellowに1人または数人単位で割り当てられて個別指導を受ける。この個別指導するフェローをチューターとよぶ。学生はチューターから毎週課題とそれに必要な参考文献リストが与えられ、エッセイとよばれる小論文を書き、それをもとに個人指導を受ける。かつてチューターは学生生活全般にわたる指導もしたが、今日では学問的指導を中心にしている。イギリスでは第二次世界大戦後、学寮制度をとらない前記両大学以外でも、セミナーの一貫として研究の個人指導にあたるチューター制を設けている。大学のチューター制度は社会教育にも波及し、20世紀初頭に労働者教育協会などによって開拓された成人教育の分野でも個別指導制が設けられた。

 なお、アメリカでは東部の伝統ある大学の草創期に、チューター制がかなり導入されていたが、19世紀に下火となり、今日では一部の大学に残されているにすぎない。ハーバード大学では1年生のみ、プリンストン大学では名称をプリセプターpreceptor(個人指導教官)として、個別指導制を採用している。

[諏訪内敬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

留学用語集 「チューター」の解説

チューター(Tutor)

チューター(Tutor)とは、個人教師、家庭教師のこと。海外の大学においては、留学生に対してひとりの現地大学生がチューターとして付くチューター制を取り入れている学校もあり、慣れない生活についてや個人的な悩みなど、自分ひとりで解決できない問題を相談する役割を果たしている。

出典 留学用語集:(株)ラストリゾート留学用語集について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チューター」の意味・わかりやすい解説

チューター
tutor

イギリスの大学で学生の個人指導にあたる教師。オックスフォード,ケンブリッジ両大学では,各学寮の教師がなる。その他の大学でも講師が指導学生を受持つとチューターと呼ばれ,また成人教育の学級担当教師や家庭教師にもこの呼称が使われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

とっさの日本語便利帳 「チューター」の解説

チューター

学生生活を送る上でのアドバイスや相談に応じる学級担任。教員や大学院生が担当。学生がアルバイトでする予備校のチューターもこういう。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

世界大百科事典(旧版)内のチューターの言及

【家庭教師】より

…近代に入って学校教育が普及し公教育が整備されるにつれて,家庭教師の機能は寮教育(寄宿舎)や学校教師に吸収された。ヨーロッパやアメリカの寄宿制の私立学校やイギリスの伝統的大学の学寮(カレッジ)におけるチューター(個人教師)などはその典型例といえよう。 今日の日本における家庭教師は,その大部分が学校教育の補習,とくに知的学習の補充をしたり,進学のための受験勉強の援助と進学指導等にあたるものである。…

※「チューター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android