モル(物質の量の単位)(読み)もる(英語表記)mol

翻訳|mol

日本大百科全書(ニッポニカ) 「モル(物質の量の単位)」の意味・わかりやすい解説

モル(物質の量の単位)
もる
mol

物質の量の単位の一つで、化学ではもっとも重要なもの。原子量の基準となっている炭素質量数12の同位体12Cの12グラム中に含まれる原子の数、すなわちアボガドロ定数(6.0221367×1023)だけの物質粒子(原子、分子イオン、電子など)を含む物質の集団を1モルと定義する。記号はmol,mole,Mなどを使う。水素原子H1モルの質量は1.0079グラムであり、水素分子H21モルの質量は2.0158グラムである。また塩化ナトリウムNaClはNa+とCl-から成り立つのであるから、その1モルは式量NaCl=22.98977+35.453=58.443であり、58.443グラムである。すなわち1グラム原子、1グラム分子、1グラム式量などが1モルである。またモル濃度の単位の意味に用いられることもある。

[中原勝儼]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android